• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経MJ
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経デザイン
特設
日経エンタテインメント!
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来消費カレンダー
  • 動画セミナー
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
  • 新型コロナ
  • キャッシュレス
  • MaaS
  • サブスクリプション
  • 5G
  • コンビニ・スーパー
  • マーケ
  • デザイン
  • 商品開発
もっと見る
新市場を創る人のデジタル戦略メディア 日経クロストレンド
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 【ご注意ください】迷惑メールについてのお知らせ
  • 特集「文系マーケターのための統計入門」
  • ギフト機能でプレゼントできる記事が増えました
  • マーケ
  • ヒット商品
  • 新ビジネス
  • 小売・EC
  • テクノロジー
  • 日経トレンディ
  • 日経デザイン
  • 日経MJ
  • 日経エンタテインメント!
  • 日経クロストレンドカレッジ
  1. 日経クロストレンド
  2. チャネルシフト時代の戦い方
チャネルシフト時代の戦い方
  • 全8回

チャネルシフト時代の戦い方

オンライン企業による、オフライン市場への進出、これが「チャネルシフト」であり、これから加速していく戦いである。オイシックス大地や良品計画でオムニチャネルに取り組んできた奥谷孝司氏が、アマゾンなどによるチャネルシフトの事例を捉え、その戦い方と、それに対する備えを考えていく。
    • 第1回
    • 2017.10.02
    チャネルシフトとは何か――小売りを襲うAmazon Dashという衝撃 2016年12月、米Amazonの「Amazon Dash」が日本でもデビューした。これによってスマートフォンやパソコンを立ち上げなくとも、ボタン1つ押すだけで、いつもの商品を注文できるようになった。冷蔵庫の扉や洗濯機、あるいはおむつを入れている棚などに取り付けておき、「そろそろ買い足しておこうかな」と思ったら、ボタンを押す。それだけでAmazonへの注文が完了し、商品が届くという仕組みだ。
    • 第2回
    • 2017.10.02
    DashやEcho、Booksから見えてくるAmazonの狙い Amazon Dashにせよ、Amazon Echoにせよ、「家」という意思決定が行われるオフライン空間に、自社のチャネルを埋め込んでいる。こうなるとユーザーはオフラインに存在するデバイスで「ボタンを押す」あるいは「話しかける」だけで、ネットにつながっている感覚がないまま、オンラインでの買い物をすることになる。まさに顧客の買い物行動を軸に、オンラインとオフライン空間とをシームレス化する取り組みだ。
    • 第3回
    • 2017.10.02
    米新興アパレルに見るチャネルシフトの新潮流(上) アパレルは近年急速にチャネルシフトが起こっている。その潮流の1つがレンタルアパレルの台頭であり、以前本誌でも採り上げたレディスアパレルの米LE TOTE(ル・トート)はその一例だ。衣類やアクセサリーのレンタルサービスを、月額59ドルから提供する注目のスタートアップである。LE TOTEはオンラインに軸足を置き、単なるレンタル業ではなく、買い取りまでを視野に入れたモデルを築いている。顧客はまず、同社のWebサイトで好きな服のデザインや使用シーン、自分のサイズ、洋服とアクセサリーの点数ごとに分かれたコースを登録して会員になる。
    • 第4回
    • 2017.10.02
    米新興アパレルに見るチャネルシフトの新潮流(下) チャネルシフトのもう1つの潮流は、機能特化した店舗の登場である。2007年にシリコンバレーで創業した、EC(電子商取引)専業の米メンズ・アパレル・ブランド「BONOBOS(ボノボス)」は、その先駆的な存在だ。BONOBOSはオンライン店舗に軸足を置く業態だが、全米でオフライン店舗の展開を進めており、2020年までに100店舗まで拡大する予定だという。
    • 第5回
    • 2017.10.02
    Whole Foods パワード・バイ Amazon(上) 食品は、アパレル以上に、オフライン店舗での納得感が重要なカテゴリーだと言える。しかしだからこそ筆者らは、次のチャネルシフトの大波は、食品業界で起きると考えている。食品業界に関しては、既に起こった事例ではなく、「これからどのようなチャネルシフトが起こるのか」を、Amazonを題材に考えてみたい。
    • 第6回
    • 2017.10.02
    Whole Foods パワード・バイ Amazon(下) オンライン企業が買収によってオフラインへのチャネルシフトを果たす――。こういった事例がこれからも生まれてくる可能性がある以上、この事例はおそらく近年で最も貴重な思考実験の題材である。これを使ったシミュレーションは、おそらく他の業界の今後を考える上でも有益だろう。
    • 第7回
    • 2017.10.02
    購買体験をデザインする(上) 事例として取り上げるのは、2010年に創業した米国のメガネブランド、Warby Parkerだ。ビジネス雑誌「ファスト・カンパニー」が選ぶ2015年「最も革新的な企業ランキング」で、Warby ParkerはGoogleやAppleを抑えて1位に輝いている。革新性の真髄は、そのチャネル設計にある。従来オフライン店舗で選択・購入することが当たり前だったメガネ業界に、ネットとリアルの融合による新しい購買体験を実現したのだ。
    • 第8回
    • 2017.10.02
    購買体験をデザインする(下) Warby Parkerはオフラインでの体験を重視し、通常の買い物行動のプロセスである「選択→購入→使用」から、「使用→選択→購入」に組み替えている。メガネは日用品や洋服のように、年に何度も購入する商品ではない。いくら価格が下がったとしても、「失敗してもいいか」という気持ちにはならない。視力検査の処方箋を伴うため、わざわざ店舗にいくという面倒さがある一方で、やはりどうしても、オンラインだけでは不安が残る。

