東京ゲームショウ2022(TGS)の最終日である2022年9月18日。オフィシャルサポーターである貴島明日香さんが、TikTokやクラスターのブースでゲームの腕前を披露した。

ゲームに勝利し、喜ぶ貴島明日香さん
ゲームに勝利し、喜ぶ貴島明日香さん

 東京ゲームショウ2022(TGS)のオフィシャルサポーターである貴島明日香さんが2022年9月18日、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」のブースでゲームの腕前を披露した。

自前のコントローラーを会場に持参した貴島明日香さん
自前のコントローラーを会場に持参した貴島明日香さん
イヤフォンを装着して準備万端
イヤフォンを装着して準備万端

 貴島さんはゲーム好きで知られ、動画コミュニティプラットフォーム「OPENREC.tv」にゲーム配信番組「貴島明日香のゲームチャンネル」を持つ。今回は、2021年7月より開始したライブストリーミング機能「TikTok LIVE」を利用し、バトルロイヤルゲーム「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」に挑戦。同じくゲーム好きの三田寺理紗さん、ロバートの山本博氏とチームを組み、対戦を楽しんだ。

試合開始前に、ロバートの山本博氏と打ち合わせする貴島明日香さん
試合開始前に、ロバートの山本博氏と打ち合わせする貴島明日香さん
真剣にゲームを楽しむチームメンバー
真剣にゲームを楽しむチームメンバー
試合に勝利し、ポーズを決める貴島明日香さん
試合に勝利し、ポーズを決める貴島明日香さん

 メタバースのプラットフォーム「cluster(クラスター)」を提供するクラスター(東京・品川)のブースでは、バスケットボールを題材にした『FREE THROW』などのスマホゲームに挑戦した。

『FREE THROW』に熱中する貴島明日香さん
『FREE THROW』に熱中する貴島明日香さん

(文/寺村貴彰、写真/寺村貴彰、吾妻拓)

▼関連リンク 日経クロストレンド「東京ゲームショウ2022特設サイト」 東京ゲームショウ2022公式サイト(クリックで公式サイトを表示します)
この記事をいいね!する

【好評発売中】
『思い込む力 やっと「好きなこと」を仕事にできた』

 “システムエンジニアとして会社に勤めながら、格闘ゲーム界の頂点で世界を舞台に戦ってきたプロゲーマー・ネモ。ゲーム仲間が次々と"専業"プロゲーマーになる一方、彼はあえて"兼業"の道を選びました。

 “兼業プロゲーマー"としても知られた彼の道のりは、プロゲーマーとして輝かしい戦績を積み重ねると同時に、自分なりの働き方を模索し続けた日々でもあります。ゲームやeスポーツファンはもちろんのこと、「やりたい仕事」「向いている仕事」とは何か、好きなことを仕事に生かすにはどうすればいいかに悩む、ビジネスパーソンの皆さんにもお読いただきたい1冊です。アマゾンでは試し読みもございますので、ご覧ください。

アマゾンで購入する