
- 全4回
個性派ビジホ大研究
-
- 第1回
- 2023.02.20
ビジネスホテル、次のトレンドは? 個性派続々、3つのキーワード 2023年2月3日発売の「日経トレンディ2023年3月号」では、「個性派ビジホ大研究」を特集。旅行需要が再び盛り上がりを見せ、エアラインが調子を取り戻しつつある。それと同時に勢いを増しているのが、リーズナブルな料金設定を売りにして、宿泊ニーズを取り込んできたビジネスホテルだ。現在のビジホ市場では際立つ個性を持ったブランドが注目を集めている。本特集ではその魅力を解剖する。 -
- 第2回
- 2023.02.22
利益ゼロが生む極上朝食 福岡・沖縄で新星グルメホテルが人気 2023年2月3日発売の「日経トレンディ2023年3月号」では、「個性派ビジホ大研究」を特集。消費者の心をつかむ、とんがった個性派を分析している。1軒目は利益度外視、驚異の原価率で実現させた朝食を味わえるグルメホテルだ。豪華&出来たてを売りにし、その見栄えも含めてSNSと相性が良い。極上朝食の人気の舞台裏に迫った。 -
- 第3回
- 2023.02.24
ロードサイドに急増のなぜ? 新興「R9」が開拓した意外なニーズ 2023年2月3日発売の「日経トレンディ2023年3月号」では、「個性派ビジホ大研究」を特集。消費者の心をつかむ、とんがった個性派を分析している。今回は4年で50店舗のスピード出店と急成長を遂げているビジネスホテルだ。外観からして既に個性的なこのビジホがどうして人気なのか。その理由を解き明かす。 -
- 第4回
- 2023.02.28
プリンス系新ブランド、スマホ世代向けにしたらどうなった? 最終回となる今回は、フルサービスを売りにするシティーホテルが手掛ける宿泊特化型の人気を分析する。若いスマホ世代に向けた新ブランドで、総じてミニマルな点が宿泊者に支持されているのだという。客室内はペーパーレス、そしてその大半はシャワーブースのみ。チェックインは非対面のため、結果的にスタッフと顔を一切合わせない宿泊客もざらにいるという新世代ホテルを見てみよう。