
話題作研究
-
- 第3回
- 2023.03.10
ソニーミュージックの多次元アイドルプロジェクト『UniteUp!』 2D(アニメ)×3D(声優)による多次元アイドルプロジェクト『UniteUp!』が始動。ソニーミュージックのグループ会社が枠を超えアニメ、音楽、声優、ライブなど多方面へ展開。新たなコンテンツを創造する。プロジェクトの中心人物で『UniteUp!』作品プロデューサーのアニプレックス瓜生恭子氏と、出演者の育成からマネジメントまで取りまとめるソニー・ミュージックエンタテインメント REDの室里香氏、PROTOSTARのA&Rを務めるソニー・ミュージックレーベルズの山﨑里樹氏にどのように制作が行われているか話を聞き、作品が持つ魅力に迫っていく。 -
- 第2回
- 2023.03.08
異例のプラモデルドラマ誕生秘話 テレ東が示す新たなコラボの形 配信サービスが浸透し、ストックコンテンツとしても期待されるドラマは各局で積極的に制作されている。そんななか、異彩を放っているのがテレビ東京の“ホビー&ライフスタイル系”ドラマだ。狭いテーマでも刺さるアプローチで多くの人を虜にし、業界の常識では考えられなかった動きまで起きている。番組制作に携わる畑中翔太氏と寺原洋平氏に話を聞いた。 -
- 第1回
- 2023.03.07
縦読みマンガ発ドラマ好調 『夫を社会的に抹殺する5つの方法』 韓国で生まれたWebtoonの成功例があり、映像コンテンツの「原作」としての観点からも、縦読みマンガへの注目度が高まっている。そんななか、テレビ東京がいち早く新たな形で活路を見出した。DMMグループとタッグを組んだ作品『夫を社会的に抹殺する5つの方法』が反響を呼んでいる。どのような形でこのプロジェクトが進み、ヒットにつなげたのか。プロデューサーの倉地雄大氏と、コンテンツプロデューサーの井上穂乃香氏に話を聞いた。