2021年ヒット商品ベスト30 第29回

2021年11月4日発売の「日経トレンディ 2021年12月号」では、日経クロストレンドと11月3日に発表した「2021年ヒット商品ベスト30」を特集。26位に、今買って後で払う「後払い決済」がランクインした。巣ごもり需要によるECの拡大を追い風に、後払い決済サービスが1兆円市場に拡大。手軽に使えて支出管理もしやすいことから、クレジットカードを使わない若年層や主婦層が支持。決済方法として市民権を得た。

※日経トレンディ2021年12月号の記事を再構成

「後払い決済」が26位に入った
「後払い決済」が26位に入った
[画像のクリックで拡大表示]

前回(第28回)はこちら

【26位】後払い決済

 今欲しいからまず買って、支払いは後で――。利用者を近年急速に増やし、2021年度に市場規模がついに1兆円に達するのが「後払い決済」サービスだ。

■1兆円を超える市場に拡大
注)矢野経済研究所調べ。サービス提供事業者の取扱高ベース
注)矢野経済研究所調べ。サービス提供事業者の取扱高ベース
[画像のクリックで拡大表示]

 最大手のネットプロテクションズが提供する、ネット通販などEC向けの後払い決済「NP後払い」の利用者は、21年3月期で年間1587万人。前期から9%増え、その後も順調に拡大している。実店舗も対象とする「atone」も合わせた取扱高は20年度に約3500億円で、21年度は4000億円規模が見込まれる。

ネットプロテクションズは、買い物ごとに請求書で払うNP後払い(左)と、1カ月分の利用を翌月にまとめて払うatone(右)の取扱高を共に伸ばす
ネットプロテクションズは、買い物ごとに請求書で払うNP後払い(左)と、1カ月分の利用を翌月にまとめて払うatone(右)の取扱高を共に伸ばす
[画像のクリックで拡大表示]
2021年ヒット商品ベスト30
【第1回】2021年ヒット商品ランキング 日経トレンディが選んだベスト30
【第2回】21年ヒット商品1位は「TikTok売れ」 動画で消費を動かす
【第3回】「ウマ娘 」が異例のヒット アニメ&競馬ファンが熱狂
【第4回】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』100億突破のマーケ施策とは
【第5回】Z世代発の「昭和・平成レトロブーム」が4位 施設や音楽にも波及
【第6回】「ahamo/povo/LINEMO」が5位 格安プランが半年で300万契約
【第7回】空前のマリトッツォブームはなぜ起きたか 簡単アレンジで祭りに
【第8回】「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が快走 ビール初心者取り込む
【第9回】BTSのベストが100万枚突破大ヒット 食品も写真集も売れた
【第10回】「ピッコマ」が競合をごぼう抜き 縦読み漫画アプリの定番に
【第11回】取引件数5倍の「Visaのタッチ決済」が10位 カード5000万枚突破
【第12回】謎キャラで「カントリーマアム」大躍進 200億円突破の原動力に
【第13回】21年地方発ヒット20選  大賞は数カ月待ちの“食べるバター”
【第14回】Z世代は“海外から買う” 1900万人超が利用する「格安越境EC」
【第15回】「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」が完売続出 泡の新体験
 >>続きはこちらから
「日経トレンディ 2021年12月号」の購入はこちら(Amazon)

この記事は会員限定(無料)です。