
投資から見る中国スタートアップの今
-
- 第21回
- 2023.05.11
中国最新ベンチャー5選 においのデジタル化、AIで意思決定支援… 今回は、2023年3月(23年3月1~31日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で343件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第20回
- 2023.04.05
4カ月で8万台を販売したEVメーカーが982億円調達 今回は、2023年2月(23年2月1~28日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で319件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第19回
- 2023.03.02
リチウムなど電池関連2社で783億円調達 エネルギー危機先取り? 今回は、2023年1月(23年1月1~31日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で287件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第18回
- 2023.01.27
多機能GPUとAI生成コンテンツで286億円を調達した摩尔線程 今回は、2022年12月(22年12月1~31日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で373件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第17回
- 2022.12.23
嵐図汽車など22年11月期に注目の急成長スタートアップ5社 今回は、2022年11月(2022年11月1日~30日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で341件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。今回は、2022年11月(2022年11月1日~30日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で341件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第16回
- 2022.11.29
広汽埃安など22年10月期に注目の急成長スタートアップ5社 今回は、2022年10月(22年10月1~31日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で307件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第15回
- 2022.11.09
【22年第3四半期総括】 3カ月で3兆円強を調達 先進製造に着目 第15回は、2022年の第3四半期(22年7月1日~9月30日)における中国スタートアップへの投資情報を整理・分析する。 -
- 第14回
- 2022.10.28
麗豪半導体など22年9月期に注目の急成長スタートアップ5社 今回は、2022年9月(22年9月1~30日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で330件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第13回
- 2022.09.28
享道出行など22年8月期に注目の急成長スタートアップ5社 今回は、2022年8月(22年8月1~31日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で423件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第12回
- 2022.08.24
節卡机器人など22年7月期に注目の急成長スタートアップ5社 今回は、2022年7月(22年7月1日~31日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で409件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第11回
- 2022.08.09
【22年第2四半期総括】 やや減少、3カ月で3兆円超の資金調達 第11回は、2022年の第2四半期(22年4月1日~6月30日)における中国スタートアップへの投資情報を整理・分析する。 -
- 第10回
- 2022.07.25
鎂伽机器人など2022年6月期に注目の急成長スタートアップ5社 今回は、2022年6月(22年6月1日~6月30日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で420件に達した投資対象企業の中から選んだ、注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第9回
- 2022.06.21
高雲半導体など22年5月期に注目の急成長中国スタートアップ5社 今回は、2022年5月(22年5月1~31日)における中国スタートアップ資金調達額トップ10の中から選出した3社と、同期間で345件に達した投資対象企業の中から選んだ、特に注目したい中国スタートアップ2社を紹介する。 -
- 第8回
- 2022.06.16
【22年第1四半期総括】3カ月で4兆8840億円の資金調達へ 第8回からは、四半期ごとに中国スタートアップ投資情報を整理・分析しつつ、資金調達額上位のスタートアップを毎月ランキングで示し、注目の数社を取り上げる形式で、中国における有望なスタートアップ企業を見いだす手がかりを提供する。今回は22年の第1四半期(22年1月1日~3月31日)における中国スタートアップへの投資情報を整理・分析する。 -
- 第7回
- 2022.04.25
ソーラーパネルを開発する高景太陽能 先週の資金調達額で首位に 直近1週間(今回は2022年4月11日~17日)における中国企業による資金調達件数は計94件で、推定総額約106億元(約2120億円)の資金調達が行われた。注目業界としては、「企業向けサービス」「医療健康」「先進製造」「自動車交通」の4業界が挙げられる。注目の中国スタートアップは、資金調達が最大額となったソーラーパネル開発企業「高景太陽能(Gokin Solar)」だ。 -
- 第6回
- 2022.04.18
AIを創薬プロセスに活用する剤泰医薬 先週の資金調達額で首位に 直近1週間(今回は2022年4月4~10日)における中国企業による資金調達件数は計65件で、推定総額約85億元(約1675億円)の資金調達が行われた。注目業界には、投資件数と投資額の両面で全体の大部分を占めた「先進製造」と「医療健康」「電子商取引」の3業界と、平均と比べて特に目立って投資が集まった「メタバース」と「農業」が挙げられる。注目の中国スタートアップは、AI(人工知能)を創薬プロセスに活用する「剤泰医薬(METiS)」だ。 -
- 第5回
- 2022.04.04
自動運転技術を開発する文遠知行 先週の資金調達額で首位に 直近1週間(今回は2022年3月21日~3月27日)の中国スタートアップ投資は、投資件数と総額はともに平均と比べて少なかった。投資件数では「企業向けサービス」「先進製造」「医療健康」の業界が全体の大部分を占め、一方で投資額では、巨額投資が実行された「自動車交通」「金融」業界がトップ2となった。特に注目に値するスタートアップは、自動運転技術開発会社の文遠知行である。 -
- 第4回
- 2022.03.28
オフライン空間デジタル化の愛筆智能 先週の資金調達額で首位に 直近1週間(今回は2022年3月14~20日)の中国スタートアップ投資情報からは、「医療健康」分野に投資が集中していることが分かる。今週の特徴としては、「スマートハードウエア」分野の投資の増加が挙げられる。 -
- 第3回
- 2022.03.18
自動運転技術開発の小馬智行 先週の資金調達額で首位に 直近1週間(今回は2022年3月7日~13日)の中国スタートアップ投資情報からは、「先進製造」分野に投資が集中していることが分かる。今週の特徴としては「ライフスタイル」分野の投資の増加が挙げられる。 -
- 第2回
- 2022.03.11
EVバッテリー製造の欣旺達電動 先週の資金調達額で首位に 第1回では中国スタートアップ投資の全体像について取り上げた。第2回からは直近1週間(今回は2022年2月28日~3月6日)の中国スタートアップ投資情報を整理し、分析する。直近1週間の最新データから分かる中国スタートアップの今とは? -
- 第1回
- 2022.03.04
中国スタートアップの資金調達動向は? 急成長ジャンルを分析 中国国内では毎週100~200社のスタートアップが資金調達をしており、それらのスタートアップから新たな技術やその活用法、従来と異なるビジネスモデルなどが誕生している。中国で多くの投資家から注目されるこれらスタートアップについて、事業領域や資金の調達額、シリーズ、調達先などを総合的に分析し、どの事業領域が中国で今、注目されているのかを見いだせる。連載第1回では、中国スタートアップ投資の全体を俯瞰(ふかん)して分析する。