• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経MJ
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経デザイン
特設
日経エンタテインメント!
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
東京ゲームショウ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来消費カレンダー
  • 動画セミナー
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
  • 新型コロナ
  • キャッシュレス
  • MaaS
  • サブスクリプション
  • 5G
  • コンビニ・スーパー
  • マーケ
  • デザイン
  • 商品開発
もっと見る
日経クロストレンド:マーケティングがわかる、消費が見える
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 特集「マーケターのためのSXSWキーワード」
  • 特集「PayPayマーケティング」
  • 【オトクな春割】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
  • 【4月予告】5周年記念・超特大特集! 豪華マーケター陣が登場
  • マーケ
  • ヒット商品
  • 新ビジネス
  • 小売・EC
  • テクノロジー
  • 日経トレンディ
  • 日経デザイン
  • 日経MJ
  • 日経エンタテインメント!
  • 日経クロストレンドカレッジ
  1. 日経クロストレンド
  2. マーケツール導入/乗り換えの極意【事例Index】
マーケツール導入/乗り換えの極意【事例Index】
  • 全18回

マーケツール導入/乗り換えの極意【事例Index】

本記事は、2022年2月に公開した特集「マーケツール導入/乗り換えの極意」を登場企業ごとに整理し直したインデックス記事です。事例検索などにお役立てください。
    • 第1回
    • 2022.06.09
    CRM、BI、MA、CMS…ツール選びで失敗を防ぐ鉄板11ステップ(特集1-1) デジタルマーケティング支援会社アンダーワークス(東京・港)が制作した「マーケティングテクノロジーカオスマップ」には、1300超のツールが掲載されている。技術進歩でツールが増え続ける中、利活用する事業会社のマーケターは自社に適したツールを選定する目利きが求められる。本特集では、ツール導入で起こりがちな失敗、選定手順のフレームワーク、成功事例などからツールの乗り換え・導入の極意を学ぶ。第1回は専門家の意見を参考に選定手順を3つのフェーズに分け、1+10(計11個)のステップで解説する。
    • 第2回
    • 2022.06.09
    マーケツール選びの具体的ステップ 社内の課題や要望の深掘りで誤解を回避(特集1-2) ツールの導入・刷新の目的が明確に見えてきたところで、いよいよ「ステップ1:ツールのトレンド調査」に入っていく。この部分は、マーケツールにまつわる利用実態のアンケートをまとめた本特集の第2回も参考にしてほしい。並行して「ステップ2:現状課題/要望の整理」や「ステップ3:ツール刷新/導入メリットの整理」を進める過程でも、場合によっては新しいツールの導入は不要と判断することもあるという。
    • 第3回
    • 2022.06.09
    マーケツール利用調査 CRMやMAはセールスフォースが圧倒、最新の利用動向とは?(特集2-1)  日経クロストレンドはマーケターを中心とするビジネスパーソンを対象として、デジタルのマーケティング支援ツール(マーケツール)に関するアンケートを実施した。どんなツールを利用し、その満足度はどうだったか、どこが評価のポイントだったのか。回答を集計し、最新の利用動向をあぶり出した。
    • 第4回
    • 2022.06.09
