
SNSから見る「Z世代の就活事情」
-
- 第6回
- 2023.04.19
Z世代就活生に響く情報発信「3つの鍵」 働く人のリアルが重要 就活中のZ世代から注目を集める企業はどんな特徴があるのか――。SNSの分析を通した採用マーケティングの支援を行うNo Company(東京・港)が、Z世代の就活事情を解説する連載の第6回。今回はSNSデータから見る「Z世代の注目企業」について、企業規模や業界に着目して解説する。 -
- 第5回
- 2022.10.12
Z世代就活生のインターンシップ事情 「ガクチカ不問」がポイント SNSの分析を通した採用マーケティングの支援を行うNo Company(東京・港)が、Z世代の就活事情を解説する連載の第5回。今回は毎年7月から9月にかけてSNS上で盛り上がるインターンシップについて、共感を集める企業のトレンドを解説する。 -
- 第4回
- 2022.07.28
Z世代の入社意欲を高めるには? SNSで発信すべき「2つの切り口」 SNSの分析を通した採用マーケティングの支援を行うNo Company(東京・港)が、Z世代の就活事情を解説する連載の第4回。前回に引き続き、同社の独自調査を基にZ世代の仕事に対する価値観を明らかにし、企業がどのようにアプローチすべきかを考察していく。 -
- 第3回
- 2022.07.26
「就活Z世代」最新調査で判明 採用マーケの成否を分けるSNSとは SNSの分析を通した採用マーケティングの支援を行うNo Company(東京・港)が、Z世代の就活事情を解説する連載の第3回。今回は同社の独自調査を基に、採用マーケティングにおいて企業が実践すべき「3つのポイント」を導き出す。 -
- 第2回
- 2022.07.12
就活はZ世代とつながる重要イベント 共感集める企業の特徴は? SNSの分析を通した採用マーケティングの支援を行うNo Company(東京・港)が、Z世代の就活事情についてデータと事例を基に解説する連載の第2回。今回は採用コミュニケーションを通じてどのようにしてZ世代の心をつかみ、共感を増やしていけばいいのか、具体事例を基に解説していく。 -
- 第1回
- 2022.06.29
就活Z世代が注目する11社とは? 採用マーケ「4つの共感ポイント」 今どきのZ世代は、企業に何を求めているのか。数ある企業の中から自社が選ばれるにはどうすればいいのか。SNSの分析を通した採用マーケの支援を行うNo Company(東京・港)が、Z世代の就活事情についてデータと事例を基に解説する新連載の第1回目。今回は注目度の高い11社・団体が多くのエンゲージメントを集めた理由について解説していく。