• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経MJ
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経デザイン
特設
日経エンタテインメント!
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来消費カレンダー
  • 動画セミナー
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
  • 新型コロナ
  • キャッシュレス
  • MaaS
  • サブスクリプション
  • 5G
  • コンビニ・スーパー
  • マーケ
  • デザイン
  • 商品開発
もっと見る
新市場を創る人のデジタル戦略メディア 日経クロストレンド
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 【ご注意ください】迷惑メールについてのお知らせ
  • 特集「文系マーケターのための統計入門」
  • ギフト機能でプレゼントできる記事が増えました
  • マーケ
  • ヒット商品
  • 新ビジネス
  • 小売・EC
  • テクノロジー
  • 日経トレンディ
  • 日経デザイン
  • 日経MJ
  • 日経エンタテインメント!
  • 日経クロストレンドカレッジ
  1. 日経クロストレンド
  2. 「プレスリリースのマーケ活用」新常識
「プレスリリースのマーケ活用」新常識
  • 全7回

「プレスリリースのマーケ活用」新常識

企業とメディアをつなぐ定番中の定番である「プレスリリース」。最近では、メディア向けだけでなく、消費者(生活者)への発信の役割も担いつつある。SNSや動画共有サイトなど、多様なチャネルで企業や個人が情報発信をできる時代、当然セオリーも変わり始めている。もはや広報部門が孤軍奮闘してニュースを出すだけでは、プレスリリースは膨大な情報の“海”に埋没してしまう。また、美辞麗句や驚きの文言を並べただけのものでは響かない。より深く、企画自体を理解した上での発信が必須だ。広報部門だけでなく、マーケターや商品企画担当も知っておくべき、SNS全盛時代のプレスリリースの正解を専門家と共にひも解く。
    • 第1回
    • 2022.06.06
    マーケターも必修 「プレスリリース」活用の4ステップを公開 メディアへの情報発信の定番である“オールドツール”「プレスリリース」。実は今、役割が大きく拡張され、マーケティング活動の一環として活用する企業が増えている。その一方で、情報をただ流すだけの、旧来の手法しか実践していないケースも散見される。SNSなどの企業が生活者と直接つながれるツールが全盛となった今、プレスリリースの役割は何か。そして、どう活用すべきか。特集の第1回と第2回では、専門家と共にプレスリリースの新しい活用法を探る。
    • 第2回
    • 2022.06.06
    秀逸リリースに学ぶ、3つの切り口 自社の「当たり前」に鉱脈あり 伝わるプレスリリースとは何か――。メディアへ情報を発信する定番中の定番である「プレスリリース」のマーケティング活用の可能性を追う本特集。第2回は、伝わるプレスリリースづくりについて、第1回に続き専門家に聞いていく。ポイントは大きく3つ。「独自の視点」「人間味」「継続性(一貫性)」だ。
    • 第3回
    • 2022.06.08
    プレスリリースから逆算して商品企画 ヒットを生む達人の極意 プレスリリースのマーケ活用を探る本特集。生活者など幅広い人が見るように変化してきているが、やはり本命は「いかにメディアに取り上げられるか」だ。自社商品「ねこずかん」のほか、他社商品のプレスリリースを数多く手掛けてヒットを生み出している岡山耕二郎氏に聞いた。
    • 第4回
    • 2022.06.08
    「大人様ランチ」ヒットのかつや PV25倍にした広報の秘策 メディア掲載多数、リリースの度にPR TIMESのランキングにランク入り──。そんなホットなプレスリリースを連発するのが、とんかつ専門店「かつや」だ。同ブランドの広報担当者は、プレスリリースは発信の場ではなく、ファンとのコミュニケーションの場だと語る。社内外を巻き込み話題をさらうプレスリリースを生み出す秘訣とは。
    • 第5回
    • 2022.06.09
    それ、ニュースになる? 残念なプレスリリースに2つの共通項 効果的なプレスリリースをつくるには、広報担当とマーケ・企画担当の密接なコミュニケーションが重要だと特集で取り上げてきた。現場がいかに広報を活用するか、そのためには実際の広報業務や広報担当者の思いを知ることは重要だ。そこで今回は、複数の企業で広報業務を担当し、多くの失敗と成功を経験してきたNECパーソナルコンピュータの現役広報、鈴木正義氏に広報についての「誤解あるある」と、マーケターや経営者に伝えたいことを語ってもらった。赤裸々に。
    • 第6回
    • 2022.06.10
    カルビーのプレスリリースが大改革 劇的に変えた“事件”とは 企業の広報活動で高い評価を得ているのが、スナック菓子メーカーのカルビーだ。ただ、以前は広報活動の要の一つであるプレスリリースによる情報発信の本来の目的には気付いていなかったという。その課題に気づき、方針を大きく変えるきっかけになったのは、意外にも2017年に起こった“ポテチショック”だった。何が起きたのか。
    • 第7回
    • 2022.06.10
    ビーフンのケンミン「兼務広報」から強いプレスリリースが生まれる理由 プレスリリースをはじめとした広報活動の重要性は重々に理解しながらも、広報のみに特化した部署をつくるリソースがない──。そんな状況にある企業も多いだろう。しかし考えてみれば、広報以外の部署でもプレスリリースを書くことはできるのではないか。最近では、マーケティング担当が広報を兼務する事例も聞く。そんな中、こうした業務の融合に全社を挙げて取り組んでいる企業がある。ケンミン食品(神戸市)だ。同社の現在進行形の改革からは、広報とマーケティングを兼務する、メリット・デメリットが見えてきた。

