ブランディングプランナーの細谷正人氏が新たな視点でブランディングデザインに切り込み、先進企業に取材する連載「C2C時代のブランディングデザイン」。今回と次回の2回にわたり、“相乗り”サービスの「CREW」を提供するAzitを取り上げます。今回は吉兼周優社長へのインタビュー編。
乗った人はガソリン代と道路通行料、システム利用料の他、普通なら乗車料を支払います。しかしCREWでは乗車料の代わりに“謝礼”を任意で支払うという考え方です。謝礼は義務ではなく、乗車料に相当しないため法律関係もクリアしており、タクシーのような許可や登録は必要ないとか。「C2C時代のブランディングデザイン」という連載企画を考えたきっかけも、実はCREWの存在がありました。私自身もCREWの愛用者の一人で、今までにないモビリティ体験を得ました。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー