※日経エンタテインメント! 2022年10月号の記事を再構成
BE:FIRSTのメンバーが1stアルバム『BE:1』を語り尽くす座談会の後編を公開する。『BE:1』には、MANATO、RYUHEI、JUNON、LEOが歌うチルなR&B『Softly』、SOTA、SHUNTO、RYOKIがリリックも手掛けたゴリゴリのヒップホップ『Spin!』と、3人と4人に分かれてのユニット曲も収録されているが……。
SOTA 今までは全部7人で歌ってきたけど、初めて3人と4人に分かれてユニット曲をやって。自分が歌っているとどうしても「自分の歌は大丈夫かな?」って思って客観的に聴けなかったんですが、自分が全く関わってない『Softly』は、初めてBE:FIRSTの曲を何の不安も持たずに1人のファンみたいな視点で聴けた。そしたらめっちゃ「かっこよ!」ってなって。改めて良い曲ばかりなんだなっていう実感が湧きました。
SHUNTO 僕も『Softly』は1リスナーとして聴いてマジでヤバいなって思いました。自分たちで作った『Spin!』にもめっちゃ「ウェ~イ!」ってなってたんですけど、結局今、楽屋で歌ってるのは『Softly』(笑)。普通にハマってる。
――『Spin!』は3人でラップをかましまくっていますね。
RYUHEI (大きな声で)そうなんですよ!
JUNON 今まで話聞いてなかったのか? ぐらいのでっかい声で入ってきたな(笑)。
SHUNTO 『Spin!』いいよね。
RYUHEI 『Milli-Billi』の最後にキーッって。
SOTA 急ブレーキ音が入って。
RYUHEI で、気づいたら『Spin!』。あの流れいいよね。
RYOKI そこから頭のおかしい3人衆が出てくる(笑)。
RYUHEI チルな『Softly』から世界観が一気に変わって、『Betrayal Game』『Milli-Billi』『Spin!』の3連チャンはめっちゃいいですね。どんどん引き込まれていく。
JUNON 俺らは新曲につい目がいっちゃうけど、初めてBE:FIRSTの曲を聴いた人からしたら、その後の『Move On』へのつながりもすごいんじゃないかと思う。
SHUNTO 確かに。
LEO 得体の知れないグループだよね。
RYOKI 今まで俺たち「ジャンルレス」とか「個性」とか言ってたけど、このアルバムを聴いてもらえればBE:FIRSTが何か分かるんじゃないかなっていう。
LEO 「何のジャンルの人たちなんだろう?」って思うだろうし、好きな曲が1曲は見つかると思う。
MANATO いい曲がありすぎてそれぞれシングル曲にできるくらいなんだけど、アルバムに入れたからこそ全体のレベルが上がったと思う。それが今後曲を出すときに良い意味でのプレッシャーになるんじゃないかな。今まで出した曲がどれだけ良かったかってことも思い知りました。
RYUHEI 『Gifted.』とかね。
MANATO ヤバかった。鳥肌立っちゃった。
RYOKI 『BF is...』から『Gifted.』の流れがヤバいよね。
「BE:FIRSTのここがすごい!」
――まだまだたくさんお話を聞きたいのですが、最後にアルバムが出来た今だからこそ思う、「BE:FIRSTのここがすごい」を教えてください。
LEO BE:FIRSTのここがすごい!
MANATO デデン! 新コーナー。
RYOKI (MANATOに向かって)じゃあお願いします。
MANATO BE:FIRSTのここがすごい! デデン!
RYOKI えー…全員適応能力がある!
全員 (拍手をしながら)あるあるあるある~!
SOTA (MANATOに向かって)どうぞ、セカンド!
MANATO BE:FIRSTのここがすごい!
全員 デデン!
LEO うーん…そうですね…。
RYOKI これ、良いこと言えなかったとき、地獄だね(笑)。
SOTA 俺も今必死に考えてる(笑)。
LEO 何を歌っても…すごく良い曲になる!
RYOKI それ、適応能力と意味一緒(笑)。
LEO もう1回ちょうだい!
SOTA BE:FIRSTのここがすごい!
LEO 常に音楽ファースト!
全員 (拍手をしながら)あるあるあるある~!
JUNON それぞれが輝くべき場所で輝くことができる!
RYOKI 今の、なんかデジャブ?(笑)。
LEO スポットライト!
JUNON あははは。
SHUNTO 楽曲ごとの表現の幅!
全員 あるあるあるある~!
RYUHEI 常に上を目指してる!
全員 (少しためてから)あるあるあるある~!!
RYUHEI やった!(笑)。
MANATO 7つのおかずが集まって最高の料理になります。
LEO たとえがSKY-HIさんっぽくない?(笑)。
MANATO (若干照れながらSOTAに向かって)BE:FIRSTの!
SOTA さっきMANATOが言ってて思ったんですけど。
RYOKI 急に普通に話し出すのやめてくれない?(笑)。ちゃんとやって。
MANATO BE:FIRSTのここがすごい!
SOTA (笑)。さっき、MANATOがどの曲もリード曲を張れるって言ってたけど、BE:FIRST自体もそうなんですよ。それぞれがセンターを張れるようなメンバーが1つのグループに集まってる。このアルバムを作って気づけたけど、僕たち1人ひとりがしっかり自分を持って、音楽ファーストで、みんながBE:FIRSTを愛しているからこそ、今後どんな曲をやってもリード曲を張れる曲を生み出し続けられるんじゃないかなって。
RYOKI 深いー!!
LEO あるある~!! このアルバムをたくさんバッグに入れて、BE:FIRSTを知らない人がいたら配ろうと思います!
JUNON お金持ちだな~。