関連特集・連載

  • 実践!「運用型UGC」成功の勘所
    実践!「運用型UGC」成功の勘所
    • 全3回
    • 更新日 2022.08.08
    • 第1回
    • 有料記事
    SNSマーケの新潮流 データで改善を続ける「運用型UGC」とは
    続きを読む
  • 「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
    「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
    • 更新日 2022.08.02
    • 最新回
    • 有料記事
    ダサい「バリュー」は浸透しない クラシコム青木氏が語るMVV経営
    続きを読む
  • 気候変動対応はビジネスになるのか?
    気候変動対応はビジネスになるのか?
    • 全1回
    • 更新日 2022.07.28
    • 第1回
    Uber新サービスにヒント 日本の消費者は環境にお金を払わない?
    続きを読む
  • アクセンチュア・ファミリー
    アクセンチュア・ファミリー 予告
    • 全6回
もっと見る

お知らせ

  • 【8/26開催】リアルセミナー
    ミラノサローネ/フォーリサローネ セミナー 最新デザインを徹底分析
    ミラノサローネ/フォーリサローネ セミナー 最新デザインを徹底分析
  • 【8/23開催】オンラインセミナー
    花王とキリンビバレッジに学ぶ「パーパス」基軸のブランド戦略
    花王とキリンビバレッジに学ぶ「パーパス」基軸のブランド戦略
  • 今週の特集
    文系マーケターのための統計入門
    文系マーケターのための統計入門

人気記事ランキング

    • 1
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
    • 2
      文系マーケターのための統計入門
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
    • 3
      猶予は1年 「GA4」への乗り換え術
      新Googleアナリティクス「使い方を誤れば沼にはまる」辛口解説
      新Googleアナリティクス「使い方を誤れば沼にはまる」辛口解説
    • 4
      文系マーケターのための統計入門
      広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
      広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
    • 5
      インサイド
      小樽の洋菓子店「ルタオ」ECで躍進 謎のパスポートにファン興奮
      小樽の洋菓子店「ルタオ」ECで躍進 謎のパスポートにファン興奮
    • 6
      インサイド
      コンビニ販売8倍 宝島社の付録付き雑誌、ミリオンセラーの秘密
      コンビニ販売8倍 宝島社の付録付き雑誌、ミリオンセラーの秘密
    • 7
      得するスゴ技 クレカ・投資・マイル
      年会費を永年無料にできるゴールドカード2枚 還元率を最大化!
      年会費を永年無料にできるゴールドカード2枚 還元率を最大化!
    • 8
      Hot Topics
      学研のドリルが5万部の快進撃 “テストや受験に直結しない”強み
      学研のドリルが5万部の快進撃 “テストや受験に直結しない”強み
    • 9
      インサイド
      もしもLINEが交通アプリになったら… 青森で実証、シニアに効果
      もしもLINEが交通アプリになったら… 青森で実証、シニアに効果
    • 10
      Hot Topics
      米メタがメタバースのイベントを日本で初開催 官民連携がカギ
      米メタがメタバースのイベントを日本で初開催 官民連携がカギ

