• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経MJ
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経デザイン
特設
日経エンタテインメント!
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
東京ゲームショウ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来消費カレンダー
  • 動画セミナー
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
  • 新型コロナ
  • キャッシュレス
  • MaaS
  • サブスクリプション
  • 5G
  • コンビニ・スーパー
  • マーケ
  • デザイン
  • 商品開発
もっと見る
日経クロストレンド:マーケティングがわかる、消費が見える
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 特集「リアルを変える デジタルCX(顧客体験)」
  • 【締切迫る】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
  • 【2月予告】リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」を特集
  • マーケ
  • ヒット商品
  • 新ビジネス
  • 小売・EC
  • テクノロジー
  • 日経トレンディ
  • 日経デザイン
  • 日経MJ
  • 日経エンタテインメント!
  • 日経クロストレンドカレッジ
  1. 日経クロストレンド
  2. 日経クロストレンドの読みどころ!
日経クロストレンドの読みどころ!

日経クロストレンドの読みどころ!

今後の特集ラインナップは? 注目イベントや新刊は? 「日経クロストレンド」の読みどころをいち早くご紹介します!
    • 2023.01.16
    【2月予告】リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」を特集 第1週は「CX(カスタマー・エクスペリエンス=顧客体験)」特集。デジタルで進化したCXをどうマーケティングに結び付けていけばいいのか、先進企業の取り組みを紹介します。加えて、決済や価格戦略などに欠かせない、お金にまつわるマーケ特集「キャッシュレス」「ダイナミックプライシング」もお送りします。
    • 2022.12.22
    【1月予告】「23年の消費とマーケ」を大予測 メルマガ第2弾も! 1月最初の週にご用意するのは、消費とマーケティングの未来を占う「2023年予測」特集です。日経クロストレンドならではの視点で、マーケターの方に役立つ独自予測を総力特集でお届け。最終週には、22年のヒット企画だった「メルマガ」特集の第2弾をお送りします。
    • 2022.11.21
    【12月予告】新たな切り口の「100社」特集 感謝祭もリアルで! 年末の総力特集「未来の市場をつくる100社」は今年で4回目を迎えました。新たな切り口も加え、どんなスタートアップがノミネートされるのか、未来の“原石”の数々をお楽しみください。そして同じく年末恒例の「クロトレ感謝祭2022」、今年もやります! リアルとオンラインのハイブリッド開催、編集部一同心よりお待ちしております。
    • 2022.10.20
    【11月予告】新たな広告マーケット「リテールメディア」を大研究 新しい広告のマーケットとして注目されているのが、小売りが持つ膨大なデータを活用した「リテールメディア」。ウォルマート、セブン&アイ、ファミリーマートといった国内外の大手小売りが力を入れ始める新市場について、徹底リポートしていきます。他にも、「国道16号経済」「Twitter広告」「クリエーターの仕事術」など、さまざまな旬の特集をお届け予定です。
    • 2022.09.29
    【10月予告】インスタの特徴を知り、フォロワーを一気に増やす! Instagramでフォロワーがなかなか増えない……。そんな悩みを持つマーケターの方、多いのではないでしょうか。それもそのはず、Instagramは他のSNSと比べると、投稿した情報が拡散しにくいという特徴があります。ポイントは、どうやって非フォロワーにリーチするか。特集「『インスタ』フォロワー拡大大作戦!」で、フォロワー増加のフレームワークを身に付けてください。
    • 2022.08.29
    【9月予告】マーケティングの本質を問う 今、再考すべきこと マーケティングという言葉の華やかさとは裏腹に、企業姿勢を疑うような悪しき事例が頻発しています。マーケティングは何のためにするのか、顧客にどう向き合うべきなのか。「マーケの危機の今、再考すべきこと」という根源的なテーマを特集で取り上げます。5回目を迎える恒例の「マーケター・オブ・ザ・イヤー」も発表します!