この記事のタグ

  • マーケ
  • 新ビジネス
  • 小売・EC

関連特集・連載

  • アクセンチュア・ファミリー
    アクセンチュア・ファミリー 予告
    • 全6回
  • 内田和成の緊急提言
    内田和成の緊急提言
    • 全5回
    • 更新日 2022.07.12
    • 第1回
    • 有料記事
    日本でイノベーションが起きない「根本的な誤解」 内田氏が警鐘
    続きを読む
  • 「Web3」で変わるビジネス
    「Web3」で変わるビジネス
    • 更新日 2022.06.14
    • 最新回
    • 有料記事
    結局、「Web3」とは何なのか? ブームの3つの背景と、理想と現実
    続きを読む
  • メタバース未来戦略 識者はこう見る
    メタバース未来戦略 識者はこう見る
    • 全5回
    • 更新日 2022.06.13
    • 第1回
    メタバースは「セカンドライフ」の二の舞になる? 識者が対談
    続きを読む
もっと見る

お知らせ

  • 【8/26開催】リアルセミナー
    ミラノサローネ/フォーリサローネ セミナー 最新デザインを徹底分析
    ミラノサローネ/フォーリサローネ セミナー 最新デザインを徹底分析
  • 【8/23開催】オンラインセミナー
    花王とキリンビバレッジに学ぶ「パーパス」基軸のブランド戦略
    花王とキリンビバレッジに学ぶ「パーパス」基軸のブランド戦略
  • 今週の特集
    文系マーケターのための統計入門
    文系マーケターのための統計入門

