森永製菓が2022年9月、ゼリー飲料「inゼリー」初となる機能性表示食品を発売した。ターゲットは40代前後の女性。従来のinゼリーといえば、朝食の代わりやスポーツシーンでの喫食が多く、顧客は男性中心だった。なぜ今「40代前後の女性」を狙うのか。
2022年9月20日に発売した「inゼリークリア」。脂肪消費・肌の潤いが期待できるパッションフルーツ種子由来のピセアタンノールを配合した「パッションフルーツ味」と、一時的な脚のむくみの軽減が期待できるレモン由来のモノグルコシルヘスペリジンを配合した「ゆずレモン味」の2種類。各270円(税込み、以下同)
1994年の発売以来、「売り上げはならすと総じて右肩上がり」(同社コーポレートコミュニケーション部広報グループの山坂恵里子氏)だった「inゼリー」だが、新型コロナウイルス禍1年目の2021年3月期(20年4月~21年3月)は前期比84%と大幅に減少した。
人々の活動量が減ったことで、朝食代替やアクティブシーンでの需要が落ち込んだことが主な要因だ。それが翌22年3月期には前期比122%となって過去最高売り上げを記録し、わずか1年でV字回復を果たした。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー