パイロットコーポレーションの「ILMILY」(以下、イルミリー)は、若手の女性社員が集まって開発した文具。「自分たちが使いたい文具」を製品化した。「I Like Me,I Like You」から取ったブランド名に、「自分を大切にする」という世界観が表れている。第1弾はペールカラーの淡い色合いが特徴で、第2段ではパーソナルカラーの考え方を取り入れた。最新シリーズでは“書いた後に筆跡をこすると色が変わる”というペンに注目だ。

2022年10月に発売したILMILY(イルミリー )シリーズ第3弾の「Color two color」。こすると摩擦熱で筆跡の色が変わる筆記具。パイロットコーポレーションが独自開発した、温度で色が変化するインキの技術を生かした。左のボールペンは、濃い色から薄い色へと変わる6色に、数量限定の2色を加えた計8色。右のマーカーも、同系色で変わる3色に、限定の2色を加えた計5色をそろえる。各275円(税込み、以下同)。「文具女子アワード2022 優秀賞」を受賞した(写真提供/パイロットコーポレーション)
2022年10月に発売したILMILY(イルミリー )シリーズ第3弾の「Color two color」。こすると摩擦熱で筆跡の色が変わる筆記具。パイロットコーポレーションが独自開発した、温度で色が変化するインキの技術を生かした。左のボールペンは、濃い色から薄い色へと変わる6色に、数量限定の2色を加えた計8色。右のマーカーも、同系色で変わる3色に、限定の2色を加えた計5色をそろえる。各275円(税込み、以下同)。「文具女子アワード2022 優秀賞」を受賞した(写真提供/パイロットコーポレーション)

 2022年11月、東京流通センター(東京・大田)で開催された文具雑貨の見本市「文具女子博」会場に、パイロットコーポレーションの文房具シリーズ「イルミリー」のブースが出店。前月の10月に発売したばかりのシリーズ第3弾「Color two color」を販売し、メイクアップブランドとコラボした「ILMILY excelコラボシリーズ」(23年2月発売予定)を展示。注目を集めた。

文具雑貨の見本市「文具女子博」出店時のブース。社名ではなくシリーズ名の「ILMILY」で案内している
文具雑貨の見本市「文具女子博」出店時のブース。社名ではなくシリーズ名の「ILMILY」で案内している
販売ブースでは軸後部のラバーでこすると色が変わるペンやマーカーを試し、買い物を楽しんでいる来店者の姿が見えた
販売ブースでは軸後部のラバーでこすると色が変わるペンやマーカーを試し、買い物を楽しんでいる来店者の姿が見えた

 イルミリーは、デジタル化が進み文字を筆記する機会が少なくなった20~30代の女性をメインターゲットに、21年3月から展開する商品シリーズ。

 シリーズ第1弾では、ペールトーンカラーのペンを中心に展開。同年9月発売の第2弾では日本パーソナルカラー協会の監修を得てパーソナルカラーの要素を取り入れた。「Color two color」はシリーズの第3弾に当たる。「手書きの時間を、もっとすてきに、らしく、楽しく。」をコンセプトに掲げ筆記具以外もシリーズに入れる。例えば第3弾ではTo Doリストやウィッシュリスト、「読書」「カフェ」などの予定を記入する際に使えるスタンプなども販売している。

ユーザーの声と、いったん離れる

 売り上げは非公表だが、第1弾は復刻版も含めて数量限定品のために完売。第2弾の一部商品も売り切れ。第3弾の発売翌月に開催された文具女子博に出店した際には、「文具店では第3弾の限定色が売り切れていたからイルミリーのブースに来た」という客も見かけたという。いずれも、「色」がテーマのシリーズとなっている。Instagramのフォロワー数は23年1月時点で1万人を突破している。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

6
この記事をいいね!する