※日経エンタテインメント! 2023年1月号の記事を再構成

7日前からSNSで突如始まったカウントダウン。そして、2022年11月22日、BMSGは記者会見で、BMSGとユニバーサルミュージックとの合同レーベル「BE-U」の設立と、BE:FIRSTの次に放つ2つめのダンス&ボーカルグループを電撃発表した。その名前は「MAZZEL(マーゼル)」。8人組のボーイズグループだ。今、彼らを世に発表した意図は? また、どんなグループになるのだろうか。

(写真/上野裕二 スタイリスト/安本侑史 ヘアメイク/椎津 恵)
(写真/上野裕二 スタイリスト/安本侑史 ヘアメイク/椎津 恵)

 「マーゼル」そのものには「福音」「幸運」の意味を持つ「mazel」の意味がありますが、さらに「Maze」(迷路)と「Zeal」(情熱など)の組み合わせです。人生というものは、彼らがデビュー前に経験した通り、悩んだり迷ったりする「迷路」みたいなもの。けれども、必ず「出口」はある。その「出口」に向けて情熱を燃やし、「幸福」をつかみとって人々に渡していくグループになるという意志を込めています。

 生きているなかで不安や悩みといったものは常につきまとうものです。でも、誰もが幸福になりたいはずだし、エンタテインメントはそもそもそういった気持ちの助けや啓蒙になるべきものです。そうした人間としての普遍性が、「MAZZEL」のテーマだと考えています。

別の道を選んだRANとREIKO

――BE:FIRSTを生んだオーディション「THE FIRST」の視聴者やBMSGのファンは、次のグループのメンバーには、現在トレーニーとして所属するRANとREIKOが入ると予想していたことだろう。「THE FIRST」以降も彼らは歌やダンスをはじめ様々なトレーニングを重ねてきた。それと同時に、彼らに求められていたのは「自分が何をしたいか/どうなりたいか」を考え続けることだった。

 結果、REIKOは「MAZZEL」とは別の道を選んだ。

 2人とも最初から新グループのメンバー確定というわけではなく、ほかの候補の方々と同じライン上に立ってもらいました。とはいえ、ダンス&ボーカルグループのメンバーとして活動したい気持ちが芽生えたのに、ここに至るまでなかなかうまくいかなかったRANと、音楽をやる人間としての自我が芽生えてからあらゆる可能性にトライし、最終的に「MAZZEL」とは別の道を選んだREIKO。この2人の物語が今回のプロジェクトのスタート地点にありました。

 「THE FIRST」の頃、今のBE:FIRSTのメンバーは時期に各々差こそあれ、「歌って踊るグループのメンバーとして活動する」ことを自らの人生として覚悟を決めている人が多かったと思います。でも、当時のRANとREIKOは、そこにある種の迷いや悩みを抱えていると、主にパフォーマンスを通して感じました。

 噛み砕いて言えば、2人はそれぞれに課題があったわけです、RANは、歌って踊るダンス&グループのメンバーに入るという覚悟だけでなく、パフォーマンスなどを通して「自分がアーティストとしてどんな存在を志向するか」への腹のくくりをさらに固める必要があったし、歌もダンスも未経験の状態で「THE FIRST」に参加し、オーディションを通して音楽と本格的に触れたREIKOは、「自分が本当にやるべきこと、やりたいことは何なのか」ということを考え続けなくてはならなかった。だから「THE FIRST」以降は、彼らがどう成長し、意識や方向性が変わっていくのか、そこに焦点を当てて2人を見てきましたし、表に出ないところで様々なトライアルをしてきました。

 REIKOがどういった経緯で「MAZZEL」とは別の道を選んだかは、ぜひ、2023年1月からYouTubeチャンネルにて始まるオーディションドキュメンタリー番組『MISSION×2(ミッション・ミッション)』で見てください。

SKY-HI(日高光啓)
1986年12月12日生まれ、千葉県出身。ラッパー、トラックメイカー、プロデューサーなど、幅広く活動する。2005年AAAのメンバーとしてデビューし、同時期からSKY-HIとしてソロ活動を開始。20年にBMSGを設立し、代表取締役CEOに就任
167
この記事をいいね!する

『マネジメントのはなし。』 SKY-HI・著

社長・SKY-HIの挑戦をたどれる“ドキュメンタリー本”
課題意識を持つビジネスパーソンへのヒントも満載な1冊

今、音楽業界で最も勢いのあるマネジメント/レーベル「BMSG」。そのCEOであり、アーティストとしても第一線で活躍するSKY-HIの『日経エンタテインメント!』での連載が待望の書籍化!
オーディション「THE FIRST」がムーブメントを起こし、そこから誕生したBE:FIRSTはデビュー1年で紅白歌合戦に出場。2020年9月にたった数人で始まったスタートアップ企業が、なぜここまで急激に成長できたのか。本書は、その時々でSKY-HIが抱える課題や挑戦にフォーカスしたドキュメンタリー的な1冊。「課題解決」「人材育成」「スキルアップ」「コミュニケーション」など、ビジネスのヒントの宝庫ともなっている。
■定価:1760円(10%税込み)
■発行:日経BP
■発売:日経BPマーケティング
Amazonで購入する
楽天で購入する