※日経エンタテインメント! 2023年2月号の記事を再構成
2023年がいよいよ始まった。新しい年は、BMSGおよびSKY-HIにとってどんな1年となるのだろうか。1月13日からはBMSGの新しいボーイズグループ「MAZZEL(マーゼル)」の誕生までに迫るオーディションドキュメンタリー番組『MISSION×2(ミッション・ミッション)』の配信がYouTubeで始まり、今春にはMAZZELがデビュー。所属アーティストの挑戦もますます積極的に進められることだろう。
――オーディション「THE FIRST」での参加者の導き方やそこで語られる信念、はたまたそこからデビューしたBE:FIRSTを人気アーティストに育て上げた手腕などでも、今、SKY-HIは世の注目を集めている。最も勢いのあるマネジメント/レーベルBMSGを率いる立場として、特にここ1年はビジネス系メディアから「新しいリーダー」「音楽業界の革命児」として、取材を受けることも増えてきた。これまでのアーティストとしてとは違う角度からの取材を通して、感じたこともいろいろあったという。
『日経エンタ!』さんの場合は、(「THE FIRST」が始まる)初期すぎる段階から見てくれていたので少し違うかもしれませんが、ビジネス系媒体の方々の取材を受けて強く感じた1つは、「新時代のリーダー」「新時代のマネジメント術」を常に探していらっしゃるんだなということです。
エンタテインメントに限らず、政治や経済、スポーツなどあらゆる分野で、世の中は常に“救世主”を探していますよね。その期待に応えるための作業を考えると、サッカーにたとえるならば、「ゴール前でいいパスをもらえるために走る」ことが、成功のためには必要だと思います。
でも、ゴールに向かって闇雲に走るだけではディフェンダーもついてきてしまうし、良いパスは飛んでこないじゃないですか。だから、センスや経験を生かしてゴール前に走れる人になる必要もあるし、それができればパスは回ってきてしまう。
逆に言えば、自分にパスする人がいなくなったり移籍したりしたら…この場合、環境が変わったりしたら活躍できない選手になってしまうのは大きな問題。だから、自分でゲームを作れて、チームの士気も上げられて、なんなら試合に出なくても概念を浸透させてチームを勝たせられるような人間に、最終的にはなっていく必要があるのかなとすごく感じています。
世の中が、新時代のリーダーなり救世主なりを探していることと、自分が今こうして動いていることがハモったのかなと少し感じましたし、それはより加速させていかなくてはいけないと思いました。
反響から得た「自信」と「確信」
ビジネス系媒体の取材でもう1つ驚いたのは、音楽業界の「普通」は、本当に世の中に知られていないということでした。
自分はアーティストという特異で浮世離れした世界に生きる人間ではあるなかで、一般社会に生きる人間としての感覚でアーティストやアイドル業界の在り方やビジネスモデルはおかしいと感じていたのです。でも、音楽界の方は「そういうもの」とそれを普通に思っているようだし、いわゆる誰かのファンをやっている方々もどうしてそれに違和感を覚えないのだろうかと不思議に思っていたんです。いざ、ビジネス系の媒体の方々に「アーティストやアイドルはこんなビジネスモデルなんです」と20年来の音楽界の常識を話すだけでもやはり驚かれるんです。それに対して問題意識を抱えているという話をするだけで記事が成立してしまい、その週に1番読まれた記事に毎回挙がるくらいの賛同や反響があった。でも、それは起業当初から持っていた部分であって、それが反響を得たことは、自分の社会人意識の成長や自分の強みの認識につながったことでもありました。
自分がやっていること、やろうとしていることは間違いじゃないという自信や確信にもつながったし、改めて業界の危機感も感じられました。あとは、その“救世主”が必要なほど、日本経済や音楽業界が弱っていることが明白だったことも、結果としてはBMSGの後押しをしてくれたかなと思ってます。今はようやく「経営者」として会社をPRしていかなくてはいけないという課題に足を踏み入れられたかなと思っています。
次回は、BMSG設立時に掲げたビジョンを達成するために、CEOとしてSKY-HIが決めた「覚悟」にクローズアップする。

『マネジメントのはなし。』 SKY-HI・著
社長・SKY-HIの挑戦をたどれる“ドキュメンタリー本”
課題意識を持つビジネスパーソンへのヒントも満載な1冊
今、音楽業界で最も勢いのあるマネジメント/レーベル「BMSG」。そのCEOであり、アーティストとしても第一線で活躍するSKY-HIの『日経エンタテインメント!』での連載が待望の書籍化!
オーディション「THE FIRST」がムーブメントを起こし、そこから誕生したBE:FIRSTはデビュー1年で紅白歌合戦に出場。2020年9月にたった数人で始まったスタートアップ企業が、なぜここまで急激に成長できたのか。本書は、その時々でSKY-HIが抱える課題や挑戦にフォーカスしたドキュメンタリー的な1冊。「課題解決」「人材育成」「スキルアップ」「コミュニケーション」など、ビジネスのヒントの宝庫ともなっている。
■定価:1760円(10%税込み)
■発行:日経BP
■発売:日経BPマーケティング
■ Amazonで購入する
■ 楽天で購入する