パンケーキの中にプリン、マカロン生地のクロワッサンといった、定番スイーツの特徴を掛け合わせた“ハイブリッドスイーツ”がコンビニの棚に並ぶ機会が増えている。巣ごもり需要の拡大で高単価・高品質のスイーツ市場が伸長し、口コミのしやすさも相まってこの流れはしばらく続きそうだ。

コンビニ各社がハイブリッドスイーツに力を入れている
コンビニ各社が、定番スイーツの特徴を掛け合わせた“ハイブリッドスイーツ”に力を入れている

 定番スイーツの特徴を掛け合わせた“ハイブリッドスイーツ”。言葉自体は2010年代から拡大し始め、コンビニでは20年にファミリーマートがふわふわのスフレの下にプリンがある2層構造の「スフレ・プリン」を発売し、コンビニスイーツとしてロングセラーヒットになった。

 22年に入り、コンビニ各社が再びハイブリッドスイーツのラインアップを強化している。ローソンは、333円(税込み、以下同)の「プレミアムロールケーキ」をパフェにのせた「プレミアムロールケーキパフェ 苺(いちご)果肉ソース入り」を5月に、カステラ×ケーキの「ふわふわカステラケーキ 2個入」(149円)、プリン×ティラミスの「埋もれるティラミスプリン」(343円)を6月に発売した。

■ローソン
ローソンの「ふわふわカステラケーキ 2個入」(左)、「プレミアムロールケーキパフェ 苺果肉ソース入り」(中央)、プリン×ティラミスの「埋もれるティラミスプリン」(右)
「ふわふわカステラケーキ 2個入」(左)、「プレミアムロールケーキパフェ 苺果肉ソース入り」(中央)、プリン×ティラミスの「埋もれるティラミスプリン」(右)

 ファミリーマートは、21年に発売して好評だった「パンケーキにプリン入れちゃいました!」(258円)を5月に、クロワッサン×マフィンの「クロワッサンマフィン」(138円)を6月に発売。セブン-イレブンはプリン×アイスの「7プレミアム プリンアイス」(278円)、ミニストップも「クロワッサンたい焼き つぶあん&カスタード」(220円)を6月21日に発売と、毎週どこかで新商品が登場するといった状況だ。

■ファミリーマート
ファミリーマートの「クロワッサンマフィン」(左)、「パンケーキにプリン入れちゃいました!」(右)
「クロワッサンマフィン」(左)、「パンケーキにプリン入れちゃいました!」(右)
■セブン-イレブン  ■ミニストップ
セブン-イレブンの「7プレミアム プリンアイス」(左)、ミニストップの「クロワッサンたい焼き つぶあん&カスタード」(右)
セブン-イレブンの「7プレミアム プリンアイス」(左)、ミニストップの「クロワッサンたい焼き つぶあん&カスタード」(右)

 駅ナカへの出店が多いコンビニ「NewDays(ニューデイズ)」も、クロワッサン×マカロンの「メロンクロワッサンダマンド」(165円)を5月に発売している。メロン味のマカロン生地をクロワッサンの形に焼き上げ、メロン味のクリームを入れた商品だ。

■ニューデイズ
ニューデイズの「メロンクロワッサンダマンド」。交通系ICカード『Suica(スイカ)』など購買データを分析すると、クロワッサンは他の商品と比べて女性の購入比率が高く、マカロンの中に入っているクリームは男性にも受ける。男女を幅広く狙えるのがメロンクロワッサンダマンドの特長という
「メロンクロワッサンダマンド」。交通系ICカード「Suica(スイカ)」など購買データを分析すると、クロワッサンは他の商品と比べて女性の購入比率が高く、マカロンの中に入っているクリームは男性にも受ける。男女を幅広く狙えるのがメロンクロワッサンダマンドの特長という

この記事は会員限定(無料)です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
10
この記事をいいね!する