
- 全4回
場のデザインの新潮流(3)
-
- 第1回
- 2018.04.27
本と泊まれる:BOOK AND BED TOKYO-KYOTO 「泊まれる本屋」として東京・池袋で人気を集める「BOOK AND BED TOKYO 」。本屋との異名を取るが、実際は本屋ではない。本とベッドというありふれたものを組み合わせ、本を読んでいるうちに眠りにつくという、新しい体験を提供する簡易宿泊所(ホステル)だ。 -
- 第2回
- 2018.05.01
眠らない街を実感:ホテル・ザ・エム インソムニア 赤坂 東京の地下鉄・赤坂駅から歩いて2分のビル群の中に、「チサン」ブランドのホテルなどで知られるソラーレ ホテルズ アンド リゾーツが運営する「ホテル・ザ・エム インソムニア 赤坂」(以下インソムニア赤坂)がある。 -
- 第3回
- 2018.05.02
縁がつながる図書館:武蔵野プレイス 「図書館」と聞いたとき、多くの人がイメージするのは「静かに過ごさなければならない場所」「ちょっと堅苦しい場所」というものだろう。 -
- 第4回
- 2018.05.07
体験価値をつくり出すキーワード バーチャルリアリティ(virtual reality)は日本語で「仮想現実」と訳されている例が多い。コンピューターで作った仮想的な映像を、ユーザーの五感を含む感覚を刺激することで、あたかも本当の映像のように見せる技術である。