    • 2022.07.26
    【8月予告】データ、統計、解析ツール…“学びの3週間”をお届け 使い方ひとつで「宝の山」にも「宝の持ち腐れ」にもなる、膨大な自社の顧客データ。マーケティングにどのように駆使しているのか、先進企業の取り組みを追います。8月はこのほかにも、統計や解析ツールなど、マーケターにとっての「学び」の特集を数多くご用意します。
    • 2022.06.28
    【7月予告】一発屋からロングセラーへ! 先達ブランドに学ぶ せっかくヒットしても、すぐに棚落ちしてしまう――。毎日のように膨大な新製品が生まれる今、ブランドの短命化が顕著です。長く愛されるブランドになるためには何が必要なのか、先達ブランドたちがどう危機を乗り越えたのか。その突破劇からロングセラーになるための成功の方程式を学びます。
    • 2022.05.27
    【6月予告】顧客に長く愛してもらうには? 「LTV」を徹底解説 新規顧客を奪い合うビジネスモデルは、今や完全に時代遅れです。自社の商品やサービスを愛し、大切にしてくれる顧客と真摯に向き合い、長く付き合っていくことこそが重要。次世代の経営指標である「LTV」を、詳しくご紹介します。6月のイベントは、米国小売りの最新事情。2022年の流通トレンドを、2人の専門家が解説していきます。
    • 2022.04.27
    【5月予告】「売れる接客」をゼロから考える! 「白馬」特集も 新型コロナは接客の在り方を根本から変えました。リアルのハードルが上がった一方で、チャット、アバター、メタバース……と接客の手段は大きく広がりました。オンライン、リアルそれぞれで売れる接客とは何なのか、探っていきます。
    • 2022.03.28
    【4月予告】Z世代「次のヒット」を予測! 「売らない店」も特集 「SHOWFIELDS日本上陸」「b8ta米国事業停止」など、話題に事欠かないショールーム型の「売らない店舗」。日本企業も続々参入するこの市場の今後を占います。早くも「昭和レトロ離れ」がささやかれるZ世代。彼ら彼女らの消費トレンドに先回りし、「Z世代ヒット」を予測します。また、この4月から有料会員の方は、無料で「日経クロストレンドカレッジ」にご参加いただけるようになりました。ぜひ奮ってご参加ください!
    • 2022.02.25
    【3月予告】マーケター必見の“ビッグイベント”とは!? マーケティングの教科書には必ずと言っていいほど登場する「スーパードライ」が3月17日、大勝負に出ます。リブランディング、リパッケージ、味……何を変えて、何を残すのか。あらゆる角度から取材し、フルリニューアルの一部始終をリポートします。22年の必修キーワード「メタバース」も特集の第2弾を実施。最新情報をアップデートします。
    • 2022.01.27
    【2月予告】「愛される広告」の作り方 マーケツール調査も実施 「愛される広告」をテーマに、2月第1週の特集をお送りします。広告を伝える手段は大きく広がりました。では、その伝えたい思いを消費者に届け、琴線に触れるにはどうすればよいのか。広告の本質を探ります。また、MAツール、CRMサービス、EC構築基盤……など、テレビCMなどで目にする機会が増えた「マーケツール」も特集で網羅。調査から導入実態を割り出していきます。
    • 2021.12.27
    【1月予告】「22年の消費」を占います! アマゾン&楽天にも注目 この2年、日本の消費は売り方、買い方ともに著しい変貌を遂げました。コロナ禍3年目となる2022年、今度こそリベンジ消費は起きるのか、DXが急激に進んだ小売り業界は今後どんな進化を見せるのか。総力特集で22年の消費を予測していきます。もう1つの目玉は「アマゾン&楽天」。巨大プラットフォームである2つの経済圏と、どのように付き合っていくべきか。モール型ECマーケティングの最前線をお届けします。
    • 2021.11.26
    【12月予告】「未来の市場をつくる100社」「CVR最適化」に注目! 12月は今年で3回目となる「未来の市場をつくる100社」。DXを強力に推し進める、新進気鋭のスタートアップを選出します。もう1つの目玉は「CVR最適化」。どうすれば顧客が一段上のステップに上がってもらえるのか、売れるサイトのつくり方を指南します。イベントも年末にふさわしい2本を用意。日清食品やアサヒビールのキーパーソンにご登壇いただきます!
    • 2021.10.29
    【11月予告】フードテック&カスタマーサクセスの真髄に迫る! 11月注目の特集は、日経クロストレンドで大変ご好評いただいた大人気企画の続編2本です。「フードテック」「カスタマーサクセス」の最前線を取り上げます。また有料会員限定で、毎年恒例の「ヒット商品ベスト30発表会」のライブ中継にご参加いただけるようにしました。読者の方への感謝イベント「クロトレ感謝祭」も開催いたします!