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
    • 2
      インサイド
      コンビニ販売8倍 宝島社の付録付き雑誌、ミリオンセラーの秘密
      コンビニ販売8倍 宝島社の付録付き雑誌、ミリオンセラーの秘密
    • 3
      「日経MJ」フロント面(1面)から
      なぜ「コンビニ時短店」は広がらなかったのか? 道探るFC共栄
      なぜ「コンビニ時短店」は広がらなかったのか? 道探るFC共栄
    • 4
      100兆円!シニア市場の衝撃
      シニア向けWebサービスの成功事例3選 徹底解説
      シニア向けWebサービスの成功事例3選 徹底解説
    • 5
      ENT!MONTHLY SELECTION
      【注目エンタ】お笑い「真空ジェシカ」 ボケの嵐もテレビに浸透
      【注目エンタ】お笑い「真空ジェシカ」 ボケの嵐もテレビに浸透
    • 6
      ものづくりの先へ スノーピーク3.0
      トヨタとも協業 スノーピークのイベントから新プロジェクト続々
      トヨタとも協業 スノーピークのイベントから新プロジェクト続々
    • 7
      得するスゴ技 クレカ・投資・マイル
      LINEクレカ、セゾンパール還元率下落でリクルートカードに再注目
      LINEクレカ、セゾンパール還元率下落でリクルートカードに再注目
    • 8
      日経クロストレンド・カレッジ
      米国小売り最新リポート 識者2人が見た2022年のトレンドとは?
      米国小売り最新リポート 識者2人が見た2022年のトレンドとは?

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      タレントパワーランキング2022
      橋本環奈、永野芽郁が台頭 「最も影響力を持つ女優」ランキング2022
      橋本環奈、永野芽郁が台頭 「最も影響力を持つ女優」ランキング2022
    • 2
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      インフルエンサーはもう下火、これからはオーセンティシティー
      インフルエンサーはもう下火、これからはオーセンティシティー
    • 3
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
    • 4
      地方発ヒット
      北海道での“保育園留学”に都心から応募者殺到 過疎地に集客
      北海道での“保育園留学”に都心から応募者殺到 過疎地に集客
    • 5
      インサイド
      星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
      星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
    • 6
      森岡 毅氏 特別対談&インタビュー
      森岡 毅インタビュー 「日本人よ、目を覚まして戦略的に働け!」
      森岡 毅インタビュー 「日本人よ、目を覚まして戦略的に働け!」
    • 7
      タレントパワーランキング2022
      綾瀬はるか連覇、羽生結弦、大谷翔平が躍進 タレントパワーランキング2022
      綾瀬はるか連覇、羽生結弦、大谷翔平が躍進 タレントパワーランキング2022
    • 8
      売れる!CMキャラクター探偵団
      “イケメン5人”のCMで主婦の心を奪った花王「アタックZERO」
      “イケメン5人”のCMで主婦の心を奪った花王「アタックZERO」
    • 9
      コンサルタント思考
      アクセンチュアを辞めて分かった、転職先のメリットとデメリット
      アクセンチュアを辞めて分かった、転職先のメリットとデメリット
    • 10
      インサイド
      日本初「クスリ自販機」が新宿に登場 意外な売れ行き1位は?
      日本初「クスリ自販機」が新宿に登場 意外な売れ行き1位は?

