clusterにはアバターをアップロードする機能があり、誰でも自分以外の「顔」を持てる。写真は、バーチャル広報部長「くらすたーちゃん」とゆるく触れ合うイベント「ゆるくら会」のワンシーン

熱狂は時空を超える 元引きこもり社長が開くバーチャル経済圏

2019年07月11日
  • クラスターは、過去のバーチャルイベントに参加できるアーカイブ機能を実装した。1度限りの熱狂や興奮を、何度でも追体験できる
  • clusterにはアバターをアップロードする機能があり、誰でも自分以外の「顔」を持てる。写真は、バーチャル広報部長「くらすたーちゃん」とゆるく触れ合うイベント「ゆるくら会」のワンシーン
  • クラスターの加藤直人CEO。かつて引きこもり生活を送っていた経験から「全人類が引きこもりながら使えるバーチャル経済圏のインフラ」を目指している(写真/古立康三)
  • 熱狂は時空を超える 元引きこもり社長が開くバーチャル経済圏(画像)
  • 人気VTuber輝夜月が繰り広げた史上初のバーチャルライブは「Zepp VR」で行われ、大きな反響を呼んだ
  • 19年7月14日には、cluster上に「イオンシネマVR」がオープンする
  • こけら落とし公演は、くらすたーちゃんがMCを務め、バルス所属のVTuber夜子・バーバンク、銀河アリスがゲスト出演する。今夏上映予定の映画の見どころを、ネタバレギリギリでトークする