    MAツールで「b→dash」が上位 Web接客ツール1位に「KARTE」、「Rtoaster」が続く(特集2-2) MAツールは、CRMの結果と比べると突出したものはなかったが、やはり上位に入ったのはセールスフォース・ジャパンの製品だった。商談型ビジネス向けの「Pardot(パードット)」が20%で1位、店舗などBtoC(個人向け)ビジネスで使われることが多い「Marketing Cloud(マーケティングクラウド)」が約18%となった。3位と4位にはアドビの製品が入った。以降は僅差だったが、国内勢では、データX(東京・新宿、旧フロムスクラッチ)の「b→dash(ビーダッシュ)」が最も多かった。
    • 第5回
    • 2022.06.09
    CRM、MA、Web接客ツール 評価の決め手「操作のしやすさ」(特集2-3) CRMツール、MAツール、Web接客ツールの満足度を回答するうえで、評価の決め手が何だったかを聞いた。ここでは上位6項目について紹介する。いずれも「操作のしやすさ」を重視するという人が最も多かった。CRMツールとMAツールでは、2位と3位に「機能の豊富さ」「画面の見やすさ」が入った。
    • 第6回
    • 2022.06.09
    ReproのWeb接客ツールを導入 洋服の青山、4つの必勝パターンを公開(特集3-1) 紳士服事業を手掛ける青山商事は2020年10月、Repro(リプロ、東京・渋谷)のWeb接客ツールを本格導入した。アプリを軸としたOMO(オンラインとオフラインの融合)としての顧客体験向上を目指す狙いだ。同社のWeb接客の極意は「シナリオ設計」。高い効果が見込める必勝の4シナリオを披露する。
    • 第7回
    • 2022.06.09
    青山商事のWeb接客活用、効果が出やすい4つのシナリオ プッシュ通知は配信対象を絞りすぎない(特集3-2) 青山商事が活用しているのは、アプリの分析からマーケティング活用まで一貫して行えるReproのWeb接客ツールだ。Reproのツールはプッシュ通知など、アプリ向けを出自として開発された。またReproは、アプリとWeb両方のマーケティング支援も展開しているため、青山商事が推進する「アプリを軸にしたOMO戦略」と相性がよかった。
    • 第8回
    • 2022.06.09
    「よなよな」のヤッホー 新EC構築ツールでサブスク刷新、移行率99% (特集4-1) クラフトビールのヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)がサブスクリプションサービス「ひらけ!よなよな月の生活」を2021年7月に刷新した。最大の目的はビールを選ぶときに缶のアイコンで分かりやすく表示するなど、ユーザー本位の仕組み構築。その理想を実現できるかが新ツール選びの肝となった。
    • 第9回
    • 2022.06.09
    ヤッホーのECサイトはシステム複雑化が課題だった ファンとの絆を大切にできるツール選び(特集4-2) 「今まではだましだましやってきた。システムの制約でカスタマイズができず、我々の理想とするサービスを提供できなかった」と、ヤッホーのECサイトシステムリニューアルプロジェクトリーダーである大友直也氏は話す。
    • 第10回
    • 2022.06.09
    JTが挑む「喫煙者漸減」の逆風 突破口はマーケツールの刷新(特集5-1) で突破口を切り開くための手段にもなる。日本たばこ産業(JT)は2021年12月、顧客データを蓄積・分析する仕組みを改めた。喫煙者減が続く中、顧客のLTV(顧客生涯価値)向上を目指す策の1つ。指標算出の工数が削減するなどの手応えも見えてきた。
    • 第11回
    • 2022.06.09
    JTのツール活用、Treasure Data CDPでポイント、キャンペーン、顧客情報を一括管理へ(特集5-2) Treasure Data CDPを導入した2016年当初、活用範囲はあくまで分析基盤にとどまっていた。JTは顧客管理システムとプロモーション用のシステムを、自社のサーバー上で構築するオンプレミス型(システムの稼働やインフラの構築に必要となるサーバーやネットワーク機器、ソフトウエアなどを自社で保有し運用するシステムの利用形態)で運用してきた。
