
2021年11月4日発売の「日経トレンディ2021年12月号」では、日経クロストレンドと11月3日に発表した「2022年ヒット予測」を特集。6位に「ハードセルツァー」が選ばれた。欧米のZ世代の支持を広げるアルコール入り炭酸水が22年、ついに日本に上陸する。炭酸のスッキリとした飲み口に加え、低糖質、低カロリーであることが特徴。子どもの頃から無糖炭酸水に親しみ、ヘルシーな暮らしへの関心が高い日本のZ世代にも、受け入れられる素地は整っている。
※日経トレンディ2021年12月号の記事を再構成
【6位】ハードセルツァー
アルコール入り炭酸水「ハードセルツァー」が、欧米のZ世代の間で急速に支持を広げている。2022年、その熱気が日本にやってくる。
特徴は、甘さやアルコール特有の香りが抑えられ、無糖炭酸水のようなスッキリとした薄味の飲み口にある。サトウキビ由来の醸造酒や、ウオツカなどの蒸留酒を使い、ほんのりフルーツフレーバーがある。低糖質、低カロリーで度数も2~5%程度と低めだ。
【第2回】22年ヒット予測1位は「Miles」「ANA Pocket」 移動で稼ぐ時代へ
【第3回】「冷凍食品専門スーパー」が台頭 圧巻の1300種類をそろえる店も
【第4回】ももクロが先駆者 22年は「NFTトレカ&アート」が爆発的普及?
【第5回】「次世代自販機」が食の流通変える 1分で熱々ラーメン完成
【第6回】「軽量“スマート”グラス」が22年の新潮流 姿勢や集中度が分かる
【第7回】Z世代魅了する酒類の切り札「ハードセルツァー」 真打ちも上陸←今回はココ
☆「日経トレンディ 2021年12月号」の購入はこちら(Amazon)
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー