トライアルカンパニー(福岡市)は2018年12月13日から夜間無人店舗の運営を始めた

セブン「顔認証コンビニ」、夜間無人スーパー…省力店を徹底分析

2018年12月19日
  • トライアルカンパニー(福岡市)は2018年12月13日から夜間無人店舗の運営を始めた
  • セブン-イレブン・ジャパンが18年12月17日に三田国際ビル20階にオープンした省人店舗
  • 無人レジと小型で“顔パス”決済、コミュニケーションロボット「PaPeRo i」で接客を実現
  • 大型ディスプレーには来店者の性年代に併せて、お薦め商品の動画が流れる
  • 福岡県大野城市にオープンした新業態店「トライアル Quick大野城店」。約300坪とスーパーマーケットサイズ
  • 午後10時~午前5時の間はトライアルのプリペイドカードか、買い物専用アプリのQRコードを店舗のカメラにかざして入店する
  • レジは全てセルフ式。現金用とプリペイドカード用に分かれている
  • 商品スキャンを終えていればレジに並ぶことなくゲートを通過するだけで決済が完了
  • ショーケースのカメラは商品と人間を認識するカメラがセットで設置されている
  • 全商品(約1万2000枚)に電子値札を導入。需給に合わせて価格を柔軟に変えるダイナミックプライシングの導入も見据えている