
- 全3回
猶予は1年 「GA4」への乗り換え術
-
- 第1回
- 2022.08.08
新Googleアナリティクスはなぜ分かりづらい? UAとの差を解説 米グーグルが「Googleアナリティクス」の旧バージョンを2023年7月で停止すると発表してから約5カ月。新版「GA4」への乗り換え猶予は1年を切った。早急な準備が必要だが「GA4は従来版より分かりづらい」という声も聞こえてくる。データの扱いや操作面で何が変わったのか。専門家にポイントを聞いた。 -
- 第2回
- 2022.08.10
「GA4」導入したクレディセゾン 試行錯誤から学ぶ「5つの心得」 Webサイト解析ツール「Googleアナリティクス」の従来版が2023年7月にサービス停止する。最新版「GA4」への乗り換えを早急に進める必要があるが、実際の作業を進める上では何に気を付けるべきなのか。既にGA4を導入したクレディセゾンの事例を踏まえ、失敗を防ぐための心得を紹介していく。 -
- 第3回
- 2022.08.17
新Googleアナリティクス「使い方を誤れば沼にはまる」辛口解説 従来版のサービス停止まで1年。アクセス解析ツールの最新版「Googleアナリティクス 4(以下、GA4)」をどう使いこなすか。本誌連載でもおなじみ、マーケティングDX(デジタルトランスフォーメーション)支援のWACULで代表取締役に就任した垣内勇威氏が、誤ったGA4の導入方法と使い方を一刀両断する。