    • 第12回
    • 2022.06.09
    施策実行スピード、改善へ JTのTreasure Data CDP活用術(特集5-3) 載せ換えの大まかなイメージはこうだ。従来、JTのマーケティング基盤は顧客情報を管理する1階層、ポイントやキャンペーンの制御を行う2階層、WebサービスやWebアプリケーションで直接ユーザーの目に触れるフロントエンドの3階層という3層構造になっていた。
    • 第13回
    • 2022.06.09
    2社に競わせる衝撃のABテスト 「まんが王国」はシルバーエッグ・テクノロジーのツールに切り替え(特集6-1) 会員数550万人超を持つ電子コミック配信サービス「まんが王国」を展開するビーグリーは、2021年8月にレコメンドツールを切り替えた。切り替えは経営戦略の転換に起因する。マーケティングツールは提供会社によって開発方針が異なるため、経営戦略や事業戦略に合わせて、適切なツールへと乗り換えるのも真価を引き出す重要なポイントだ。ビーグリーは候補の中から最も適したツールを選ぶため、約1年にわたる徹底したABテストを実施。ツールの乗り換えによって、顧客の平均購入単価の引き上げに成功した。
    • 第14回
    • 2022.06.09
    「まんが王国」はレコメンドのロジックを重視、経営戦略に合わせてツールを選定(特集6-2) 一方、ビーグリーが新たに掲げたLTV重視戦略はその正反対。より顧客に適した高単価の作品を推奨し、ポイントの消費を促していくことの優先度が高まった。従来のツールはCVR偏重型ゆえに、CVRが相対的に低くなる消費ポイントが高い作品が推奨されづらい傾向にあったため、新戦略と適合しなくなった。「1話単位で売る“マイクロコンテンツ”は、CVRは高いものの収益性は低い」(吉田氏)
    • 第15回
    • 2022.06.09
    日本ピザハット、セールスフォースのMAで注文件数が1.4倍(特集7-1) 日経クロストレンドが実施したマーケティングツールの調査で、CRM(顧客関係管理)やMA(マーケティングオートメーション)ツールはセールスフォース・ジャパン(東京・千代田)の利用比率が高かった。日本ピザハット(横浜市)は2018年からセールスフォースのMAを導入。フォローメールの効果で注文件数が1.4倍になるなどの成果につなげている。
    • 第16回
    • 2022.06.09
    日本ピザハット、セールスフォースのMAツール活用、メール経由の売り上げも115%に(特集7-2) 会員との密接なコミュニケーションを取るため、週に2回程度の定期メールを送っている。さらに誕生日や、購入から経過した期間や購入頻度に応じて自動で配信する設定をしている。「会員登録やアプリインストール、初回注文、リテンション(継続的な利用)といった、シンプルなジャーニーを意識しており、特に初期のお客様の体験を重視している」(重兼氏)。そのため、新規登録をした人がオンボーディング(スムーズな利用開始)できるよう、会員登録後の1~2週間でウエルカムメールを中心とした複数回のコミュニケーションを実施している。
    • 第17回
    • 2022.06.09
    「エクセル経営」ワークマンが、あえてソニー製AIを導入した理由(特集8-1) 衣料品販売のワークマンは、表計算ソフト「Excel(エクセル)」を使った独自のデータ経営を推進してきた。そんな同社が2022年2月からAI(人工知能)の導入に踏み切った。地道なアンケートなど顧客理解の取り組みは従来通りに進め、精度も追求する新たな「エクセルとAIの共存」体制を目指す。
    • 第18回
    • 2022.06.09
    ワークマンが活用するAI分析「Prediction One」 予測の精度が20%改善(特集8-2) やみくもにAIを導入すれば、土屋氏が目指した「全社員がデータ活用人材になり、新たな活用方法を生み出していく」という方針に逆行することになる。そこで「なぜ売れるのか」を示す因果関係が解明できたものはAIに任せていいとの考え方を採ることにした。

