2022年ヒット予測ランキング 第5回

2021年11月4日発売の「日経トレンディ2021年12月号」では、日経クロストレンドと11月3日に発表した「2022年ヒット予測」を特集。4位に「次世代自販機」を選んだ。コロナ禍でフードデリバリーが爆発的に普及し、食の流通が変化。22年は自動販売機が新勢力になりそうだ。米国から上陸した「Yo-Kai Express」は、注文から約1分で熱々のラーメンが完成。AIカフェロボット「root C」は、指定した時間にいれたてのコーヒーを提供する。新しいイノベーションの自販機が食の流通革命を起こす。

※日経トレンディ2021年12月号の記事を再構成

ラーメンやコーヒーの進化系自動販売機が登場している
ラーメンやコーヒーの進化系自動販売機が登場している

前回(第4回)はこちら

 新型コロナウイルス感染症によって外食自粛を余儀なくされた2020年以降、ウーバーイーツを中心にフードデリバリーが爆発的に普及。食の流通を劇的に変えたが、22年、フード業界を変える“新勢力”は「自動販売機」になりそうだ。全く新しいイノベーションによる自動販売機が、同時多発的に生まれている。

 予兆は既にある。21年は外食自粛への対応策として、有名ラーメン店やギョーザ店の商品が買える冷凍食自販機が増えた。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

5
この記事をいいね!する