※日経エンタテインメント! 2022年11月号の記事を再構成

「Z世代」の女子たちが、今話題となっているヒト・モノ・コトをテーマにトークを展開。そこからヒットの芽が見えてくるかも。前回の“マンガ”に続き、今回のテーマは“スポーツ”です。昨年は東京オリンピック、今年はサッカーW杯と、近年、世界的スポーツイベントが続いています。では、Z世代の女子たちは、どういったスポーツに興味があるのか。高校生や女子大生たちに話を聞きました。

今月のZ世代女子
星乃りん(20) アイドルグループ・君のヒロインに所属。「歌と踊りが大好きなので、約5カ月前にアイドル活動を始めました」
星乃りん(20)
アイドルグループ・君のヒロインに所属。「歌と踊りが大好きなので、約5カ月前にアイドル活動を始めました」
高橋みわ(17) 高校3年生。「せろとにん×ばくだんというアイドルグループに所属しながら、ソロアイドルとしても活動中です」
高橋みわ(17)
高校3年生。「せろとにん×ばくだんというアイドルグループに所属しながら、ソロアイドルとしても活動中です」
村山由季(21) 大学2年生。「K-POP全般を好きで聴いています。ガールズグループの今のお気に入りは、4人組のaespaです」
村山由季(21)
大学2年生。「K-POP全般を好きで聴いています。ガールズグループの今のお気に入りは、4人組のaespaです」

――どんなスポーツを見ています?

村山 特定のスポーツをすごく見るというのはあまりなくて、オリンピックやW杯など、イベントごとに皆で盛り上がることが多いかな。

星乃 確かに、昨年の東京オリンピックだったら、スケートボードで優勝した堀米雄斗君はイケメンだったこともあって話題になった。

高橋 私は高校生なので、高校野球を見ると、同世代の頑張る姿に勇気づけられるかな。あと私はアイドル活動をしてるんだけど、まだテレビに出たことないから、少しうらやましい気持ちも(笑)。

星乃 私もアイドル活動をしているから同世代の男性ファンの人たちと話す機会が多いんだけど、今年は大活躍中のヤクルトの村上宗隆選手の話題が多かったかな。

高橋 最近は、TikTokきっかけで、選手のことを知ったりすることも増えたよね。

星乃 私がフィギュアスケートの羽生結弦選手に興味を持ったのもTikTokだった。きっかけは、YouTuberで歌手の“みやかわくん”。6月のアイスショーでは彼の生歌に乗せて羽生選手が演技を行って、その動画をTikTokで見てから気になる存在に。8月に羽生選手が開設したYouTubeチャンネルも見てる。

村山 私も、TikTokを見てたら、今年の春頃から格闘技の那須川天心選手の動画がよく上がるようになって、人気なんだろうなと思って興味を持った感じだもん。

高橋 那須川選手だと6月の武尊選手との試合も話題になったよね。試合内容だけでなく、「リングサイドにいる芸能人が豪華すぎる」みたいな動画もTikTokでバズっていた。菅田将暉さん、横浜流星さん、ローラさん、武井咲さんなどが並んでいたんだよね。

ダンスを習い事や部活で

村山 あと私たち世代だと「スポーツ系の習い事と言えばダンス」だったよね。私は小学校時代にロックダンスを習ってたし。

高橋 確かに。ジャンルも多彩で、私はフラダンスを習ってたな。

星乃 私はヒップホップダンスのスクールに通ってて、その流れで高校はダンス部に所属していた。

高橋 部活ではどんな練習をしてたの?

星乃 K-POPのダンスの完コピをよくやっていた。今でもTWICEの曲はほとんど踊れると思うよ(笑)。大会に向けては、選曲、振り付けのアレンジ、フォーメーションまで全部自分たちで決めていたしね。だから今でも、ダンスプラクティス動画はつい見ちゃう。最近のお気に入りはITZYかな。

村山 ダンスを集中的に見られるからダンスプラクティス動画は貴重だよね。私は、ボーイズグループのStray Kidsのクオリティーの高いダンスが好き。

高橋 普段のエクササイズだと、ジムに通うよりも、YouTubeを参考にしながら、家で済ませちゃう子のほうが多い気がする。

村山 お金がかからないし、今は「一緒にやりましょう」的なトレーニング動画も増えているしね。「ひなちゃんねる」はその代表格。

星乃 美容系YouTuberのnanakoちゃんもおすすめ。近年は筋トレ動画も上げてて、「30分速攻全身20箇所激痩せコース」など、ついクリックしたくなるタイトルの動画がたくさんある。

高橋 私はなかやまきんに君も見てる。筋トレ動画に加え、サラダチキンを使った簡単ダイエット料理といった動画もためになるよ。

TikTokで話題の選手を知る
若者にとってテレビよりも貴重な情報源に
Z世代の女子たちはテレビなどをあまり見ない子も多いことから、アスリートや選手のことを知るきっかけの1つとして、重要な役割を果たしているのがTikTok。写真の格闘家・那須川天心は、試合や練習動画に加えて、ダンス動画やサウナ旅行に行った際の動画などをTikTokにアップしており、83万人のフォロワーを抱える。
「nanakoななこ」チャンネル
メイク動画に加え、ダイエット術やエクササイズも
岐阜県在住の動画クリエーターとして活動し、多くの女性から絶大な支持を集める、ななこ。当初はメイクの動画を中心にYouTubeにアップしていたが、近年はグルテンフリーダイエットといったダイエット術や、彼女も実際に同じ時間行うエクササイズ動画などで人気に。
「ザ・きんにくTV【The Muscle TV】」チャンネル
話題沸騰中! なかやまきんに君のYouTube
吉本興業を昨年退社して独立した、なかやまきんに君。彼が2016年から注力するのがYouTubeで登録者数は188万人を超える。筋トレ動画に加え、ダイエット術、筋肉料理、ボディービルの大会の動画など、筋肉を中心とした幅広いエンタテインメントチャンネルとなっている。
4
この記事をいいね!する