• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経MJ
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経デザイン
特設
日経エンタテインメント!
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
東京ゲームショウ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来消費カレンダー
  • 動画セミナー
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
  • 新型コロナ
  • キャッシュレス
  • MaaS
  • サブスクリプション
  • 5G
  • コンビニ・スーパー
  • マーケ
  • デザイン
  • 商品開発
もっと見る
日経クロストレンド:マーケティングがわかる、消費が見える
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 特集「リアルを変える デジタルCX(顧客体験)」
  • 【締切迫る】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
  • 【2月予告】リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」を特集
  • マーケ
  • ヒット商品
  • 新ビジネス
  • 小売・EC
  • テクノロジー
  • 日経トレンディ
  • 日経デザイン
  • 日経MJ
  • 日経エンタテインメント!
  • 日経クロストレンドカレッジ
  1. 日経クロストレンド
  2. ネクストブレイクファイル
ネクストブレイクファイル

ネクストブレイクファイル

10代半ばから25歳前後までを指す「Z世代」。将来、日本のエンタテインメント界を背負って立つことになるであろうこの層から、早くも頭角を現しつつある人気者が登場している。本連載では、各ジャンルで次世代を担うことが期待される、Z世代の主役候補を紹介していく。
    • 第30回
    • 2023.02.03
    紺野彩夏 個性的な役が舞い込む実力派が不倫の相手役で新境地 1月スタートのドラマ『わたしの夫は―あの娘の恋人―』(テレビ大阪/毎週土曜25時・BSテレ東/毎週土曜24時)の“あの娘”こと、睦美を演じる23歳の紺野彩夏。主人公・香織(山下リオ)の夫・拓也(泉澤祐希)の不倫相手という役どころだ。睦美にも夫がおり、本作では2組のダブル不倫から始まる愛憎劇を描く。
    • 第29回
    • 2023.01.27
    吉田美月喜 主演・ヒロイン作が3本控える注目の若手演技派 2023年は2本の主演作と1本のヒロイン作への映画出演が決定するなど、大きな飛躍が期待される19歳の吉田美月喜。先陣を切って1月27日に公開される、常盤貴子とダブル主演を務めた『あつい胸さわぎ』では、18歳・千夏をみずみずしく演じている。
    • 第28回
    • 2023.01.06
    鶴嶋乃愛 仮面ライダーヒロインで注目の美少女が連ドラ初主演 ティーン誌モデルとして10代から圧倒的な支持を集め、『仮面ライダーゼロワン』(19年)のヒロイン・イズ役にて女優デビューを果たした鶴嶋乃愛が、1月5日スタートのドラマ『あなたは私におとされたい』にて連続ドラマ初主演を果たす。
    • 第27回
    • 2022.11.25
    八木莉可子 大型作品が続く俊英は宇多田ヒカルと不思議な縁が デビュー直後から、新人女優の登竜門として知られるポカリスエットのブランドキャラクターに抜てきされるなど、早くから注目の存在であった八木莉可子。現在21歳になる彼女の最新作が、Netflixシリーズ『First Love 初恋』だ。
    • 第26回
    • 2022.11.18