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

有料会員記事ランキング

    • 1
      文系マーケターのための統計入門
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
      統計を制する者がマーケを制する 3つの“疑似相関”を疑え
    • 2
      文系マーケターのための統計入門
      広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
      広告に必要な「p値」とは 「有意差」がなぜそんなに大事なのか
    • 3
      インサイド
      コンビニ販売8倍 宝島社の付録付き雑誌、ミリオンセラーの秘密
      コンビニ販売8倍 宝島社の付録付き雑誌、ミリオンセラーの秘密
    • 4
      インサイド
      小樽の洋菓子店「ルタオ」ECで躍進 謎のパスポートにファン興奮
      小樽の洋菓子店「ルタオ」ECで躍進 謎のパスポートにファン興奮
    • 5
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
    • 6
      猶予は1年 「GA4」への乗り換え術
      新Googleアナリティクス「使い方を誤れば沼にはまる」辛口解説
      新Googleアナリティクス「使い方を誤れば沼にはまる」辛口解説
    • 7
      マーケ&テック 米国の実像
      アマゾン「ルンバ」アイロボット買収 音声AIが「動く目」を得る
      アマゾン「ルンバ」アイロボット買収 音声AIが「動く目」を得る
    • 8
      「日経MJ」フロント面(1面)から
      なぜ「コンビニ時短店」は広がらなかったのか? 道探るFC共栄
      なぜ「コンビニ時短店」は広がらなかったのか? 道探るFC共栄
    • 9
      日経クロストレンド・カレッジ
      米国小売り最新リポート 識者2人が見た2022年のトレンドとは?
      米国小売り最新リポート 識者2人が見た2022年のトレンドとは?
    • 10
      得するスゴ技 クレカ・投資・マイル
      LINEクレカ、セゾンパール還元率下落でリクルートカードに再注目
      LINEクレカ、セゾンパール還元率下落でリクルートカードに再注目

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
    • 2
      インサイド
      コンビニ販売8倍 宝島社の付録付き雑誌、ミリオンセラーの秘密
      コンビニ販売8倍 宝島社の付録付き雑誌、ミリオンセラーの秘密
    • 3
      「日経MJ」フロント面(1面)から
      なぜ「コンビニ時短店」は広がらなかったのか? 道探るFC共栄
      なぜ「コンビニ時短店」は広がらなかったのか? 道探るFC共栄
    • 4
      100兆円!シニア市場の衝撃
      シニア向けWebサービスの成功事例3選 徹底解説
      シニア向けWebサービスの成功事例3選 徹底解説
    • 5
      ものづくりの先へ スノーピーク3.0
      トヨタとも協業 スノーピークのイベントから新プロジェクト続々
      トヨタとも協業 スノーピークのイベントから新プロジェクト続々
    • 6
      日経クロストレンド・カレッジ
      米国小売り最新リポート 識者2人が見た2022年のトレンドとは?
      米国小売り最新リポート 識者2人が見た2022年のトレンドとは?
    • 7
      得するスゴ技 クレカ・投資・マイル
      LINEクレカ、セゾンパール還元率下落でリクルートカードに再注目
      LINEクレカ、セゾンパール還元率下落でリクルートカードに再注目
    • 8
      ENT!MONTHLY SELECTION
      【注目エンタ】お笑い「真空ジェシカ」 ボケの嵐もテレビに浸透
      【注目エンタ】お笑い「真空ジェシカ」 ボケの嵐もテレビに浸透

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      インフルエンサーはもう下火、これからはオーセンティシティー
      インフルエンサーはもう下火、これからはオーセンティシティー
    • 2
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
      Facebookの方向転換で、今の姿のSNSは恐らく廃れようとしている
    • 3
      インサイド
      星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
      星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
    • 4
      インサイド
      Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
      Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
    • 5
      インサイド
      Z世代注目の著名人は誰? 世代別検索データで新トレンドを探る
      Z世代注目の著名人は誰? 世代別検索データで新トレンドを探る
    • 6
      猶予は1年 「GA4」への乗り換え術
      「GA4」導入したクレディセゾン 試行錯誤から学ぶ「5つの心得」
      「GA4」導入したクレディセゾン 試行錯誤から学ぶ「5つの心得」
    • 7
      実践!「運用型UGC」成功の勘所
      ミツカン子会社に学ぶUGC活用 3ステップでコンバージョン数35倍
      ミツカン子会社に学ぶUGC活用 3ステップでコンバージョン数35倍
    • 8
      タレントパワーランキング2022
      綾瀬はるか連覇、羽生結弦、大谷翔平が躍進 タレントパワーランキング2022
      綾瀬はるか連覇、羽生結弦、大谷翔平が躍進 タレントパワーランキング2022
    • 9
      インサイド
      日本初「クスリ自販機」が新宿に登場 意外な売れ行き1位は?
      日本初「クスリ自販機」が新宿に登場 意外な売れ行き1位は?
    • 10
      インサイド
      コンビニ販売8倍 宝島社の付録付き雑誌、ミリオンセラーの秘密
      コンビニ販売8倍 宝島社の付録付き雑誌、ミリオンセラーの秘密

