
知っておきたい! コンビニエンスストア動向
-
- 第3回
- 2023.03.13
コンビニは「飽和」しているか 1月は9チェーンで前月比50店減少 2023年1月の国内コンビニエンスストアの店舗数は、9チェーンで22年12月比で50店減少した。コンビニの店舗数は飽和状態なのか――コンビニ業界を長く取材する「販売革新」副編集長 (元月刊コンビニ 編集長)で流通ジャーナリストの梅澤聡氏が解説する。 -
- 第2回
- 2023.02.06
セイコーマート、3つの強み 北海道では店舗数がセブン超え コンビニエンススストア産業のトレンドは? 専門誌「月刊コンビニ」が調査したデータを基に解説する本連載。コンビニ業界を長く取材する月刊コンビニ副編集長で流通ジャーナリストの梅澤聡氏が、セイコーマートの強さなどを解説する(店舗数データは2022年12月末時点のもの)。 -
- 第1回
- 2023.01.04
11月はセブン増加 鈴木敏文氏は40年前に店舗数を言い当てていた コンビニエンスストア9チェーンの2022年11月末店舗数は5万8053店、前月から5店の減少となった。これを前年同月(21年11月末)と比較すると173店の減少となり、大手チェーンを中心に不採算店の閉鎖が進められている。