
リアル店舗のニュースタンダード
-
- 第3回
- 2022.08.25
ファンベース津田氏が語る ブランド構築に必要な「3つの価値」 ファンを大切にすることで、中長期的に企業の売り上げや事業価値を高める「ファンベース」。その考え方を軸に、企業の成長支援を行うファンベースカンパニー(東京・渋谷)代表の津田匡保氏と、バニッシュ・スタンダード(東京・渋谷)の木崎大佑氏が、ファンベース視点で、小売業が抱える課題は解決できるのかを議論する。 -
- 第2回
- 2022.07.05
ティーンの聖地「渋谷109」に学ぶZ世代戦略 熱狂を生む仕組み 1990年代、「カリスマ店員ブーム」の火付け役となったSHIBUYA109。2022年現在もその熱狂は衰えることなく、常に10代の憧れの「聖地」としてその地位を守り続けている。なぜSHIBUYA109はいつの時代も熱狂を生み出せるのか。バニッシュ・スタンダード(東京・渋谷)の木崎大佑氏が、国内の主要プレーヤーや小売業界の有識者との対談により、新たな小売りの形を探る本連載。第2回は、SHIBUYA109で総支配人を務める、SHIBUYA109エンタテイメント(東京・渋谷)の丸山康太氏をゲストに迎える。 -
- 第1回
- 2022.04.19
「売らない店」の強みは「人」にあり 知られざるb8taの店づくり リアル店舗は、売る場から体験してもらう場へ――。「ショールーミング型(メディア型)店舗」への新規参入が相次ぐのはなぜか。蔦屋家電+を立ち上げ、現在はバニッシュ・スタンダード(東京・渋谷)で、店舗スタッフのオンライン接客を通じた価値向上を試みる木崎大佑氏が、国内の主要プレーヤーや小売り業界の有識者と対談する本連載。第1回は、ベータ・ジャパン(東京・千代田)代表の北川卓司氏に話を聞いた。