独自開発した新素材「LIMEX(ライメックス)」を製造・販売するTBM(東京・中央)が、新たな用途開拓を目指して商品展開を加速している。ライメックスは石灰石を主原料に樹脂を混合した複合素材で、紙のように薄く延ばせる他、プラスチックのように成型加工もできる。軽量かつ耐水性や耐久性といった特徴があり、紙やプラスチック製品の代替を狙う。さらに今後は新たな用途開発も目指す。
例えば、破れにくく水にも強い紙の名刺や本、ノート、ポスター、袋などを作ることができる。さらにプラスチック代わりとして包装容器やクリアファイル、茶碗などの分野にも注力している。

生分解性のライメックスを使った商品の例
このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー