売れる色 2021~2022 第13回

国内販売本数が累計1億本を超える「疲れにくい」筆記具、「ドクターグリップ」。1991年の発売から30周年を迎えた2021年に、30色もの記念モデルをリリース。ロングセラーの宿命か、主力から徐々に退いた定番モデルが、豊富なカラーで勝負に出た。

1991年発売の「ドクターグリップ」から、99年に登場した「スケルトンカラー」。写真は、30周年記念モデルのドクターグリップ 30カラーズとはロゴが入る面が異なる当時の実物
1991年発売の「ドクターグリップ」から、99年に登場した「スケルトンカラー」。写真は、30周年記念モデルのドクターグリップ 30カラーズとはロゴが入る面が異なる当時の実物
[画像のクリックで拡大表示]

 2021年11月発売の「ドクターグリップ 30カラーズ」は、1991年発売のロングセラー商品「ドクターグリップ」の30周年記念モデルだ。初代モデルをベースとした30色のシャープペンシルをリリース。復刻色2シリーズ、新色3シリーズ、特別色1シリーズの6シリーズで、合計30色を用意した。

前回(第12回)はこちら

 「オリジナルカラーシリーズ」の「ブルー」「ピンク」「ホワイト」は、初代モデルの復刻カラー。抗菌モデルだった「エメラルドグリーン」を加えた4色は、ドクターグリップを象徴する色使いだ。

「ドクターグリップ 30カラーズ」は30色展開。復刻色「オリジナルカラーシリーズ」は、医療用品をイメージした初代の「ブルー」「ピンク」「ホワイト」に抗菌モデルとして人気を集めた「エメラルドグリーン」の4色。1本550円(税込み、以下同)
「ドクターグリップ 30カラーズ」は30色展開。復刻色「オリジナルカラーシリーズ」は、医療用品をイメージした初代の「ブルー」「ピンク」「ホワイト」に抗菌モデルとして人気を集めた「エメラルドグリーン」の4色。1本550円(税込み、以下同)
[画像のクリックで拡大表示]

 ドクターグリップの発売当時、事務用ボールペンといえば、役所や銀行などで使われる細い「鉛筆型」だった。PCも普及しておらず、オフィスの事務作業はすべて手書き。オフィスワーカーの腕、肩、首への負担を軽減しようと、太軸で弾力性を備え、滑りにくく持ちやすいラバーグリップのドクターグリップを開発した。

 安価な事務用ボールペンが主流の時代に、500円という高価格ながら大ヒットとなり、発売5カ月間で100万本を販売した。

飛ぶように売れた5色を復刻

 「90’sポピュラーカラーシリーズ」は、90年代に初代「iMac」が流行した時期の「スケルトンカラー」を復刻。「当時は、スケルトンカラーの文具や雑貨が多く、この5色が飛ぶように売れた時代」(パイロットコーポレーション 商品企画部 筆記具企画課 係長の多賀丈恭氏)

この記事は会員限定(無料)です。