2022年ヒット予測ランキング 第12回

2021年11月4日発売の「日経トレンディ2021年12月号」では、日経クロストレンドと共同で11月3日に発表した「2022年ヒット予測」を特集。酒類・飲料の分野では、28年ぶりに復活した「アサヒ生ビール」(アサヒビール)がロケットスタートを切り、発売後4日間で62万ケースを出荷した。食品の分野では、栄養バランスが取れていてカロリーは半分程度の「おいしい完全食」(日清食品)に注目が集まる。22年春に定期宅配サービスの開始を目指す。

※日経トレンディ2021年12月号の記事を再構成

28年ぶりに復活した「アサヒ生ビール」や、日清食品の「おいしい完全食」がヒット候補だ
28年ぶりに復活した「アサヒ生ビール」や、日清食品の「おいしい完全食」がヒット候補だ

前回(第11回)はこちら

酒類・飲料

■アサヒ生ビール(アサヒビール)

 1993年に終売するまで社内開発コードのマルエフの愛称で親しまれていた缶ビール「アサヒ生ビール」が、28年ぶりに復活。2021年9月の発売直後から想定を上回る売れ行きで、発売後4日間だけで62万ケースを出荷。供給が追いつかなくなるとして一時休売を決めた。体制が整ったことから11月24日に発売を再開した。黒ビールタイプも22年2月にラインアップに加える。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
15
この記事をいいね!する