イオン系コンビニエンスストアのミニストップが2020年9月、オフィス向けの小型無人店舗「MINISTOP POCKET(ミニストップポケット)」の展開を始め、既に80カ所で導入した。従業員がエレベーターで移動しなくてもオフィス内で買い物ができるという「時短」需要を掘り起こす。
ミニストップポケットは、120種類の商品を扱う棚とキャッシュレスのセルフレジを組み合わせた商品販売ユニット。店員が常駐するスペースはもちろん、バックヤードもない。100ボルトの電源と無線LANが利用できれば、内装工事や看板の設置の工程も必要なく、設置準備は1時間で完了する。
ユーザー企業の初期費用は無料で、月額費用もかからない。企業側が負担するのは、月数百円ほどの電気代だけだ。
棚には菓子、飲料、カップ麺といった食品のほか、マスクやリップクリーム、折りたたみ傘などの雑貨類も並ぶ。プライベートブランド(PB)のバームクーヘンやワッフルといったスイーツもある。これらの食品や飲料とは異なる温度管理が必要な弁当やおにぎりは現状では扱っていない。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー