
- 全22回
顧客勘定マーケティング
-
- 第1回
- 2022.12.28
目次 -
- 第2回
- 2022.12.28
はじめに -
- 第3回
- 2022.12.28
1-1 顧客勘定とは? -
- 第4回
- 2022.12.28
1-2 顧客は「移動」する -
- 第5回
- 2022.12.28
1-3 顧客を理解する4つの観点 -
- 第6回
- 2022.12.28
1-4 顧客をクラスター分析する -
- 第7回
- 2022.12.28
2-1 現状を可視化して具体的な目標に落とし込む -
- 第8回
- 2022.12.28
2-2 顧客勘定PDCAサイクルの骨子設計 -
- 第9回
- 2022.12.28
2-3 休眠を回避するクーポンメール施策 -
- 第10回
- 2022.12.28
3-1 粗利益、限界利益、営業利益 -
- 第11回
- 2022.12.28
3-2 黒字の顧客と赤字の顧客 -
- 第12回
- 2022.12.28
3-3 売り上げ&利益を多角的に見ることの重要性 -
- 第13回
- 2022.12.28
4-1 操作マーケティングから真のロイヤルティーマーケティングへ -
- 第14回
- 2022.12.28
4-2 状況ターゲティングを知る -
- 第15回
- 2022.12.28
4-3 全体の数字より「個票」を重視 -
- 第16回
- 2022.12.28
5-1 出産→七五三→入学、子供の成長にアプローチする富士フイルム -
- 第17回
- 2022.12.28
5-2 ミールキット絶好調 KPI管理でLTV向上のオイシックス・ラ・大地 -
- 第18回
- 2022.12.28
5-3 メガネスーパー、コンタクトレンズ簡単購入の基盤整えLTV向上 -
- 第19回
- 2022.12.28
5-4 ピアリビング、顧客の見える化で防音商材にもリピート客を発見 -
- 第20回
- 2022.12.28
6-1 「顧客勘定PDCAサイクル」の進め方:ステージ1 -
- 第21回
- 2022.12.28
6-2 「顧客勘定PDCAサイクル」の進め方:ステージ2・3・α -
- 第22回
- 2022.12.28
あとがき