Z世代に受けるショート動画の作り方 第2回

日経クロストレンドは、Z世代(15~24歳)の女性約160人を対象にショート動画の利用実態を解明すべく独自調査を実施した。見えてきたのは、TikTokに投稿された動画をきっかけとして商品が売れる「TikTok売れ」に象徴されるように、企業のショート動画視聴後に、購入・申し込みなどの態度変容につながる利用者が一定数いることだ。Z世代が好む企業アカウントの特徴とともに調査結果を紹介する。

Z世代の女性はどのような企業アカウントを好むのか? 160人の調査からその実態をひもとく(画像/Shutterstock)
Z世代の女性はどのような企業アカウントを好むのか? 160人の調査からその実態をひもとく(画像/Shutterstock)

 SNSの利用率が高いZ世代。ショート動画プラットフォームとしての側面も持つTikTok、Instagram、Twitter、YouTubeの4つのSNS利用率は、96.39%(ニールセン調べ、18~24歳のスマートフォン利用人口が対象)とほぼすべてのZ世代がSNSおよびショート動画を利用していると言っても過言ではない。

18~24歳、スマートフォン利用人口832万9000人に対するスマートフォンでのSNS別利用者数(2022年11月月間、ニールセン提供のデータを基に編集部で図版を作成)
18~24歳、スマートフォン利用人口832万9000人に対するスマートフォンでのSNS別利用者数(2022年11月月間、ニールセン提供のデータを基に編集部で図版を作成)

 ショート動画の視聴時間が増えることは、Z世代の消費行動にも影響を及ぼすのだろうか? 日経クロストレンドではその実態を明らかにするため、若者研究機関「SHIBUYA109 lab.」の協力を得て独自調査を行った。

  • 調査方法:日経クロストレンド編集部が用意した設問項目(計20項目)を、SHIBUYA109 lab.のネットワーク(オンライン)で配信
  • 有効回答数:159人
  • 対象者:15~24歳の女性
  • 回答期間:2022年12月8日~16日

最もよく利用するSNSは「Instagram」

 まず今回の調査対象者に職業を聞いた。高校生が72人(45.3%)、大学生・短大生が56人(35.2%)と8割以上を占める。

設問「職業について教えてください」に対するアンケート結果
設問「職業について教えてください」に対するアンケート結果

 続いて「普段よく利用しているSNSアカウント(※複数回答可。プライベート用、裏アカウント用含む)」を聞いたところ、「Instagram」と回答した人が143人(89.9%)と9割近いことが分かった。続いて「YouTube」が129人(81.1%)。Z世代の利用者が多い印象の「TikTok」は101人(63.5%)と上位2つと比べると低かったが、これは上記のニールセンのデータや、以前日経クロストレンドで紹介した記事「Z世代『TikTok好き』は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態」からも同様の傾向がうかがえる。いずれにしても、調査対象となったZ世代の大半が複数のSNSを併用していることが分かる。

設問「普段利用しているSNSについて教えてください(※複数回答可。プライベート用、裏アカウント用含む)」に対する回答
設問「普段利用しているSNSについて教えてください(※複数回答可。プライベート用、裏アカウント用含む)」に対する回答
▼関連記事 Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態

 一方、「ショート動画を見るために最もよく利用しているSNSを1つだけ挙げてください」という質問では、過半数の92人(57.9%)がTikTokと回答した。YouTubeも短尺動画機能「YouTubeショート」を提供しているが、利用度合いではTikTokに軍配が上がった。

設問「(上記設問)2のなかで、ショート動画を見るために最もよく利用しているSNSを1つだけ挙げてください」に対するアンケート結果
設問「(上記設問)2のなかで、ショート動画を見るために最もよく利用しているSNSを1つだけ挙げてください」に対するアンケート結果

視聴時間は、「1時間未満」が大半

 ショート動画の視聴時間に関する質問をしたところ、「1時間未満」と回答した人が76人(47.8%)と約半数を占めた。1~3時間が62人(39%)、3~5時間が15人(9.4%)と続いている。

設問「1日にどのくらいショート動画を視聴していますか?」に対するアンケート結果
設問「1日にどのくらいショート動画を視聴していますか?」に対するアンケート結果

 「ショート動画の視聴時間」は、「夜遅め(21時~24時頃)」が83人(52.2%)と半数を超えた。続いて「夜早め(18時~21時頃)」が28人(17.6%)、「深夜(24時~午前4時頃)」が21人(13.2%)と、夜の時間帯に視聴されることが多い。

設問「ショート動画を一番よく視聴する時間帯について教えてください」に対するアンケート結果
設問「ショート動画を一番よく視聴する時間帯について教えてください」に対するアンケート結果

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

5
この記事をいいね!する