    見上愛 JRAの年間キャラクターに抜てきの期待株が舞台初挑戦 2022年は長澤まさみとともにJRA年間プロモーションキャラクターに抜てきされ、『liar』で連ドラ初主演(佐藤大樹とのW主演)を果たした見上愛。デビュー4年目にして勢いに乗る22歳が、自身初となる舞台に挑戦する。
    • 第25回
    • 2022.11.11
    藤原大祐 連ドラにひっぱりだこの期待の大器が映画初主演 2022年に入り、3クール続けて連続ドラマに出演中。7月期の『純愛ディソナンス』では物語のキーマンとして、視聴者を裏切る好演を見せるなど、注目度が急上昇しているのが、19歳の藤原大祐だ。
    • 第24回
    • 2022.10.28
    OWV 実力派グループ×吉本興業、唯一無二の個性への誇り JO1を生んだサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』(2019年)に参加した4人により、20年4月に結成された少数精鋭のボーイズグループ・OWV(オウブ)。ダンスや歌唱の確かなスキルに加えて、大人っぽさやセクシーさも彼らの持ち味とする一方、親しみやすい素顔とのギャップでもファンの心をつかんでいる。
    • 第23回
    • 2022.10.14
    中川翼 『鎌倉殿』『耳をすませば』出演で役者へ脱皮する16歳 子役として数多くの作品に出演してきた中川翼。16歳になった現在、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に続き、松坂桃李と清野菜名がW主演を務める映画『耳をすませば』に出演する。
    • 第22回
    • 2022.09.16
    Novel Core SKY-HI率いるBMSGの21歳が求める「幸せ」な活動 15歳でラップを始め、16歳で『BAZOOKA!!! 第12回高校生RAP選手権』にて最年少で優勝し、本格的なアーティスト活動を始めたNovel Core。2020年にはSKY-HI率いるマネジメント/レーベル「BMSG」に移籍。22年8月には2ndアルバム『No Pressure』をリリースした。
    • 第21回
    • 2022.09.09
    出口夏希 モデル出身の逸材が『ガリレオ』シリーズの最新作に 2018年に「ミスセブンティーン2018」に選ばれた出口夏希。19年には俳優活動も開始し、コンスタントに話題作に出演してきた。22年8月に専属モデルを卒業した彼女が、注目作『沈黙のパレード』に出演する。
    • 第20回
    • 2022.08.26
    大原優乃 クセのある役での好演が続きヒロイン級へ成長 ダンスボーカルユニットのメンバーとしてキャリアをスタートした大原優乃。現在は、ドラマ『あせとせっけん』(22年)に主演するなど、女優を中心に活動しながら、グラビアモデルとしても活躍中。そんな大原が主演する『-50kgのシンデレラ』が、Paraviで好評配信中だ。
    • 第19回
    • 2022.08.17
    飯島寛騎 仮面ライダー出身俳優がホラー映画で異色の存在感 2016年に『仮面ライダーエグゼイド』でドラマ初出演にして初主演を果たしたことで、芝居の面白さを見出したという飯島寛騎。8月27日公開の白石晃士によるPOV(一人称視点)のホラー映画『オカルトの森へようこそ THE MOVIE』(KADOKAWA配給)にて、謎多き金髪イケメン霊能者・ナナシを演じる。
    • 第18回
    • 2022.08.05
    醍醐虎汰朗 2.5次元舞台で注目された逸材が実写映画初主演 映画『天気の子』(2019年)にて、2000人の応募者の中から主役に抜てき、今年3月から上演された舞台『千と千尋の神隠し』ではハク役を好演するなど、幅広い分野で躍進をみせる俳優・醍醐虎汰朗。22年8月11日公開の『野球部に花束を』(日活配給)にて、自身初となる長編映画の主演を果たす。
    • 第17回
    • 2022.07.29