この記事のタグ

  • マーケ

関連特集・連載

  • キャッシュレス決済“世紀の大転換”
    キャッシュレス決済“世紀の大転換”
    • 全6回
    • 更新日 2023.02.20
    • 第1回
    • 有料記事
    デジタル給与払いは空振り? キャッシュレス普及を阻む3つの壁
    続きを読む
  • マーケターのためのCES2023キーワード
    マーケターのためのCES2023キーワード
    • 全10回
    • 更新日 2023.01.16
    • 第1回
    • 有料記事
    プロマーケターが見たCES 2023 3つの「新・顧客接点」が明らかに
    続きを読む
  • 続・文系マーケターのための統計入門
    続・文系マーケターのための統計入門
    • 全12回
    • 更新日 2022.12.22
    • 第1回
    文系マーケターの思考停止 足りないのは「データ分析のイメージ」
    続きを読む
  • アマゾン新技術に見るマーケ最前線
    アマゾン新技術に見るマーケ最前線
    • 全3回
    • 更新日 2022.12.12
    • 第1回
    • 有料記事
    アマゾンクラウド「7つの新技術」発表 マーケにどう役立てる?
    続きを読む
もっと見る

お知らせ

  • 今週の特集
    PayPayマーケティング
    PayPayマーケティング
  • お申し込みは今すぐ
    【オトクな春割】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
    【オトクな春割】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
  • 特集予告
    【4月予告】5周年記念・超特大特集! 豪華マーケター陣が登場
    【4月予告】5周年記念・超特大特集! 豪華マーケター陣が登場
  • 【4/20開催】オンラインセミナー
    丸亀製麺CX(顧客体験価値)戦略の全貌 ~『感動体験』をいかに生み、届けるか~
    丸亀製麺CX(顧客体験価値)戦略の全貌 ~『感動体験』をいかに生み、届けるか~
  • 【3/23開催】オンラインセミナー
    リテールメディアは日本でも離陸するか? セブンの杉浦氏とD&Sの望月氏が激論
    リテールメディアは日本でも離陸するか? セブンの杉浦氏とD&Sの望月氏が激論

有料会員記事ランキング

    • 1
      インサイド
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    • 2
      PayPayマーケティング
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
    • 3
      PayPayマーケティング
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
    • 4
      Hot Topics
      キヤノン、ソニー、パナが並ぶCP+2023 カメラの最新トレンドは
      キヤノン、ソニー、パナが並ぶCP+2023 カメラの最新トレンドは
    • 5
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
    • 6
      Hot Topics
      ロート製薬のアロマ事業が前年度3倍 男性に「香り」を売るヒント
      ロート製薬のアロマ事業が前年度3倍 男性に「香り」を売るヒント
    • 7
      「note」「Discord」マーケティング
      「つながりたい」は企業の勝手 今、“待ち”のマーケが大事なわけ
      「つながりたい」は企業の勝手 今、“待ち”のマーケが大事なわけ
    • 8
      「note」「Discord」マーケティング
      カルビー流「note」、2つの役割 ピザポテト開発秘話が大受け
      カルビー流「note」、2つの役割 ピザポテト開発秘話が大受け
    • 9
      Hot Topics
      ニコンは動画に注力、チェキはビジネス利用も提案 CP+2023レポ
      ニコンは動画に注力、チェキはビジネス利用も提案 CP+2023レポ
    • 10
      「note」「Discord」マーケティング
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      インサイド
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    • 2
      「note」「Discord」マーケティング
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
    • 3
      旬な人
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
    • 4
      「note」「Discord」マーケティング
      「つながりたい」は企業の勝手 今、“待ち”のマーケが大事なわけ
      「つながりたい」は企業の勝手 今、“待ち”のマーケが大事なわけ
    • 5
      「note」「Discord」マーケティング
      カルビー流「note」、2つの役割 ピザポテト開発秘話が大受け
      カルビー流「note」、2つの役割 ピザポテト開発秘話が大受け
    • 6
      「note」「Discord」マーケティング
      小さなカフェがnoteで月会費を取る理由 愛される店づくりの神髄
      小さなカフェがnoteで月会費を取る理由 愛される店づくりの神髄
    • 7
      「note」「Discord」マーケティング
      見ず知らずの450人がDiscordで議論 異色の農業コミュニティー
      見ず知らずの450人がDiscordで議論 異色の農業コミュニティー
    • 8
      Hot Topics
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
    • 9
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      “ウソもつく”ChatGPTとのちょうどよい付き合い方
      “ウソもつく”ChatGPTとのちょうどよい付き合い方
    • 10
      「note」「Discord」マーケティング
      ドラマ主題歌に隠された秀逸仕掛け Discordが生んだ数千人の熱狂
      ドラマ主題歌に隠された秀逸仕掛け Discordが生んだ数千人の熱狂

