今秋発売の「AG01」。ミキサー内蔵のUSBコンデンサーマイクだ

ヤマハの防音室に30分待ち!150万円でもゲーム実況で売れるワケ【TGS2022】

2022年09月16日
  • ヤマハミュージックジャパンブースでは「セフィーネNS」2.5畳の体験コーナーと、最新音響ミキサーを用いたゲーム実況環境を用意
  • ビジネス向けの時間帯だが、開場後すぐに30分以上の列ができていた
  • 防音室の内観。2.5畳なので、大型のデスクを置いても左右にスペースがある
  • 作業時の視点で撮影。マルチディスプレーやゲーム配信機材を置いても空間に余裕がある。狭さは感じない
  • 天井側もかなり高い。シーリングライトや換気扇を設置して利用する。熱を逃がしにくいので、エアコンも組み込むことが多いという
  • 今秋発売の「AG01」。ミキサー内蔵のUSBコンデンサーマイクだ
  • 表面に音量調整とリバーブ、底面に入出力端子、背面にGAINやループバック設定ボタンを搭載
  • 「ZG01」はAmazonで販売中の配信用ミキサー。ゲームと音声のミックスに加えて、ボタンで隠すエフェクトを利用できる
  • 背面には切り替え式のHDMI入力を2つ、スルー出力のHDMI端子を1つ搭載。入力した映像の音声のみをミキサーに入力。スルーしたHDMI出力をキャプチャーボードなどに接続する
  • コンパクトかつ安価な、動画配信向けを想定した音響ミキサー「AG06MK2」と「AG03MK2」。「AG06MK2」は2系統あるXLR端子の両方にファンタム電源を供給可能になった
  • 会場でTwitterの「ヤマハ(ゲーム・配信)」アカウントをフォローしツイートすると、プレゼントをもらえる
  • 防音室アビテックス「セフィーネNS」2.5畳の体験コーナー