    にしな Z世代アーティストがノストラダムスに出合ったら? Spotifyのプログラム「RADAR: Early Noise」に抜てきされたほか、『ケダモノのフレンズ』が「TikTok2022年上半期トレンド」30選にノミネートされるなど注目が集まっているにしな。2022年7月27日にニューアルバム『1999』をリリースする。
    • 第16回
    • 2022.07.22
    志田こはく 姉に憧れて活動開始、戦隊ヒロインで初ドラマに挑戦 2020年に姉で女優の志田音々に憧れて出場したミス・ティーン・ジャパンをきっかけに、芸能活動を開始した志田こはく。22年3月に放送開始したスーパー戦隊シリーズ最新作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の鬼頭はるか/オニシスター役で、ドラマ初出演を果たした。
    • 第15回
    • 2022.07.08
    松本大輝 結果が出ずとも挑戦続け、4年目でウルトラマン主演に 2022年7月『ウルトラマンデッカー』(テレ東系/土曜9時)にて、主人公・アスミ カナタ役に抜てきされた俳優・松本大輝。18年に『第31回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』グランプリ受賞から4年、ようやくつかみ取った大役への意気込みと、これまでの歩みを聞いた。
    • 第14回
    • 2022.07.01
    桜田ひより 芸歴10年で初めてのラブコメディのヒロインに 2022年7月3日に放送開始のドラマ『彼女、お借りします』にて、ヒロイン・千鶴を演じる19歳の桜田ひより。9歳から子役として活躍してきた彼女にとって、今回は初めての女子大生役。これまでのキャリアを振り返り、大切にしてきたことや「背筋が伸びる」という出会いについても語った。
    • 第13回
    • 2022.06.24
    川口ゆりな ガルプラを糧にしてソロアーティストへ歩み出す 2021年8月から放送が開始された韓国発のオーディション番組『Girls Planet 999:少女祭典』(ガルプラ)を経て、世界中から注目を集める存在となったアーティストである川口ゆりな。6月20日に2ndシングル『Cherish』の配信を開始した。
    • 第12回
    • 2022.06.17
    望月歩 妖怪・ホスト・閣僚と異なる役を次々演じる若手実力派 6月17日公開の『映画 妖怪シェアハウス-白馬の王子様じゃないん怪-』(東映配給)にて、キーマンとなるイギリス育ちの天才数学者・AITOを演じるのが望月歩。今期はドラマ『17才の帝国』(NHK総合)や『元彼の遺言状』(フジ系)にも出演し、すべてで異なる表情を見せる若き実力派だ。
    • 第11回
    • 2022.06.10
    中川大輔 キーマン役で存在感、現在は“お子ちゃま彼氏”を好演中 2019年に『仮面ライダーゼロワン』の迅/仮面ライダー迅役で注目。その後もゴールデン帯のドラマを含めて、映像作品に次々に出演している中川大輔。現在放送中の注目の深夜枠ドラマ『花嫁未満エスケープ』では“おこちゃま彼氏”を好演している。
    • 第10回
    • 2022.06.03
    櫻井海音 テレビドラマへの出演が続く注目株が初の舞台に挑戦 現在放送中の『未来への10カウント』(テレ朝系)などテレビドラマの話題作に相次いでに出演し注目度が急上昇している櫻井海音。バンドのドラマーというもうひとつの顔を持つ彼が、舞台という別のステージに初めて上がる。その思いとは?
    • 第9回
    • 2022.05.20
    河合優実 映画賞受賞が相次ぎ飛躍、2年ぶりの舞台に熱視線 2019年のデビュー以降、映画を中心に怒濤(どとう)のペースで出演を重ね、注目を集める俳優である河合優実。21年は各映画賞の受賞が相次いだ。出演作が途切れない注目俳優が2年ぶりに舞台に戻ってくる。
    • 第8回
    • 2022.05.06