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      インサイド
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    • 2
      「note」「Discord」マーケティング
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
    • 3
      地方発ヒット
      愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
      愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
    • 4
      「note」「Discord」マーケティング
      「つながりたい」は企業の勝手 今、“待ち”のマーケが大事なわけ
      「つながりたい」は企業の勝手 今、“待ち”のマーケが大事なわけ
    • 5
      「note」「Discord」マーケティング
      note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
      note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
    • 6
      「note」「Discord」マーケティング
      識者が語るSNS最新分類 「ストック型」発信こそ今、企業に必要
      識者が語るSNS最新分類 「ストック型」発信こそ今、企業に必要
    • 7
      「note」「Discord」マーケティング
      ドラマ主題歌に隠された秀逸仕掛け Discordが生んだ数千人の熱狂
      ドラマ主題歌に隠された秀逸仕掛け Discordが生んだ数千人の熱狂
    • 8
      「日経MJ」フロント面(1面)から
      コスパの次「スペパ」って何だ? 「省空間」が消費のキーワードに
      コスパの次「スペパ」って何だ? 「省空間」が消費のキーワードに
    • 9
      「note」「Discord」マーケティング
      カルビー流「note」、2つの役割 ピザポテト開発秘話が大受け
      カルビー流「note」、2つの役割 ピザポテト開発秘話が大受け
    • 10
      旬な人
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

人気記事ランキング

    • 1
      PayPayマーケティング
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
    • 2
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
    • 3
      旬な人
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
    • 4
      Hot Topics
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
    • 5
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      ヤマザキ「春のパンまつり」 攻略しやすい商品ランキングを公開
      ヤマザキ「春のパンまつり」 攻略しやすい商品ランキングを公開
    • 6
      PayPayマーケティング
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
    • 7
      インサイド
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    • 8
      Hot Topics
      キヤノン、ソニー、パナが並ぶCP+2023 カメラの最新トレンドは
      キヤノン、ソニー、パナが並ぶCP+2023 カメラの最新トレンドは
    • 9
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI BE:FIRSTと違い、MAZZELに「自走」を求めた理由
      SKY-HI BE:FIRSTと違い、MAZZELに「自走」を求めた理由
    • 10
      Hot Topics
      ロート製薬のアロマ事業が前年度3倍 男性に「香り」を売るヒント
      ロート製薬のアロマ事業が前年度3倍 男性に「香り」を売るヒント

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      Hot Topics
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
    • 2
      旬な人
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
    • 3
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      ヤマザキ「春のパンまつり」 攻略しやすい商品ランキングを公開
      ヤマザキ「春のパンまつり」 攻略しやすい商品ランキングを公開
    • 4
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI BE:FIRSTと違い、MAZZELに「自走」を求めた理由
      SKY-HI BE:FIRSTと違い、MAZZELに「自走」を求めた理由
    • 5
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      “ウソもつく”ChatGPTとのちょうどよい付き合い方
      “ウソもつく”ChatGPTとのちょうどよい付き合い方
    • 6
      「note」「Discord」マーケティング
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
    • 7
      Hot Topics
      ビットコインの売買サービスを今始めるメルカリの深慮遠謀
      ビットコインの売買サービスを今始めるメルカリの深慮遠謀
    • 8
      ENT!MONTHLY SELECTION
      米倉涼子・松本穂香 配信ドラマ『エンジェルフライト』への思い
      米倉涼子・松本穂香 配信ドラマ『エンジェルフライト』への思い
    • 9
      インサイド
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    • 10
      2023年のヒットをつくる人
      櫻井翔ロングインタビュー 40代になって変わった2つのこと
      櫻井翔ロングインタビュー 40代になって変わった2つのこと

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI BE:FIRSTと違い、MAZZELに「自走」を求めた理由
      SKY-HI BE:FIRSTと違い、MAZZELに「自走」を求めた理由
    • 2
      Hot Topics
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
    • 3
      地方発ヒット
      愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
      愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
    • 4
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      ヤマザキ「春のパンまつり」 攻略しやすい商品ランキングを公開
      ヤマザキ「春のパンまつり」 攻略しやすい商品ランキングを公開
    • 5
      人気パッケージ比較調査
      注目「夜間美容」シャンプー 大ヒット「YOLU」に勝ったのは?
      注目「夜間美容」シャンプー 大ヒット「YOLU」に勝ったのは?
    • 6
      世代×性別×年収で、切る!
      スーパーの人気ランキング 順位アップは「業務スーパー」と?
      スーパーの人気ランキング 順位アップは「業務スーパー」と?
    • 7
      旬な人
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
    • 8
      インサイド
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    • 9
      「note」「Discord」マーケティング
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
    • 10
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI MAZZELを追うドキュメンタリー、エンタテインしない理由
      SKY-HI MAZZELを追うドキュメンタリー、エンタテインしない理由