関連特集・連載

  • マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
    マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
    • 更新日 2023.02.06
    • 最新回
    イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
    続きを読む
  • ANA & JAL 最新案内
    ANA & JAL 最新案内 人気
    • 全9回
    • 更新日 2023.02.02
    • 第1回
    ついに旅行解禁! 今ANA・JALが得な3つの理由
    続きを読む
  • パナソニックデザインの挑戦
    パナソニックデザインの挑戦 予告
    • 全10回
  • 「ブランディング」の誤解
    「ブランディング」の誤解 予告
もっと見る

お知らせ

  • 今週の特集
    リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
    リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
  • 今ならお得!
    【締切迫る】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
    【締切迫る】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
  • 特集予告
    【2月予告】リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」を特集
    【2月予告】リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」を特集
  • 【2/24開催】オンラインセミナー
    CES&NRF報告会~識者が解説。23年の小売り&テックトレンド最前線~
    CES&NRF報告会~識者が解説。23年の小売り&テックトレンド最前線~

有料会員記事ランキング

    • 1
      インサイド
      24歳マーケター、TikTokでヒット連発 Z世代を引き付ける4カ条
      24歳マーケター、TikTokでヒット連発 Z世代を引き付ける4カ条
    • 2
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「スタバらしさ」をデジタルでどう実現? 会員プログラム刷新のワケ
      「スタバらしさ」をデジタルでどう実現? 会員プログラム刷新のワケ
    • 3
      インサイド
      ビール大手4社の2023年戦略を総括 ビール再燃、新ジャンルは淘汰
      ビール大手4社の2023年戦略を総括 ビール再燃、新ジャンルは淘汰
    • 4
      マーケ視点で分析 NRF 2023総まとめ
      NRFは「見るものがなかった」? 米小売りは既にもう一歩先へ
      NRFは「見るものがなかった」? 米小売りは既にもう一歩先へ
    • 5
      30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
      「若者をなめていない」 ピース又吉さんに見る新・40代おじさん像
      「若者をなめていない」 ピース又吉さんに見る新・40代おじさん像
    • 6
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 7
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      23年は駆け込み贈与のラストチャンス 相続&贈与ルールが大改正
      23年は駆け込み贈与のラストチャンス 相続&贈与ルールが大改正
    • 8
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
    • 9
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
    • 10
      Hot Topics
      タイガー魔法瓶がサイホン式コーヒーメーカー 急増する上質派狙う
      タイガー魔法瓶がサイホン式コーヒーメーカー 急増する上質派狙う

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 2
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
    • 3
      インサイド
      サブスク好調の学習アプリ ユーザーの30%が有料化した仕掛け
      サブスク好調の学習アプリ ユーザーの30%が有料化した仕掛け
    • 4
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
    • 5
      マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
      イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
      イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
    • 6
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      ユナイテッドアローズの“二刀流”メルマガ活用術 1対nと1to1
      ユナイテッドアローズの“二刀流”メルマガ活用術 1対nと1to1
    • 7
      エンターテック
      画像生成AIに「浮世絵風のマイケル・ジャクソン」と入力したら…
      画像生成AIに「浮世絵風のマイケル・ジャクソン」と入力したら…
    • 8
      知っておきたい! コンビニエンスストア動向
      セイコーマート、3つの強み 北海道では店舗数がセブン超え
      セイコーマート、3つの強み 北海道では店舗数がセブン超え
    • 9
      ANA & JAL 最新案内
      JAL特典航空券は4月大改定 マイレージの使い道を考えるのは今!
      JAL特典航空券は4月大改定 マイレージの使い道を考えるのは今!
    • 10
      Hot Topics
      動き回る家具「スマートファニチャー」が住空間革命を起こす?
      動き回る家具「スマートファニチャー」が住空間革命を起こす?