    福本莉子 ドラマや映画でヒロイン作が続くなか「原点」の舞台へ 2021年後半は連続ドラ『消えた初恋』にヒロイン役で出演。今後も『20歳のソウル』(日活配給)、『今夜、世界からこの恋が消えても』(東宝配給)と話題作が控えており、まさに飛躍のときを迎えている。その彼女が現在、挑戦しているのが舞台『お勢、断行』。舞台出演は、過去に大きな転機になったこともあり、自身の原点と語る。
    • 第7回
    • 2022.04.28
    田辺桃子 シリアスからコメディーまで、転機は『ゆるキャン△』 2022年4月25日に初回放送を迎えた、コメディータッチのお仕事ドラマ『受付のジョー』で、責任感が強く筋を通すタイプの受付嬢を演じる田辺桃子。映画『とんび』などにも出演し、コメディーからシリアスなドラマまで多彩な役柄を演じる。転機になった作品は、20年の連ドラ『ゆるキャン△』だいう。
    • 第6回
    • 2022.04.15
    小野花梨 カムカムエヴリバディで脚光、多彩な演技で出演作続く NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』。3世代にわたる物語の初代ヒロイン・安子(上白石萌音)の、しっかり者の幼なじみ・きぬ役を演じて注目。春からは連ドラ『恋なんて本気でやってどうするの?』や映画『ハケンアニメ!』などにも出演。活躍の加速度を増しながら、女優として「自分なりの輝き方」を模索している。
    • 第5回
    • 2022.04.01
    青木柚 朝ドラのヒロインの弟役で注目。若者の“もろさ”の演技に定評 2022年にさらなる飛躍が予想される、Z世代の期待の新星を取り上げるネクストブレイクファイル。NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』にて、川栄李奈演じるヒロイン・ひなたの弟である桃太郎役を好演中の青木柚。思春期から20代にかけての若者のもろさや危うさの演技への評価が高く、映画やドラマへのオファーが途切れない注目株だ。
    • 第4回
    • 2022.03.25
    莉子 今最も制服を着せたくなる女優は多彩な高校生像を演じ分け 2022年にさらなる飛躍が予想される、Z世代の期待の新星を取り上げるネクストブレイクファイル。1月期の火曜ドラマ『ファイトソング』のほか、ドラマ『卒業式に、神谷詩子がいない』や映画『女子高生に殺されたい』など話題作への出演が相次ぐ莉子。出演作のほとんどが高校生役ながら、それぞれの個性を演じ分ける役作りの秘訣とは。
    • 第3回
    • 2022.03.18
    茅島みずき 3月に連ドラ初主演。努力を惜しまない姿勢で飛躍 2022年にさらなる飛躍が予想される、Z世代の期待の新星を取り上げるネクストブレイクファイル。放送中の『卒業式に、神谷詩子がいない』で地上波連ドラに初主演。映画『女子高生に殺されたい』など、話題作への出演が続く茅島みずき。役柄に応じてダンスや柔道など未知の分野に取り組む原動力は、努力を苦にしないひたむきさだ。
    • 第2回
    • 2022.03.06
    小川紗良 俳優、映画監督、文筆の“三刀流”が見据える未来とは 2022年にさらなる飛躍が予想される、Z世代の期待の新星を取り上げるネクストブレイクファイル。2月配信開始の『湯あがりスケッチ』(ひかりTV)で連続ドラマ初主演、3月にはJO1のメンバー主演で実写化したオムニバス『ショート・プログラム』(Amazon Prime Video)に出演するなど、注目度が急上昇している小川紗良。映画監督と文筆業も加えた“3足のわらじ”をはく、才能豊かな25歳だ。
    • 第1回
    • 2022.03.04
    八木勇征 俳優として経験を重ね、ボーカリストとしても成長 21年のドラマ『美しい彼』のダブル主演時に「孤高の美しい人」として存在感を示した八木勇征。約3万人が参加したオーディションを勝ち抜き、FANTASTICS from EXILE TRIBEのボーカリストの座をつかんだ逸材でもある。俳優としての感情表現は、歌にも通ずるところがあるという。

関連特集・連載

  • マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
    マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
    • 更新日 2023.02.06
    • 最新回
    イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
    続きを読む
  • ANA & JAL 最新案内
    ANA & JAL 最新案内
    • 全9回
    • 更新日 2023.02.02
    • 第1回
    ついに旅行解禁! 今ANA・JALが得な3つの理由
    続きを読む
  • パナソニックデザインの挑戦
    パナソニックデザインの挑戦 予告
    • 全10回
  • 「ブランディング」の誤解
    「ブランディング」の誤解 予告
もっと見る

お知らせ

  • 今週の特集
    リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
    リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
  • 今ならお得!
    【締切迫る】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
    【締切迫る】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
  • 特集予告
    【2月予告】リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」を特集
    【2月予告】リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」を特集
  • 【2/24開催】オンラインセミナー
    CES&NRF報告会~識者が解説。23年の小売り&テックトレンド最前線~
    CES&NRF報告会~識者が解説。23年の小売り&テックトレンド最前線~

有料会員記事ランキング

    • 1
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「スタバらしさ」をデジタルでどう実現? 会員プログラム刷新のワケ
      「スタバらしさ」をデジタルでどう実現? 会員プログラム刷新のワケ
    • 2
      インサイド
      24歳マーケター、TikTokでヒット連発 Z世代を引き付ける4カ条
      24歳マーケター、TikTokでヒット連発 Z世代を引き付ける4カ条
    • 3
      インサイド
      ビール大手4社の2023年戦略を総括 ビール再燃、新ジャンルは淘汰
      ビール大手4社の2023年戦略を総括 ビール再燃、新ジャンルは淘汰
    • 4
      マーケ視点で分析 NRF 2023総まとめ
      NRFは「見るものがなかった」? 米小売りは既にもう一歩先へ
      NRFは「見るものがなかった」? 米小売りは既にもう一歩先へ
    • 5
      30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
      「若者をなめていない」 ピース又吉さんに見る新・40代おじさん像
      「若者をなめていない」 ピース又吉さんに見る新・40代おじさん像
    • 6
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 7
      Hot Topics
      タイガー魔法瓶がサイホン式コーヒーメーカー 急増する上質派狙う
      タイガー魔法瓶がサイホン式コーヒーメーカー 急増する上質派狙う
    • 8
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
    • 9
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      23年は駆け込み贈与のラストチャンス 相続&贈与ルールが大改正
      23年は駆け込み贈与のラストチャンス 相続&贈与ルールが大改正
    • 10
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 2
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
    • 3
      インサイド
      サブスク好調の学習アプリ ユーザーの30%が有料化した仕掛け
      サブスク好調の学習アプリ ユーザーの30%が有料化した仕掛け
    • 4
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
    • 5
      マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
      イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
      イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
    • 6
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      ユナイテッドアローズの“二刀流”メルマガ活用術 1対nと1to1
      ユナイテッドアローズの“二刀流”メルマガ活用術 1対nと1to1
    • 7
      エンターテック
      画像生成AIに「浮世絵風のマイケル・ジャクソン」と入力したら…
      画像生成AIに「浮世絵風のマイケル・ジャクソン」と入力したら…
    • 8
      知っておきたい! コンビニエンスストア動向
      セイコーマート、3つの強み 北海道では店舗数がセブン超え
      セイコーマート、3つの強み 北海道では店舗数がセブン超え
    • 9
      ANA & JAL 最新案内
      JAL特典航空券は4月大改定 マイレージの使い道を考えるのは今!
      JAL特典航空券は4月大改定 マイレージの使い道を考えるのは今!
    • 10
      Hot Topics
      動き回る家具「スマートファニチャー」が住空間革命を起こす?
      動き回る家具「スマートファニチャー」が住空間革命を起こす?

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 2
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
      ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
    • 3
      インサイド
      不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
      不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
    • 4
      「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
    • 5
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      1人EC運営巧者が語る、メルマガ4つの皆伝 効率と“深さ”を両立
      1人EC運営巧者が語る、メルマガ4つの皆伝 効率と“深さ”を両立
    • 6
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      “だめメルマガ”脱却への最短ルート 「5つのKPI」を攻略せよ
      “だめメルマガ”脱却への最短ルート 「5つのKPI」を攻略せよ
    • 7
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      ユナイテッドアローズの“二刀流”メルマガ活用術 1対nと1to1
      ユナイテッドアローズの“二刀流”メルマガ活用術 1対nと1to1
    • 8
      日経クロストレンド編集長が聞く
      P&G伝説マーケター、ジム・ステンゲルが警鐘 パーパス3つの誤解
      P&G伝説マーケター、ジム・ステンゲルが警鐘 パーパス3つの誤解
    • 9
      内田和成の緊急提言
      マーケの基本が学べる実例 なぜ日本人がNYでいちごをつくるのか
      マーケの基本が学べる実例 なぜ日本人がNYでいちごをつくるのか
    • 10
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      編集部メルマガをプロがダメ出し! やって分かった○と×
      編集部メルマガをプロがダメ出し! やって分かった○と×

