※日経エンタテインメント! 2022年11月号の記事を再構成

ラブライブ!シリーズの最新作『ラブライブ!スーパースター!!』のキャストたちに「TVアニメ2期で印象的な場面」と「ライブで楽しみな曲」、そして「今後の目標」を聞いていくインタビュー。岬なこに続き登場するのは、桜小路きな子のキャストを務める鈴原希実。きな子が2期生最初の加入メンバーであることにプレッシャーを感じていたと明かす。最近は、成長していくメンバーが、パフォーマンス中に見せる新たな表情に夢中だ。

(写真/中村嘉昭 ヘアメイク/オサレカンパニー)
(写真/中村嘉昭 ヘアメイク/オサレカンパニー)

TVアニメ2期で印象的な場面

 アニメは、(継続視聴を)「3話まで見て決める」という話も聞くので、きな子ちゃんが序盤でしっかりと物語に関わることに対して、プレッシャーが大きかったです。その後、他のメンバーの加入は面白いお話が続いていくので、「ここで視聴をやめられては困る」という思いで、覚悟を持って挑みました。ピュアで一生懸命なきな子ちゃんに一目ぼれしていたので、絶対に魅力を伝えたかったし輝かせたかった。なので、冒頭3話はすべて印象深いです。私は声も小さいし、感情もあまり出ないほうなんですが、きな子ちゃんは真逆なんです。そのギャップに悩みつつ、最初の「ここはどこっすか」というせりふを何度も練習しました。

 第2話の最後、きな子ちゃんが円陣に加わるシーンもとても印象に残っています。それまでは、アフレコをしながらも「5人と1人」という気持ちが少しあったんですが、このシーンで初めて6人が1つになったような気がして、オンエアを見て泣いてしまいました。

鈴原希実の印象的シーン(第1話「ようこそLiella!へ!」)
結ヶ丘女子高等学校入学のため北海道から上京したものの迷子となり、疲労困憊(こんぱい)のきな子がつぶやくひとり言。本作における彼女の最初のせりふであり、このあと学校に迷い込み歌声に誘われたことで、スクールアイドル部と出合う。
(C)2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!!
(C)2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!!

ライブで楽しみな曲は?

 『ビタミンSUMMER!』です。9人そろっての最初の楽曲としては、「めちゃめちゃはっちゃけているな」という印象だったんですが、それがLiella!らしいなと思うんです。歌とダンスはまだまだ経験が足りないので、1期生のパフォーマンスを見て、「2期生、ちょっとこのままじゃいけないよね」とみんなで集まって練習することもあります。仲間と自分の強みを探しながら音楽と向き合っている今が、まさにアニメともリンクしているんですよね。

今後の目標は?

 憧れは、やっぱり先輩たちが立っていた東京ドームの舞台。Aqoursさんの公演にファンとして行ったことがあるんですけど、会場の広さや熱気、パフォーマンスの圧みたいなものを生で感じて、あのステージに立ってみたいという気持ちが生まれました。

鈴原希実がキャストを務める桜小路きな子。(C)2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!!
鈴原希実がキャストを務める桜小路きな子。(C)2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!!
すずはら・のぞみ
2002年11月1日生まれ。宮崎県出身。ラブライブ!シリーズ初の一般公募オーディションを経て、22年7月に放送を開始したTVアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』2期にて、桜小路きな子のキャストとしてデビュー
3
この記事をいいね!する