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 2
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
      ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
    • 3
      インサイド
      不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
      不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
    • 4
      「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
    • 5
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      1人EC運営巧者が語る、メルマガ4つの皆伝 効率と“深さ”を両立
      1人EC運営巧者が語る、メルマガ4つの皆伝 効率と“深さ”を両立
    • 6
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      “だめメルマガ”脱却への最短ルート 「5つのKPI」を攻略せよ
      “だめメルマガ”脱却への最短ルート 「5つのKPI」を攻略せよ
    • 7
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      ユナイテッドアローズの“二刀流”メルマガ活用術 1対nと1to1
      ユナイテッドアローズの“二刀流”メルマガ活用術 1対nと1to1
    • 8
      日経クロストレンド編集長が聞く
      P&G伝説マーケター、ジム・ステンゲルが警鐘 パーパス3つの誤解
      P&G伝説マーケター、ジム・ステンゲルが警鐘 パーパス3つの誤解
    • 9
      内田和成の緊急提言
      マーケの基本が学べる実例 なぜ日本人がNYでいちごをつくるのか
      マーケの基本が学べる実例 なぜ日本人がNYでいちごをつくるのか
    • 10
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      編集部メルマガをプロがダメ出し! やって分かった○と×
      編集部メルマガをプロがダメ出し! やって分かった○と×

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

人気記事ランキング

    • 1
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 2
      インサイド
      24歳マーケター、TikTokでヒット連発 Z世代を引き付ける4カ条
      24歳マーケター、TikTokでヒット連発 Z世代を引き付ける4カ条
    • 3
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「スタバらしさ」をデジタルでどう実現? 会員プログラム刷新のワケ
      「スタバらしさ」をデジタルでどう実現? 会員プログラム刷新のワケ
    • 4
      インサイド
      ビール大手4社の2023年戦略を総括 ビール再燃、新ジャンルは淘汰
      ビール大手4社の2023年戦略を総括 ビール再燃、新ジャンルは淘汰
    • 5
      30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
      「若者をなめていない」 ピース又吉さんに見る新・40代おじさん像
      「若者をなめていない」 ピース又吉さんに見る新・40代おじさん像
    • 6
      Hot Topics
      タイガー魔法瓶がサイホン式コーヒーメーカー 急増する上質派狙う
      タイガー魔法瓶がサイホン式コーヒーメーカー 急増する上質派狙う
    • 7
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      23年は駆け込み贈与のラストチャンス 相続&贈与ルールが大改正
      23年は駆け込み贈与のラストチャンス 相続&贈与ルールが大改正
    • 8
      マーケ視点で分析 NRF 2023総まとめ
      NRFは「見るものがなかった」? 米小売りは既にもう一歩先へ
      NRFは「見るものがなかった」? 米小売りは既にもう一歩先へ
    • 9
      「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
    • 10
      Hot Topics
      海藻ベンチャーが繰り出す「青のり醤油」 海藻×発酵の絶妙コラボ
      海藻ベンチャーが繰り出す「青のり醤油」 海藻×発酵の絶妙コラボ

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 2
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
      「顧客体験」高めるCXの3要素 見えざる重要顧客「SBEV」の正体
    • 3
      ANA & JAL 最新案内
      JAL特典航空券は4月大改定 マイレージの使い道を考えるのは今!
      JAL特典航空券は4月大改定 マイレージの使い道を考えるのは今!
    • 4
      インサイド
      サブスク好調の学習アプリ ユーザーの30%が有料化した仕掛け
      サブスク好調の学習アプリ ユーザーの30%が有料化した仕掛け
    • 5
      リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
      「未来の顧客体験」は3レイヤーで考えよ スマホだけでは時代遅れ
    • 6
      マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
      イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
      イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
    • 7
      エンターテック
      画像生成AIに「浮世絵風のマイケル・ジャクソン」と入力したら…
      画像生成AIに「浮世絵風のマイケル・ジャクソン」と入力したら…
    • 8
      「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
    • 9
      世代×性別×年収で、切る!
      年収1000万円超 消費意欲高いエルダー層男性が好むブランドは
      年収1000万円超 消費意欲高いエルダー層男性が好むブランドは
    • 10
      知っておきたい! コンビニエンスストア動向
      セイコーマート、3つの強み 北海道では店舗数がセブン超え
      セイコーマート、3つの強み 北海道では店舗数がセブン超え