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

人気記事ランキング

    • 1
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 2
      インサイド
      24歳マーケター、TikTokでヒット連発 Z世代を引き付ける4カ条
      24歳マーケター、TikTokでヒット連発 Z世代を引き付ける4カ条
    • 3
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「スタバらしさ」をデジタルでどう実現? 会員プログラム刷新のワケ
      「スタバらしさ」をデジタルでどう実現? 会員プログラム刷新のワケ
    • 4
      インサイド
      ビール大手4社の2023年戦略を総括 ビール再燃、新ジャンルは淘汰
      ビール大手4社の2023年戦略を総括 ビール再燃、新ジャンルは淘汰
    • 5
      Hot Topics
      タイガー魔法瓶がサイホン式コーヒーメーカー 急増する上質派狙う
      タイガー魔法瓶がサイホン式コーヒーメーカー 急増する上質派狙う
    • 6
      30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
      「若者をなめていない」 ピース又吉さんに見る新・40代おじさん像
      「若者をなめていない」 ピース又吉さんに見る新・40代おじさん像
    • 7
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      23年は駆け込み贈与のラストチャンス 相続&贈与ルールが大改正
      23年は駆け込み贈与のラストチャンス 相続&贈与ルールが大改正
    • 8
      マーケ視点で分析 NRF 2023総まとめ
      NRFは「見るものがなかった」? 米小売りは既にもう一歩先へ
      NRFは「見るものがなかった」? 米小売りは既にもう一歩先へ
    • 9
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
    • 10
      Hot Topics
      海藻ベンチャーが繰り出す「青のり醤油」 海藻×発酵の絶妙コラボ
      海藻ベンチャーが繰り出す「青のり醤油」 海藻×発酵の絶妙コラボ

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 2
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
    • 3
      ANA & JAL 最新案内
      JAL特典航空券は4月大改定 マイレージの使い道を考えるのは今!
      JAL特典航空券は4月大改定 マイレージの使い道を考えるのは今!
    • 4
      インサイド
      サブスク好調の学習アプリ ユーザーの30%が有料化した仕掛け
      サブスク好調の学習アプリ ユーザーの30%が有料化した仕掛け
    • 5
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
    • 6
      マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
      イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
      イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
    • 7
      エンターテック
      画像生成AIに「浮世絵風のマイケル・ジャクソン」と入力したら…
      画像生成AIに「浮世絵風のマイケル・ジャクソン」と入力したら…
    • 8
      「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
    • 9
      世代×性別×年収で、切る!
      年収1000万円超 消費意欲高いエルダー層男性が好むブランドは
      年収1000万円超 消費意欲高いエルダー層男性が好むブランドは
    • 10
      知っておきたい! コンビニエンスストア動向
      セイコーマート、3つの強み 北海道では店舗数がセブン超え
      セイコーマート、3つの強み 北海道では店舗数がセブン超え