人気記事ランキング

    • 1
      タレントパワーランキング2022
      女性アイドルランキング1位は? 渋谷凪咲らバラエティ組も躍進
      女性アイドルランキング1位は? 渋谷凪咲らバラエティ組も躍進
    • 2
      タレントパワーランキング2022
      タレントパワー音楽編 急上昇ランキング、YOASOBIを抑え1位は…
      タレントパワー音楽編 急上昇ランキング、YOASOBIを抑え1位は…
    • 3
      リジェネラティブ~列島回復の仕事人~
      なぜ日本酒は斜陽産業になったのか 個性をなくした「国酒」の末路
      なぜ日本酒は斜陽産業になったのか 個性をなくした「国酒」の末路
    • 4
      得するスゴ技 クレカ・投資・マイル
      年会費を永年無料にできるゴールドカード2枚 還元率を最大化!
      年会費を永年無料にできるゴールドカード2枚 還元率を最大化!
    • 5
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI BE:FIRSTドーム実現に向け「やらなくてはいけないこと」
      SKY-HI BE:FIRSTドーム実現に向け「やらなくてはいけないこと」
    • 6
      Hot Topics
      日産のSUV新型「エクストレイル」 上質感アップで、出足は好調
      日産のSUV新型「エクストレイル」 上質感アップで、出足は好調
    • 7
      得するスゴ技 クレカ・投資・マイル
      得する投資、30年の歴史 つみたてNISA、iDeCoが普及後押し
      得する投資、30年の歴史 つみたてNISA、iDeCoが普及後押し
    • 8
      リジェネラティブ~列島回復の仕事人~
      新政酒造が不退転のリブランディング 普通酒からの脱却に成功
      新政酒造が不退転のリブランディング 普通酒からの脱却に成功
    • 9
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
    • 10
      文系マーケターのための統計入門
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      タレントパワーランキング2022
      タレントパワー音楽編 急上昇ランキング、YOASOBIを抑え1位は…
      タレントパワー音楽編 急上昇ランキング、YOASOBIを抑え1位は…
    • 2
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI BE:FIRSTドーム実現に向け「やらなくてはいけないこと」
      SKY-HI BE:FIRSTドーム実現に向け「やらなくてはいけないこと」
    • 3
      リジェネラティブ~列島回復の仕事人~
      なぜ日本酒は斜陽産業になったのか 個性をなくした「国酒」の末路
      なぜ日本酒は斜陽産業になったのか 個性をなくした「国酒」の末路
    • 4
      タレントパワーランキング2022
      女性アイドルランキング1位は? 渋谷凪咲らバラエティ組も躍進
      女性アイドルランキング1位は? 渋谷凪咲らバラエティ組も躍進
    • 5
      インサイド
      「チュッパチャプス」驚異のV字回復 10代男性の売り上げ約7倍に
      「チュッパチャプス」驚異のV字回復 10代男性の売り上げ約7倍に
    • 6
      文系マーケターのための統計入門
      必修ワード「仮説検定」「p値」 商品の好感度調査で考えてみる
      必修ワード「仮説検定」「p値」 商品の好感度調査で考えてみる
    • 7
      Hot Topics
      日産のSUV新型「エクストレイル」 上質感アップで、出足は好調
      日産のSUV新型「エクストレイル」 上質感アップで、出足は好調
    • 8
      文系マーケターのための統計入門
      「標準偏差」超初心者講義 データを平均値で考えたらダメなワケ
      「標準偏差」超初心者講義 データを平均値で考えたらダメなワケ
    • 9
      リジェネラティブ~列島回復の仕事人~
      秋田の稲作も林業も救う新政酒造 最先端のリジェネラティブ企業に
      秋田の稲作も林業も救う新政酒造 最先端のリジェネラティブ企業に
    • 10
      インサイド
      ムーやジョジョコラボの「地球の歩き方」 売上9割減から快進撃
      ムーやジョジョコラボの「地球の歩き方」 売上9割減から快進撃

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI BE:FIRSTドーム実現に向け「やらなくてはいけないこと」
      SKY-HI BE:FIRSTドーム実現に向け「やらなくてはいけないこと」
    • 2
      タレントパワーランキング2022
      タレントパワー音楽編 急上昇ランキング、YOASOBIを抑え1位は…
      タレントパワー音楽編 急上昇ランキング、YOASOBIを抑え1位は…
    • 3
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      インフルエンサーはもう下火、これからはオーセンティシティー
      インフルエンサーはもう下火、これからはオーセンティシティー
    • 4
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
    • 5
      地方発ヒット
      北海道での“保育園留学”に都心から応募者殺到 過疎地に集客
      北海道での“保育園留学”に都心から応募者殺到 過疎地に集客
    • 6
      リジェネラティブ~列島回復の仕事人~
      なぜ日本酒は斜陽産業になったのか 個性をなくした「国酒」の末路
      なぜ日本酒は斜陽産業になったのか 個性をなくした「国酒」の末路
    • 7
      森岡 毅氏 特別対談&インタビュー
      森岡 毅インタビュー 「日本人よ、目を覚まして戦略的に働け!」
      森岡 毅インタビュー 「日本人よ、目を覚まして戦略的に働け!」
    • 8
      タレントパワーランキング2022
      綾瀬はるか連覇、羽生結弦、大谷翔平が躍進 タレントパワーランキング2022
      綾瀬はるか連覇、羽生結弦、大谷翔平が躍進 タレントパワーランキング2022
    • 9
      文系マーケターのための統計入門
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
    • 10
      Hot Topics
      GINZA SIXで「198万円のドライブシミュレーター」がバカ売れの理由
      GINZA SIXで「198万円のドライブシミュレーター」がバカ売れの理由