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

お薦め情報[PR]

デジタル雑誌

  • 2023年4月号
    日経クロストレンド 消費&マーケ 大予測2023
    消費&マーケ 大予測2023
  • 2023年3月号
    日経デザイン Panasonic Designの挑戦
    Panasonic Designの挑戦
  • 2023年4月号
    日経トレンディ 資格・転職・副業の新しい地図
    資格・転職・副業の新しい地図
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 1
    PayPayマーケティング 全6回
    PayPayマーケティング
  • 2
    「日経トレンディ」 Pick Up!
    「日経トレンディ」 Pick Up!
  • 3
    旬な人
    旬な人
  • 4
    Hot Topics
    Hot Topics
  • 5
    SKY-HI「Be myself, for ourselves」
    SKY-HI「Be myself, for ourselves」
もっと見る

クリップランキング

  • 1
    デザインファームに学ぶ「マーケ思考」
    マーケターこそデザインファームに学べ デザイン思考に5つの誤解
    マーケターこそデザインファームに学べ デザイン思考に5つの誤解
  • 2
    インサイド
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
  • 3
    「ブランディング」の誤解
    ファンケルが陥ったブランディングの誤解 商品刷新失敗から復活
    ファンケルが陥ったブランディングの誤解 商品刷新失敗から復活
  • 4
    インサイド
    サブスク継続率をどう上げる? バルクオムで効いたLTV向上施策
    サブスク継続率をどう上げる? バルクオムで効いたLTV向上施策
  • 5
    デザインファームに学ぶ「マーケ思考」
    埼玉のスーパーが業態転換で売り上げ倍増 裏にデザインファーム
    埼玉のスーパーが業態転換で売り上げ倍増 裏にデザインファーム
もっと見る

事例データベース

タグ検索で、データベースから先進事例を探せます。

デザイン思考 経営 の事例
  • 1
    デザインファームに学ぶ「マーケ思考」
    マーケとデザインの共通点とは Takram代表が語る解像度の高め方
    マーケとデザインの共通点とは Takram代表が語る解像度の高め方
  • 2
    スターバックスアンバサダーに聞く 接客&顧客体験の神髄
    スタバ接客トップ4の社員が語る、「ブラックエプロン」の意義
    スタバ接客トップ4の社員が語る、「ブラックエプロン」の意義
  • 3
    デザインファームに学ぶ「マーケ思考」
    マーケターこそデザインファームに学べ デザイン思考に5つの誤解
    マーケターこそデザインファームに学べ デザイン思考に5つの誤解
  • 4
    旬な人
    IDEO共同会長 求められているのは組織の行動を変えるデザイン
    IDEO共同会長 求められているのは組織の行動を変えるデザイン
  • 5
    Hot Topics
    経産省も支援 新デザイン理論「トランジションデザイン」とは?
    経産省も支援 新デザイン理論「トランジションデザイン」とは?
もっと見る
<![CDATA[独自調査で判明、「今後伸びるビジネス」は? 22年上半期ランキング]]> <![CDATA[楽天市場で1位を連発する謎のショップ 中小店舗の勝ち方とは]]> <![CDATA[価格3倍にしたのに爆売れの切り餅 リブランディング成功の秘密]]> <![CDATA[LINE活用に5つの新常識 「友だち」数を追うのはやめよ]]> <![CDATA[ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは]]> <![CDATA[InstagramでZ世代が“保存”したくなる2つのコツ Z世代が解説]]> <![CDATA[東急ストアがアプリ終了しLINE強化 失敗乗り越え来店頻度1.4倍]]> <![CDATA[LINEメッセージ配信の鉄則 必ず成果が出る「設計図」を公開]]> <![CDATA[なぜABテストは成果が出ないのか? 実行すべきは「前後比較」]]> <![CDATA[人気D2Cに学ぶ「売らない店」の作り方 3つのポイントで事業設計]]>