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 2
      人気パッケージ比較調査
      Z世代が好むデザインは? チューハイランキングに見る3条件
      Z世代が好むデザインは? チューハイランキングに見る3条件
    • 3
      インサイド
      不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
      不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
    • 4
      「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
    • 5
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI 2つ目のボーイズグループ「MAZZEL」を今作る理由
      SKY-HI 2つ目のボーイズグループ「MAZZEL」を今作る理由
    • 6
      2022年ヒット総まくり
      川島明インタビュー 『ラヴィット!』1年9カ月の軌跡を振り返る
      川島明インタビュー 『ラヴィット!』1年9カ月の軌跡を振り返る
    • 7
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
      ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
    • 8
      デザインの価値、デザイナーのスキル
      富士通が新卒2年目を課長級に大抜てき デザイン部門を大変革
      富士通が新卒2年目を課長級に大抜てき デザイン部門を大変革
    • 9
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      米大型書店チェーンがまさかの大復活 アマゾン危機経て原点回帰
      米大型書店チェーンがまさかの大復活 アマゾン危機経て原点回帰
    • 10
      Hot Topics
      高島屋が福袋で販売 300万円で建つ3Dプリンター住宅の可能性
      高島屋が福袋で販売 300万円で建つ3Dプリンター住宅の可能性

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

お薦め情報[PR]

デジタル雑誌

  • 2023年2月号
    日経クロストレンド リテールメディア大研究
    リテールメディア大研究
  • 2023年2月号
    日経デザイン 注目カラートレンド2023
    注目カラートレンド2023
  • 2023年3月号
    日経トレンディ ANA&JAL最新案内
    ANA&JAL最新案内
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 1
    Hot Topics
    Hot Topics
  • 2
    インサイド
    インサイド
  • 3
    リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」 全8回
    リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
  • 4
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
  • 5
    「日経トレンディ」 Pick Up!
    「日経トレンディ」 Pick Up!
もっと見る

クリップランキング

  • 1
    続・SNS時代の「メルマガ」新常識
    “だめメルマガ”脱却への最短ルート 「5つのKPI」を攻略せよ
    “だめメルマガ”脱却への最短ルート 「5つのKPI」を攻略せよ
  • 2
    「新・消費者」の研究
    ユーザー発の「自然なバズり」どう生み出す? SNSマーケの新潮流
    ユーザー発の「自然なバズり」どう生み出す? SNSマーケの新潮流
  • 3
    注目カラートレンド2023
    コーセー「くすみピンク」の威力 20~30代を開拓、新規が何と4割
    コーセー「くすみピンク」の威力 20~30代を開拓、新規が何と4割
  • 4
    「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
    ドンキ「売れるPB商品」の源泉 顧客つかむWhatとHowの“6カ条”
    ドンキ「売れるPB商品」の源泉 顧客つかむWhatとHowの“6カ条”
  • 5
    今瀧健登の「Z世代マーケティング」
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
もっと見る

事例データベース

タグ検索で、データベースから先進事例を探せます。

ヒット商品 デザイン の事例
  • 1
    注目カラートレンド2023
    Z世代人気で前年比3割増のヘアワックス 目印はニュアンスカラー
    Z世代人気で前年比3割増のヘアワックス 目印はニュアンスカラー
  • 2
    注目カラートレンド2023
    応募者2万人超えのZOZO「似合うラボ」で「新色」に挑戦してみた
    応募者2万人超えのZOZO「似合うラボ」で「新色」に挑戦してみた
  • 3
    注目カラートレンド2023
    コーセー「くすみピンク」の威力 20~30代を開拓、新規が何と4割
    コーセー「くすみピンク」の威力 20~30代を開拓、新規が何と4割
  • 4
    明日の話題に使えるIT小話
    米Z世代に爆発的人気の「褒め合う」アプリ 買収したのは誰?
    米Z世代に爆発的人気の「褒め合う」アプリ 買収したのは誰?
  • 5
    小沢コージのクルマ業界事情
    絶好調「新型プリウス」に見た、想定外なトヨタのチャレンジ精神
    絶好調「新型プリウス」に見た、想定外なトヨタのチャレンジ精神
もっと見る
<![CDATA[独自調査で判明、「今後伸びるビジネス」は? 22年上半期ランキング]]> <![CDATA[楽天市場で1位を連発する謎のショップ 中小店舗の勝ち方とは]]> <![CDATA[価格3倍にしたのに爆売れの切り餅 リブランディング成功の秘密]]> <![CDATA[LINE活用に5つの新常識 「友だち」数を追うのはやめよ]]> <![CDATA[ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは]]> <![CDATA[InstagramでZ世代が“保存”したくなる2つのコツ Z世代が解説]]> <![CDATA[東急ストアがアプリ終了しLINE強化 失敗乗り越え来店頻度1.4倍]]> <![CDATA[LINEメッセージ配信の鉄則 必ず成果が出る「設計図」を公開]]> <![CDATA[なぜABテストは成果が出ないのか? 実行すべきは「前後比較」]]> <![CDATA[人気D2Cに学ぶ「売らない店」の作り方 3つのポイントで事業設計]]>