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

有料会員記事ランキング

    • 1
      文系マーケターのための統計入門
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
    • 2
      文系マーケターのための統計入門
      広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
      広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
    • 3
      文系マーケターのための統計入門
      「標準偏差」超初心者講義 データを平均値で考えたらダメなワケ
      「標準偏差」超初心者講義 データを平均値で考えたらダメなワケ
    • 4
      文系マーケターのための統計入門
      必修ワード「仮説検定」「p値」 商品の好感度調査で考えてみる
      必修ワード「仮説検定」「p値」 商品の好感度調査で考えてみる
    • 5
      インサイド
      小樽の洋菓子店「ルタオ」ECで躍進 謎のパスポートにファン興奮
      小樽の洋菓子店「ルタオ」ECで躍進 謎のパスポートにファン興奮
    • 6
      猶予は1年 「GA4」への乗り換え術
      新Googleアナリティクス「使い方を誤れば沼にはまる」辛口解説
      新Googleアナリティクス「使い方を誤れば沼にはまる」辛口解説
    • 7
      得するスゴ技 クレカ・投資・マイル
      得する投資、30年の歴史 つみたてNISA、iDeCoが普及後押し
      得する投資、30年の歴史 つみたてNISA、iDeCoが普及後押し
    • 8
      リジェネラティブ~列島回復の仕事人~
      なぜ日本酒は斜陽産業になったのか 個性をなくした「国酒」の末路
      なぜ日本酒は斜陽産業になったのか 個性をなくした「国酒」の末路
    • 9
      タレントパワーランキング2022
      女性アイドルランキング1位は? 渋谷凪咲らバラエティ組も躍進
      女性アイドルランキング1位は? 渋谷凪咲らバラエティ組も躍進
    • 10
      リジェネラティブ~列島回復の仕事人~
      秋田の稲作も林業も救う新政酒造 最先端のリジェネラティブ企業に
      秋田の稲作も林業も救う新政酒造 最先端のリジェネラティブ企業に

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      インサイド
      「チュッパチャプス」驚異のV字回復 10代男性の売り上げ約7倍に
      「チュッパチャプス」驚異のV字回復 10代男性の売り上げ約7倍に
    • 2
      文系マーケターのための統計入門
      必修ワード「仮説検定」「p値」 商品の好感度調査で考えてみる
      必修ワード「仮説検定」「p値」 商品の好感度調査で考えてみる
    • 3
      文系マーケターのための統計入門
      「標準偏差」超初心者講義 データを平均値で考えたらダメなワケ
      「標準偏差」超初心者講義 データを平均値で考えたらダメなワケ
    • 4
      Hot Topics
      ミラノデザインウイーク 個性的なデザインを出した日本企業9社
      ミラノデザインウイーク 個性的なデザインを出した日本企業9社
    • 5
      文系マーケターのための統計入門
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
    • 6
      文系マーケターのための統計入門
      広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
      広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
    • 7
      リジェネラティブ~列島回復の仕事人~
      秋田の稲作も林業も救う新政酒造 最先端のリジェネラティブ企業に
      秋田の稲作も林業も救う新政酒造 最先端のリジェネラティブ企業に
    • 8
      タレントパワーランキング2022
      女性アイドルランキング1位は? 渋谷凪咲らバラエティ組も躍進
      女性アイドルランキング1位は? 渋谷凪咲らバラエティ組も躍進
    • 9
      インサイド
      ムーやジョジョコラボの「地球の歩き方」 売上9割減から快進撃
      ムーやジョジョコラボの「地球の歩き方」 売上9割減から快進撃
    • 10
      INSIDE REPORT
      AIが選んだ男女はうまく行くのか? TBSの恋愛ドキュメンタリー
      AIが選んだ男女はうまく行くのか? TBSの恋愛ドキュメンタリー