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      Hot Topics
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
      40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    • 2
      人気パッケージ比較調査
      Z世代が好むデザインは? チューハイランキングに見る3条件
      Z世代が好むデザインは? チューハイランキングに見る3条件
    • 3
      インサイド
      不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
      不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
    • 4
      「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
      ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け
    • 5
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI 2つ目のボーイズグループ「MAZZEL」を今作る理由
      SKY-HI 2つ目のボーイズグループ「MAZZEL」を今作る理由
    • 6
      2022年ヒット総まくり
      川島明インタビュー 『ラヴィット!』1年9カ月の軌跡を振り返る
      川島明インタビュー 『ラヴィット!』1年9カ月の軌跡を振り返る
    • 7
      続・SNS時代の「メルマガ」新常識
      ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
      ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
    • 8
      デザインの価値、デザイナーのスキル
      富士通が新卒2年目を課長級に大抜てき デザイン部門を大変革
      富士通が新卒2年目を課長級に大抜てき デザイン部門を大変革
    • 9
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      米大型書店チェーンがまさかの大復活 アマゾン危機経て原点回帰
      米大型書店チェーンがまさかの大復活 アマゾン危機経て原点回帰
    • 10
      Hot Topics
      高島屋が福袋で販売 300万円で建つ3Dプリンター住宅の可能性
      高島屋が福袋で販売 300万円で建つ3Dプリンター住宅の可能性

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

お薦め情報[PR]

デジタル雑誌

  • 2023年2月号
    日経クロストレンド リテールメディア大研究
    リテールメディア大研究
  • 2023年2月号
    日経デザイン 注目カラートレンド2023
    注目カラートレンド2023
  • 2023年3月号
    日経トレンディ ANA&JAL最新案内
    ANA&JAL最新案内
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 1
    Hot Topics
    Hot Topics
  • 2
    インサイド
    インサイド
  • 3
    リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」 全8回
    リアルを変える「デジタルCX(顧客体験)」
  • 4
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
  • 5
    「日経トレンディ」 Pick Up!
    「日経トレンディ」 Pick Up!
もっと見る

クリップランキング

  • 1
    続・SNS時代の「メルマガ」新常識
    “だめメルマガ”脱却への最短ルート 「5つのKPI」を攻略せよ
    “だめメルマガ”脱却への最短ルート 「5つのKPI」を攻略せよ
  • 2
    「新・消費者」の研究
    ユーザー発の「自然なバズり」どう生み出す? SNSマーケの新潮流
    ユーザー発の「自然なバズり」どう生み出す? SNSマーケの新潮流
  • 3
    注目カラートレンド2023
    コーセー「くすみピンク」の威力 20~30代を開拓、新規が何と4割
    コーセー「くすみピンク」の威力 20~30代を開拓、新規が何と4割
  • 4
    「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
    ドンキ「売れるPB商品」の源泉 顧客つかむWhatとHowの“6カ条”
    ドンキ「売れるPB商品」の源泉 顧客つかむWhatとHowの“6カ条”
  • 5
    今瀧健登の「Z世代マーケティング」
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
もっと見る

事例データベース

タグ検索で、データベースから先進事例を探せます。

ヒット商品 デザイン の事例
  • 1
    注目カラートレンド2023
    Z世代人気で前年比3割増のヘアワックス 目印はニュアンスカラー
    Z世代人気で前年比3割増のヘアワックス 目印はニュアンスカラー
  • 2
    注目カラートレンド2023
    応募者2万人超えのZOZO「似合うラボ」で「新色」に挑戦してみた
    応募者2万人超えのZOZO「似合うラボ」で「新色」に挑戦してみた
  • 3
    注目カラートレンド2023
    コーセー「くすみピンク」の威力 20~30代を開拓、新規が何と4割
    コーセー「くすみピンク」の威力 20~30代を開拓、新規が何と4割
  • 4
    明日の話題に使えるIT小話
    米Z世代に爆発的人気の「褒め合う」アプリ 買収したのは誰?
    米Z世代に爆発的人気の「褒め合う」アプリ 買収したのは誰?
  • 5
    小沢コージのクルマ業界事情
    絶好調「新型プリウス」に見た、想定外なトヨタのチャレンジ精神
    絶好調「新型プリウス」に見た、想定外なトヨタのチャレンジ精神
もっと見る
<![CDATA[独自調査で判明、「今後伸びるビジネス」は? 22年上半期ランキング]]> <![CDATA[楽天市場で1位を連発する謎のショップ 中小店舗の勝ち方とは]]> <![CDATA[価格3倍にしたのに爆売れの切り餅 リブランディング成功の秘密]]> <![CDATA[LINE活用に5つの新常識 「友だち」数を追うのはやめよ]]> <![CDATA[ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは]]> <![CDATA[InstagramでZ世代が“保存”したくなる2つのコツ Z世代が解説]]> <![CDATA[東急ストアがアプリ終了しLINE強化 失敗乗り越え来店頻度1.4倍]]> <![CDATA[LINEメッセージ配信の鉄則 必ず成果が出る「設計図」を公開]]> <![CDATA[なぜABテストは成果が出ないのか? 実行すべきは「前後比較」]]> <![CDATA[人気D2Cに学ぶ「売らない店」の作り方 3つのポイントで事業設計]]>

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

SNS活用 の人気記事
  • 1
    インサイド
    急成長「Yogibo」、異色のマーケ戦略の全貌 CMと格闘技がカギ 
    急成長「Yogibo」、異色のマーケ戦略の全貌 CMと格闘技がカギ 
  • 2
    YouTubeマーケ完全マニュアル
    街のケーキ店が全国から集客 人件費も稼ぎ出す仰天YouTube活用
    街のケーキ店が全国から集客 人件費も稼ぎ出す仰天YouTube活用
  • 3
    徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
    TwitterでURLをクリックしてもらえない人へ 逆転のSNS発想法
    TwitterでURLをクリックしてもらえない人へ 逆転のSNS発想法
  • 4
    今瀧健登の「Z世代マーケティング」
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
  • 5
    インサイド
    不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
    不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
もっと見る
  • 日経BPのメディア横断特設サイト
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

動画セミナー

  • サブスクリプションの基本 新しいビジネスの考え方とは?
    サブスクビジネス 失敗からの脱却
    サブスクリプションの基本 新しいビジネスの考え方とは?
  • 味の素 “だし禁止”から見えた思いもよらない顧客の本音
    オンラインコミュニティー活用術
    味の素 “だし禁止”から見えた思いもよらない顧客の本音
もっと見る

マーケ担当が読んだランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • 1
    今瀧健登の「Z世代マーケティング」
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
    「Z世代」というペルソナのウソ 購入前のファン化をどう行う?
  • 2
    「ドン・キホーテ」ヒット連発の新方程式
    ドンキ「売れるPB商品」の源泉 顧客つかむWhatとHowの“6カ条”
    ドンキ「売れるPB商品」の源泉 顧客つかむWhatとHowの“6カ条”
  • 3
    インサイド
    不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
    不況の出版市場で売り上げ3倍 Z世代に「紙の本」を売る仰天戦略
  • 4
    Hot Topics
    40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
  • 5
    続・SNS時代の「メルマガ」新常識
    ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
    ビームス“1通入魂”メルマガのつくり方 セオリー度外視のワケ
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 1
    (迫真)そごう・西武、流転の構図1 「ヨドバシ百貨店」の衝撃
  • 2
    三井住友銀、初任給5万円上げ 4月から
  • 3
    ルノーEV新会社へ15% 日産、対等出資を発表
  • 4
    金融界、賃上げ広がる デジタル人材確保狙う
  • 5
    トルコ地震、死者2300人超

未来消費カレンダー

新着19 件 / 現在6,502 件

02/10
ボディー用美容液「エスト インテンシブ ボディセラム」が発売
02/10
ニットの日
02/10
「ハンティング・ワールド」キャディーバッグなど8アイテム発売
02/10
「はらぺこあおむし」の大型人形劇を日本語版が上演
02/10
DNP×JR-Cross、ショールーミング店舗「&found」を開業
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
  • 音声で聴くポッドキャスト番組
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
  • 仕事で使えるパワポデータを提供
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
  • 編集長や編集部員が記事を解説
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
  1. 日経クロストレンド
  2. 日経クロストレンドの読みどころ!
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • オプトアウトについて
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 取材・報道・出版憲章
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2023 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この記事は会員限定(無料)です。

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

今すぐ続きを読む
会員登録(無料)
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな初割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約