価値観の多様化が進むといわれる若年層。では、Z世代は自身の将来のライフスタイルをどのように考えているのか。今回は、結婚観や仕事観について、Z世代を研究するZ総研とマイナビ転職の共同調査や現役Z世代へのヒアリングを基に、Z総研トレンド分析担当が解説する。見てきたのは多様な価値観を許容する姿だ。

Z世代へのアンケートとヒアリングを基に、結婚観や仕事観を探った(画像/Shutterstock)
Z世代へのアンケートとヒアリングを基に、結婚観や仕事観を探った(画像/Shutterstock)

 専業主婦家庭の割合を共働き家庭が逆転してその後も伸びているなど、結婚に関連するライフスタイルは以前と大きく異なってきています。そんな中、Z世代の結婚に対する意識はどうなっているのでしょうか。

 その実態について、Z世代を研究するZ総研とマイナビ転職が共同でアンケートを実施。また、調査に併せてZ総研のリアルZ世代メンバーとマイナビ転職のZ世代社員、合計6人の座談会をオンラインで開催しました。結婚観についてざっくばらんに語り合ったところ、結婚に対する多様な価値観が見えてきました。

Q. 将来、結婚を考えていますか?
Q. 将来、結婚を考えていますか?
Z世代を研究するZ総研とマイナビ転職が共同でアンケート調査を実施(2022年3月19~24日、インターネット調査、全国の18~25歳の男女165人が対象)。以下同

Z世代が考える「結婚したい年齢」のピークは……

 アンケートで「将来、結婚を考えていますか?」と尋ねたところ、72.1%が「考えている」または「直近で考えている」と回答しました。意外にも、結婚を前向きに考えているZ世代が多いようでした。では、彼らは何歳で結婚することを望んでいるのでしょうか。

この記事は会員限定(無料)です。

10
この記事をいいね!する