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

お薦め情報[PR]

デジタル雑誌

  • 2022年9月号
    日経クロストレンド 次世代経営指標「LTV」
    次世代経営指標「LTV」
  • 2022年8月号
    日経デザイン すごいネーミング 開発の舞台裏
    すごいネーミング 開発の舞台裏
  • 2022年9月号
    日経トレンディ クレカ・株&投信・マイル
    クレカ・株&投信・マイル
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 1
    海外翻訳 Fast Company ピックアップ
    海外翻訳 Fast Company ピックアップ
  • 2
    文系マーケターのための統計入門 全8回
    文系マーケターのための統計入門
  • 3
    猶予は1年 「GA4」への乗り換え術 全3回
    猶予は1年 「GA4」への乗り換え術
  • 4
    インサイド
    インサイド
  • 5
    得するスゴ技 クレカ・投資・マイル 全13回
    得するスゴ技 クレカ・投資・マイル
もっと見る

クリップランキング

  • 1
    インサイド
    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
  • 2
    宝の山! 顧客データのマーケ活用術
    顧客データを「宝の山」に変えるには? マーケ活用4つの視点
    顧客データを「宝の山」に変えるには? マーケ活用4つの視点
  • 3
    インサイド
    日本初「クスリ自販機」が新宿に登場 意外な売れ行き1位は?
    日本初「クスリ自販機」が新宿に登場 意外な売れ行き1位は?
  • 4
    インサイド
    星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
    星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
  • 5
    宝の山! 顧客データのマーケ活用術
    「安売り」やめたアーバンリサーチ 「LTV高い客」の分析で大成功
    「安売り」やめたアーバンリサーチ 「LTV高い客」の分析で大成功
もっと見る

事例データベース

タグ検索で、データベースから先進事例を探せます。

ビッグデータ 顧客層拡大 の事例
  • 1
    宝の山! 顧客データのマーケ活用術
    データドリブンは遠回り? 求人応募率1.5倍、ディップの改善力
    データドリブンは遠回り? 求人応募率1.5倍、ディップの改善力
  • 2
    宝の山! 顧客データのマーケ活用術
    顧客データを「宝の山」に変えるには? マーケ活用4つの視点
    顧客データを「宝の山」に変えるには? マーケ活用4つの視点
  • 3
    インサイド
    「購買データ」が収益になる? 精度向上で広告収益5.5倍に
    「購買データ」が収益になる? 精度向上で広告収益5.5倍に
  • 4
    宝の山! 顧客データのマーケ活用術
    店頭サイネージ広告3つの効果 AIカメラで検証、販売数1.5倍に
    店頭サイネージ広告3つの効果 AIカメラで検証、販売数1.5倍に
  • 5
    もうかるネットスーパーのつくりかた
    Amazonのネットスーパー大解剖 本国もまねる日本発の仕組み
    Amazonのネットスーパー大解剖 本国もまねる日本発の仕組み
もっと見る
<![CDATA[独自調査で判明、「今後伸びるビジネス」は? 22年上半期ランキング]]> <![CDATA[楽天市場で1位を連発する謎のショップ 中小店舗の勝ち方とは]]> <![CDATA[価格3倍にしたのに爆売れの切り餅 リブランディング成功の秘密]]> <![CDATA[LINE活用に5つの新常識 「友だち」数を追うのはやめよ]]> <![CDATA[ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは]]> <![CDATA[InstagramでZ世代が“保存”したくなる2つのコツ Z世代が解説]]> <![CDATA[東急ストアがアプリ終了しLINE強化 失敗乗り越え来店頻度1.4倍]]> <![CDATA[LINEメッセージ配信の鉄則 必ず成果が出る「設計図」を公開]]> <![CDATA[なぜABテストは成果が出ないのか? 実行すべきは「前後比較」]]> <![CDATA[人気D2Cに学ぶ「売らない店」の作り方 3つのポイントで事業設計]]>

