セブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン&アイ)は、7月1日から開始したスマホ決済サービス「7pay(セブンペイ)」を9月30日に廃止すると発表した。サービス開始直後に発覚したユーザーのなりすましによる不正アクセス事件が起きたことが原因だ。同社のデジタル戦略は白紙に戻った。
セブンペイは、7月2日から不正利用の問い合わせが相次ぎ、同月4日には新規登録及び、チャージ利用を停止していた。
このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー