女の子の憧れ「プリキュア」がシリーズ20作目にして新たな挑戦を始めている。2023年2月開始のアニメ「ひろがるスカイ!プリキュア」は、男子プリキュアが初めてレギュラー入り。成人プリキュアも登場する予定で、大人になってもひそかに憧れを抱いてきた"大きなお友達"たちの心をもつかむ。あなたも私もプリキュアになれるかもしれない時代がやってきた――。

※「日経MJ」2023年4月10日付記事「男子もオトナも人類みなプリキュア」を再構成したものです
日曜朝8時30分からABCテレビ・テレビ朝日系列で放送する「ひろがるスカイ!プリキュア」は男子プリキュア(左)が初のレギュラー入り (c)ABC-A・東映アニメーション
日曜朝8時30分からABCテレビ・テレビ朝日系列で放送する「ひろがるスカイ!プリキュア」は男子プリキュア(左)が初のレギュラー入り (c)ABC-A・東映アニメーション

 「男の子のプリキュアだ!」。都内に住む合原七瀬さん(37)の長女、あおいちゃん(4)は登場した少年に大きな声を上げた。新作は幼いプリンセスを助けるために異世界から来た少女が主人公。初めてメインのプリキュアに男子が加わると発表され、SNS(交流サイト)で登場を待ちわびる声が相次いでいた。

 23年4月に満を持して登場した「キュアウィング」。その正体は人間に変身できる鳥「プニバード族」の少年だった。合原さんは「かわいい鳥が人間に変身した姿という設定で、背丈も主人公と変わらずユニセックスな雰囲気。娘はすんなり受け入れていました」と話す。

プリキュアは時代を表す「鏡」

 プリキュアは「セーラムーン」や「おジャ魔女どれみ」などの女児アニメと違い、シーズンごとに登場人物や舞台が入れ替わる。社会の変化に応じた世界観やテーマを打ち出しやすいのが特徴で、作品内でのジェンダー表現も放送が始まった04年から時代に合わせて変化してきた。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
3
この記事をいいね!する

日経MJ購読のご案内

日経MJ購読のご案内
新しい“売り方、買い方”を
いち早く伝えるマーケティング情報紙!
週3日発行(月・水・金)
詳しくはこちら