都市型ホテルに新規参入した星野リゾートの戦略を探る特集の5回目。
そもそもなぜOMOを立ち上げたのか、おもてなしはどう変わるのか、全国展開するのか――。実は全く別の案件がOMOへと発展し、星野代表の願いをかなえるための大きな役割を担う可能性さえはらんできたという。星野佳路代表に自ら語ってもらった。

星野リゾート 代表
─立ち上げの理由を教えてください。
旭川と東京大塚がオープンしますが、そもそもこの施設をOMOブランドで運営しようという考えはありませんでした。全く別の案件だったのです。
社内では3~4年くらい前から、地方の都市型ホテルでビジネス客ではなく観光客だけをターゲットにしたら、ロケーションの選定、お客様に対する接し方、あるいはサービスの内容、室内のレイアウトなどはどうなるか、という議論を重ねていた。それが「今までにない面白いホテルが展開できる」という結論に達したんです。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー