
2.5次元ミュージカル最前線
-
- 第7回
- 2022.06.16
鈴木拡樹 原作ファンも魅了、第一人者が語る2.5次元への思い 2008年に舞台『最遊記歌劇伝』で主演。どのキャラクターも圧倒的な存在感、アクションで演劇&原作両方のファンを魅了。2.5次元人気を築き上げてきた鈴木拡樹に、改めて思いを聞いた。 -
- 第6回
- 2022.06.15
荒牧慶彦「必ず時代が来る」と舞台に立ち続けプロデュースも着手 舞台『刀剣乱舞』の山やま姥んば切ぎり国くに広ひろなど、多くの人気キャラクターを体現する荒牧慶彦。第一線の役者でありながら、プロデュース公演にも着手。2.5次元界をけん引する荒牧の次の一手は? -
- 第5回
- 2022.06.14
「ペダステ」10周年スペシャル対談 & 2.5Dのネクストヒット作 シリーズ10周年を迎える舞台『弱虫ペダル』。1作目より作品を担う西田シャトナーと、手嶋純太を約4年演じ最新作で演出を務める鯨井康介に、『ペダステ』の軌跡とこれからについて聞いた。また、2.5次元作品の次なるヒットのキーワードとして注目される“リアル系”の作品を見ていく。 -
- 第4回
- 2022.06.13
『呪術廻戦』も 「少年ジャンプ」作品が続々2.5次元作品へ ミュージカル『テニスの王子様』(『テニミュ』)を皮切りに、様々な2.5次元舞台人気作を世に送り出してきた「ジャンプ」作品。今年は特に『呪術廻戦』の初舞台化が控えるなど、注目度が高い。『週刊少年ジャンプ』中野博之編集長に話を聞いた。 -
- 第3回
- 2022.06.08
2.5D発の注目俳優4人~人気作出演、歌唱力に着目 鈴木拡樹、荒牧慶彦らを筆頭に、非常に層の厚い2.5次元発俳優。ここでは、鈴木、荒牧らに続いて今注目を集めるU-30(30歳以下)の俳優を紹介。 -
- 第2回
- 2022.06.07
岡宮来夢 21年に人気上昇「2.5D作品は僕の原点の場所」 2019年にミュージカル『刀剣乱舞』 ~葵咲本紀~で、初めて2.5次元ミュージカル作品に出演した新星・岡宮来夢が、「2.5Dアワード」の俳優部門を受賞。柔らかな表情のなかに芯の強さを感じる岡宮に今回の受賞について、また今後の展望を聞いた。 -
- 第1回
- 2022.06.06
2.5次元ミュージカル 若者支持で伸張、海外・配信と新機軸展開 人気ゲームを原案にしたミュージカル『刀剣乱舞』や舞台『刀剣乱舞』、7月に初演を迎える舞台「呪術廻戦」など、マンガやアニメ、ゲームなどを原作・原案に舞台化する2.5次元ミュージカル。若い世代や海外からも注目を集めるが、まずは近年の動向と、3月に発表された「2.5Dアワード」の結果を見ていく。