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      文系マーケターのための統計入門
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
    • 2
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
    • 3
      文系マーケターのための統計入門
      広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
      広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
    • 4
      文系マーケターのための統計入門
      「標準偏差」超初心者講義 データを平均値で考えたらダメなワケ
      「標準偏差」超初心者講義 データを平均値で考えたらダメなワケ
    • 5
      インサイド
      Z世代注目の著名人は誰? 世代別検索データで新トレンドを探る
      Z世代注目の著名人は誰? 世代別検索データで新トレンドを探る
    • 6
      インサイド
      「チュッパチャプス」驚異のV字回復 10代男性の売り上げ約7倍に
      「チュッパチャプス」驚異のV字回復 10代男性の売り上げ約7倍に
    • 7
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      インフルエンサーはもう下火、これからはオーセンティシティー
      インフルエンサーはもう下火、これからはオーセンティシティー
    • 8
      インサイド
      ムーやジョジョコラボの「地球の歩き方」 売上9割減から快進撃
      ムーやジョジョコラボの「地球の歩き方」 売上9割減から快進撃
    • 9
      インサイド
      Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
      Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
    • 10
      文系マーケターのための統計入門
      必修ワード「仮説検定」「p値」 商品の好感度調査で考えてみる
      必修ワード「仮説検定」「p値」 商品の好感度調査で考えてみる

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

お薦め情報[PR]

デジタル雑誌

  • 2022年9月号
    日経クロストレンド 次世代経営指標「LTV」
    次世代経営指標「LTV」
  • 2022年8月号
    日経デザイン すごいネーミング 開発の舞台裏
    すごいネーミング 開発の舞台裏
  • 2022年9月号
    日経トレンディ クレカ・株&投信・マイル
    クレカ・株&投信・マイル
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 1
    タレントパワーランキング2022
    タレントパワーランキング2022
  • 2
    リジェネラティブ~列島回復の仕事人~
    リジェネラティブ~列島回復の仕事人~
  • 3
    得するスゴ技 クレカ・投資・マイル 全13回
    得するスゴ技 クレカ・投資・マイル
  • 4
    SKY-HI「Be myself, for ourselves」
    SKY-HI「Be myself, for ourselves」
  • 5
    Hot Topics
    Hot Topics
もっと見る

クリップランキング

  • 1
    インサイド
    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
  • 2
    宝の山! 顧客データのマーケ活用術
    顧客データを「宝の山」に変えるには? マーケ活用4つの視点
    顧客データを「宝の山」に変えるには? マーケ活用4つの視点
  • 3
    インサイド
    日本初「クスリ自販機」が新宿に登場 意外な売れ行き1位は?
    日本初「クスリ自販機」が新宿に登場 意外な売れ行き1位は?
  • 4
    インサイド
    星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
    星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
  • 5
    宝の山! 顧客データのマーケ活用術
    「安売り」やめたアーバンリサーチ 「LTV高い客」の分析で大成功
    「安売り」やめたアーバンリサーチ 「LTV高い客」の分析で大成功
もっと見る

事例データベース

タグ検索で、データベースから先進事例を探せます。

マーケ データ分析 の事例
  • 1
    文系マーケターのための統計入門
    「標準偏差」超初心者講義 データを平均値で考えたらダメなワケ
    「標準偏差」超初心者講義 データを平均値で考えたらダメなワケ
  • 2
    文系マーケターのための統計入門
    広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
    広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
  • 3
    文系マーケターのための統計入門
    統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
    統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
  • 4
    文系マーケターのための統計入門
    必修ワード「仮説検定」「p値」 商品の好感度調査で考えてみる
    必修ワード「仮説検定」「p値」 商品の好感度調査で考えてみる
  • 5
    100兆円!シニア市場の衝撃
    シニア向けWebサービスの成功事例3選 徹底解説
    シニア向けWebサービスの成功事例3選 徹底解説
もっと見る
<![CDATA[独自調査で判明、「今後伸びるビジネス」は? 22年上半期ランキング]]> <![CDATA[楽天市場で1位を連発する謎のショップ 中小店舗の勝ち方とは]]> <![CDATA[価格3倍にしたのに爆売れの切り餅 リブランディング成功の秘密]]> <![CDATA[LINE活用に5つの新常識 「友だち」数を追うのはやめよ]]> <![CDATA[ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは]]> <![CDATA[InstagramでZ世代が“保存”したくなる2つのコツ Z世代が解説]]> <![CDATA[東急ストアがアプリ終了しLINE強化 失敗乗り越え来店頻度1.4倍]]> <![CDATA[LINEメッセージ配信の鉄則 必ず成果が出る「設計図」を公開]]> <![CDATA[なぜABテストは成果が出ないのか? 実行すべきは「前後比較」]]> <![CDATA[人気D2Cに学ぶ「売らない店」の作り方 3つのポイントで事業設計]]>