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

データ分析 の人気記事
  • 1
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    “40代おじさん”の意識はどう変わった? 20年前のおじさんと比較
    “40代おじさん”の意識はどう変わった? 20年前のおじさんと比較
  • 2
    インサイド
    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
  • 3
    インサイド
    Z世代注目の著名人は誰? 世代別検索データで新トレンドを探る
    Z世代注目の著名人は誰? 世代別検索データで新トレンドを探る
  • 4
    無料データを活用! 「5W1H」データ分析
    誰でもできる無料データで「売上減の理由」を見つける方法
    誰でもできる無料データで「売上減の理由」を見つける方法
  • 5
    世代×性別×年収で、切る!
    調査で判明「情報アプリ」ランキング 30代が使う1位は?
    調査で判明「情報アプリ」ランキング 30代が使う1位は?
もっと見る
  • 日経BPのメディア横断特設サイト
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

動画セミナー

  • サブスクリプションの基本 新しいビジネスの考え方とは?
    サブスクビジネス 失敗からの脱却
    サブスクリプションの基本 新しいビジネスの考え方とは?
  • 味の素 “だし禁止”から見えた思いもよらない顧客の本音
    オンラインコミュニティー活用術
    味の素 “だし禁止”から見えた思いもよらない顧客の本音
もっと見る

マーケ担当が読んだランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • 1
    インサイド
    星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
    星野リゾート代表「デジタルチームといつもケンカになる議題とは」
  • 2
    インサイド
    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
  • 3
    「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
    「北欧、暮らしの道具店」はなぜ強い 鍵は柔らかい“ミッション”
    「北欧、暮らしの道具店」はなぜ強い 鍵は柔らかい“ミッション”
  • 4
    コンサルタント思考
    勝負は30代まで コンサルが知る「転職を成功させる2つの準備」
    勝負は30代まで コンサルが知る「転職を成功させる2つの準備」
  • 5
    宝の山! 顧客データのマーケ活用術
    パナソニック襲った“脱クッキー” 失敗乗り越えアナログ回帰へ
    パナソニック襲った“脱クッキー” 失敗乗り越えアナログ回帰へ
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 1
    五輪組織委・高橋元理事を逮捕 受託収賄容疑で東京地検
  • 2
    武田薬品、日本勢初のワクチン世界販売 まずデング熱
  • 3
    日経平均、7カ月ぶりに2万9000円回復 終値353円高
  • 4
    韓国の尹大統領「外交対立避け補償」 徴用工問題で
  • 5
    新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

未来消費カレンダー

新着19 件 / 現在5,902 件

08/18
サンリオ×NTT東日本、法人向けコミュニケーションロボット販売
08/18
フルーツバター「アヲハタ 焼いて香り立つ」シリーズ3品が発売
08/20
JCL×西武HD、自転車を通じた地域活性化企画を開催
08/21
資生堂、「プリオール 薬用 リンクル美コルセットゲル」を発売
08/21
パッキン一体構造「サーモス 真空断熱ケータイマグ」が発売
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
  • 音声で聴くポッドキャスト番組
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
  • 今こそ学んで資格取得
    「リテールAI検定」の試験対策動画
    「リテールAI検定」の試験対策動画
  • 仕事で使えるパワポデータを提供
    「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
    「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
  • 編集長や編集部員が記事を解説
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
  • 動かせるデータビジュアライズ
    SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
    SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
  1. 日経クロストレンド
  2. 「プレスリリースのマーケ活用」新常識
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2022 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この記事は会員限定(無料)です。

今すぐ続きを読む
会員登録(無料)
会員の方はこちら
ログイン

登録会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

有料会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

有料会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約

今ならお得!夏キャンペーンご案内

今ならお得!夏キャンペーンご案内

9月12日までの期間限定!ここだけの特別プランです

詳しくはこちら

特集「宝の山! 顧客データのマーケ活用術」

特集「宝の山! 顧客データのマーケ活用術」

顧客データを「宝の山」に変えるには? マーケ活用4つの視点など最新事例が満載

詳しくはこちら

特集「宝の山! 顧客データのマーケ活用術」

特集「宝の山! 顧客データのマーケ活用術」

顧客データを「宝の山」に変えるには? マーケ活用4つの視点など最新事例が満載

詳しくはこちら