ANA対談(上) 社員出演の手作り感と毎日投稿がTikTok成功の鍵

2022年11月28日
  • 槻本裕和氏(中央) ANAホールディングス株式会社 広報・コーポレートブランド推進部 SNS・メディアプランニングチーム 課長/二見良太氏(右) ANAホールディングス株式会社 広報・コーポレートブランド推進部 SNS・メディアプランニングチーム アシスタントマネージャー。2人はANAの広報部にてSNS(Twitter、Instagram、facebook、TikTok)を担当。槻本氏がSNSの統括、二見氏はTikTokをメインとして担当。/藤掛直人氏(左) 株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース 事業戦略マーケティング部 部長。DeNAに入社後、スマートフォン向けゲームのプロデューサーを務め、タイトル責任者としてファンコミュニケーションに従事。その後、小中高と親しんだバスケットボールを事業化すべく、スポーツ領域の新規事業開発を担当。バスケ事業の体制構築後は事業戦略マーケティング部 部長として、マーケティング領域を統括する
  • 様々な部署で働く社員が出演するANA公式TikTok(@ana_allnipponairways)。初めて100万再生を記録した動画(左)は、2021年12月の創立記念日に各職場の制服を紹介したもの。客室乗務員などスタッフがダンスを披露するものも多数
  • ANA対談(上) 社員出演の手作り感と毎日投稿がTikTok成功の鍵(画像)