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

研究開発 の人気記事
  • 1
    文系マーケターのための統計入門
    統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
    統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
  • 2
    文系マーケターのための統計入門
    広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
    広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
  • 3
    明日の話題に使えるIT小話
    VR時代のコミュニケーション 「気が利く」「気持ち悪い」の境界
    VR時代のコミュニケーション 「気が利く」「気持ち悪い」の境界
  • 4
    デザインの小骨話
    やがて文化になる技術
    やがて文化になる技術
  • 5
    基礎から学ぶ! インサイトユニバーシティ
    「インサイト」は学会にない概念? 研究現場で使われる調査手法
    「インサイト」は学会にない概念? 研究現場で使われる調査手法
もっと見る
  • 日経BPのメディア横断特設サイト
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

動画セミナー

  • サブスクリプションの基本 新しいビジネスの考え方とは?
    サブスクビジネス 失敗からの脱却
    サブスクリプションの基本 新しいビジネスの考え方とは?
  • 味の素 “だし禁止”から見えた思いもよらない顧客の本音
    オンラインコミュニティー活用術
    味の素 “だし禁止”から見えた思いもよらない顧客の本音
もっと見る

マーケ担当が読んだランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • 1
    インサイド
    星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
    星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
  • 2
    インサイド
    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
  • 3
    海外翻訳 Fast Company ピックアップ
    Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
    Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
  • 4
    海外翻訳 Fast Company ピックアップ
    インフルエンサーはもう下火、これからはオーセンティシティー
    インフルエンサーはもう下火、これからはオーセンティシティー
  • 5
    文系マーケターのための統計入門
    統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
    統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 1
    iPhoneに脆弱性、乗っ取りの恐れ AppleがOS更新推奨
  • 2
    ソフトバンクG、繰り返す法人税ゼロ 税制見直し議論も
  • 3
    ソフトバンクG、繰り返す法人税ゼロ 15年で課税4回
  • 4
    三井物産、サハリン2新会社に参画通知へ
  • 5
    ワクチン接種も感染も経験 ハイブリッド免疫少ない日本

未来消費カレンダー

新着20 件 / 現在5,922 件

08/21
資生堂、「プリオール 薬用 リンクル美コルセットゲル」を発売
08/21
パッキン一体構造「サーモス 真空断熱ケータイマグ」が発売
08/21
「ロマンスカー・VSE(50000形)フォトセッションIN喜多見」開催
08/21
保温ごはんのおいしさを重視した炊飯器「炊きたて」が発売
08/22
コーセー、「ソフティモ」からセラミド配合の洗顔シリーズを発売
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
  • 音声で聴くポッドキャスト番組
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
  • 今こそ学んで資格取得
    「リテールAI検定」の試験対策動画
    「リテールAI検定」の試験対策動画
  • 仕事で使えるパワポデータを提供
    「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
    「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
  • 編集長や編集部員が記事を解説
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
  • 動かせるデータビジュアライズ
    SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
    SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
  1. 日経クロストレンド
  2. チャネルシフト時代の戦い方
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2022 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この記事は会員限定(無料)です。

今すぐ続きを読む
会員登録(無料)
会員の方はこちら
ログイン

登録会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

有料会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

有料会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約

今ならお得!夏キャンペーンご案内

今ならお得!夏キャンペーンご案内

9月12日までの期間限定!ここだけの特別プランです

詳しくはこちら

特集「宝の山! 顧客データのマーケ活用術」

特集「宝の山! 顧客データのマーケ活用術」

顧客データを「宝の山」に変えるには? マーケ活用4つの視点など最新事例が満載

詳しくはこちら

特集「宝の山! 顧客データのマーケ活用術」

特集「宝の山! 顧客データのマーケ活用術」

顧客データを「宝の山」に変えるには? マーケ活用4つの視点など最新事例が満載

詳しくはこちら