世界中のクリエイターから注目を集める「ミラノデザインウィーク」、通称「ミラノサローネ」。その主役ともいえるのが家具関連の展示である。その数たるや膨大で、数日ですべてを回り切るのは難しいほどだ。

 ミラノデザインウィークのレポート第3回目は、ミラノサローネの主役ともいえる家具や照明ブランドを紹介。メイン会場のフィエラミラノとフオリサローネから抜粋してお伝えする。

フィエラミラノ「Salone del Mobile. Milano」

 ミラノ郊外のフィエラミラノでは、東京ビッグサイトの3.6倍もある展示面積がすべて家具関連の展示で埋め尽くされる。とても数日で回りきれる広さではないため、さまざまなブログが「ミラノサローネ攻略法」を紹介しているほどだ。特に注目されるのは、世界的家具ブランドが集まる「ホール20」周辺。デザイナーやバイヤー、ジャーナリストなどで連日にぎわった。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する