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

SNS活用 の人気記事
  • 1
    インサイド
    急成長「Yogibo」、異色のマーケ戦略の全貌 CMと格闘技がカギ 
    急成長「Yogibo」、異色のマーケ戦略の全貌 CMと格闘技がカギ 
  • 2
    YouTubeマーケ完全マニュアル
    街のケーキ店が全国から集客 人件費も稼ぎ出す仰天YouTube活用
    街のケーキ店が全国から集客 人件費も稼ぎ出す仰天YouTube活用
  • 3
    徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
    TwitterでURLをクリックしてもらえない人へ 逆転のSNS発想法
    TwitterでURLをクリックしてもらえない人へ 逆転のSNS発想法
  • 4
    今瀧健登の「Z世代マーケティング」
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
  • 5
    インサイド
    不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
    不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
もっと見る
  • 日経BPのメディア横断特設サイト
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

動画セミナー

  • サブスクリプションの基本 新しいビジネスの考え方とは?
    サブスクビジネス 失敗からの脱却
    サブスクリプションの基本 新しいビジネスの考え方とは?
  • 味の素 “だし禁止”から見えた思いもよらない顧客の本音
    オンラインコミュニティー活用術
    味の素 “だし禁止”から見えた思いもよらない顧客の本音
もっと見る

マーケ担当が読んだランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • 1
    今瀧健登の「Z世代マーケティング」
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
  • 2
    「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
    ドンキ「売れるPB商品」の源泉 顧客つかむWhatとHowの“6カ条”
    ドンキ「売れるPB商品」の源泉 顧客つかむWhatとHowの“6カ条”
  • 3
    インサイド
    不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
    不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
  • 4
    Hot Topics
    40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
  • 5
    続・SNS時代の「メルマガ」新常識
    ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
    ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 1
    (迫真)そごう・西武、流転の構図1 「ヨドバシ百貨店」の衝撃
  • 2
    三井住友銀、初任給5万円上げ 4月から
  • 3
    ルノーEV新会社へ15% 日産、対等出資を発表
  • 4
    金融界、賃上げ広がる デジタル人材確保狙う
  • 5
    トルコ地震、死者2300人超

未来消費カレンダー

新着19 件 / 現在6,502 件

02/10
ボディー用美容液「エスト インテンシブ ボディセラム」が発売
02/10
「ハンティング・ワールド」キャディーバッグなど8アイテム発売
02/10
ニットの日
02/10
「はらぺこあおむし」の大型人形劇を日本語版が上演
02/10
DNP×JR-Cross、ショールーミング店舗「&found」を開業
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
  • 音声で聴くポッドキャスト番組
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
  • 仕事で使えるパワポデータを提供
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
  • 編集長や編集部員が記事を解説
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
  1. 日経クロストレンド
  2. ネクストブレイクファイル
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • オプトアウトについて
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 取材・報道・出版憲章
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2023 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この記事は会員限定(無料)です。

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

今すぐ続きを読む
会員登録(無料)
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約