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

SNS活用 の人気記事
  • 1
    「note」「Discord」マーケティング
    note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
    note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
  • 2
    「新・消費者」の研究
    インフルエンサーマーケの落とし穴 ハナマルキと森永製菓に学ぶ
    インフルエンサーマーケの落とし穴 ハナマルキと森永製菓に学ぶ
  • 3
    海外で売る! 日本ブランドの挑戦
    「ポッキー」海外戦略の要はUGC ハート形訴求でEC売り上げ4割増
    「ポッキー」海外戦略の要はUGC ハート形訴求でEC売り上げ4割増
  • 4
    地方発ヒット
    佐賀の“日本一面白いスーパー”がTikTokでファン獲得 250万回再生も
    佐賀の“日本一面白いスーパー”がTikTokでファン獲得 250万回再生も
  • 5
    インサイド
    「ビアボール」マーケ戦略の裏側 サントリー宣伝部は何をしたか
    「ビアボール」マーケ戦略の裏側 サントリー宣伝部は何をしたか
もっと見る
  • 日経BPのメディア横断特設サイト
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

動画セミナー

  • ANAと専門家が明かす インスタのフォロワーが増える方法
    企業のインスタフォロワー増加策
    ANAと専門家が明かす インスタのフォロワーが増える方法
  • 星野リゾートのZ世代マーケ 若者へのアプローチ法
    星野リゾートの実践から学ぶ、「Z世代」を顧客にする極意
    星野リゾートのZ世代マーケ 若者へのアプローチ法
もっと見る

マーケ担当が読んだランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • 1
    生成AIで変わる消費者行動とマーケ
    ChatGPTの上位互換「BingAI」の衝撃 検索はどう変わる?
    ChatGPTの上位互換「BingAI」の衝撃 検索はどう変わる?
  • 2
    デザインファームに学ぶ「マーケ思考」
    マーケターこそデザインファームに学べ デザイン思考に5つの誤解
    マーケターこそデザインファームに学べ デザイン思考に5つの誤解
  • 3
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    リビングでブームの「ヌック」とは 調査で判明、住空間の新潮流
    リビングでブームの「ヌック」とは 調査で判明、住空間の新潮流
  • 4
    「ブランディング」の誤解
    ファンケルが陥ったブランディングの誤解 商品刷新失敗から復活
    ファンケルが陥ったブランディングの誤解 商品刷新失敗から復活
  • 5
    インサイド
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 1
    三菱UFJ信託が英運用会社買収 1000億円、代替投資強化
  • 2
    AT1債、世界で36兆円 クレディ・スイス巡り警戒高まる
  • 3
    習近平氏がモスクワ到着 プーチン氏と首脳会談へ
  • 4
    NY金、11カ月ぶり2000ドル超え 「安全資産」需要強く
  • 5
    トヨタ次期社長、歴史的賃上げ「恐怖に近い」

未来消費カレンダー

新着20 件 / 現在6,615 件

03/21
春分の日
03/21
脂肪ゼロ「明治吸収サポート 野菜と一緒にのむヨーグルト」発売
03/21
JB本四高速、「明石海峡大橋ブリッジワールド」開催
03/21
ビタミンが補給できる「クラフトボス ビタミンティー」発売
03/22
JR西日本、Androidスマートフォン向け「モバイル ICOCA」開始
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
  • 音声で聴くポッドキャスト番組
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
  • 仕事で使えるパワポデータを提供
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
  • 編集長や編集部員が記事を解説
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
日経BP イベント&セミナー
  1. 日経クロストレンド
  2. マーケツール導入/乗り換えの極意【事例Index】
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • オプトアウトについて
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 取材・報道・出版憲章
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2023 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この記事は会員限定(無料)です。

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

今すぐ続きを読む
会員登録(無料)
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約