
「Web3新世紀」
-
- 第5回
- 2022.09.09
どうなる?「Web3社会」 お金ではなく行動で評価される時代に いまだその全貌が見えない「Web3」。本連載では書籍『Web3新世紀 デジタル経済圏の新たなフロンティア』(2022年7月、日経BP発行)を基に、Web3を正しく理解するために必要な情報を整理。第5回はWeb3が社会に与える影響についてまとめる。 -
- 第4回
- 2022.09.08
「Web3」の重要キーワード「NFT」 デジタルデータの所有革命 いまだその全貌が見えない「Web3」。本連載では書籍『Web3新世紀 デジタル経済圏の新たなフロンティア』(2022年7月、日経BP発行)を基に、Web3を正しく理解するために必要な情報を整理。第4回は「NFT」(Non-Fungible Token、非代替性トークン)を解説する。 -
- 第3回
- 2022.09.07
「Web3」の重要キーワード 「DAO」は組織形態の新地平 いまだその全貌が見えない「Web3」。本連載では書籍『Web3新世紀 デジタル経済圏の新たなフロンティア』(2022年7月、日経BP発行)を基に、Web3を正しく理解するために必要な情報を整理。第3回は「DAO(Decentralized Autonomous Organization、分散型自律組織)」を解説する。 -
- 第2回
- 2022.09.06
「Web3」21年に大飛躍 暗号資産は前年比5倍、NFT400倍、DAOは20倍 いまだその全貌が見えない「Web3」。本連載では書籍『Web3新世紀 デジタル経済圏の新たなフロンティア』(2022年7月、日経BP発行)を基に、Web3を正しく理解するために必要な情報を整理してお届けする。第2回は、2021年に取引額などが急拡大したWeb3の動向をまとめる。 -
- 第1回
- 2022.09.05
「Web3」とは何か P2Pでつながるプラットフォーム非依存の世界 いまだその全貌が見えない「Web3」。本連載では書籍『Web3新世紀 デジタル経済圏の新たなフロンティア』(2022年7月、日経BP発行)を基に、Web3を正しく理解するために必要な情報を整理してお届けする。第1回は「Web3の定義」について解説する。