2021年11月4日発売の「日経トレンディ2021年12月号」では、日経クロストレンドと11月3日に発表した「2021年ヒット商品ベスト30」を特集。2位にクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」が選ばれた。18年から放送されたTVアニメで人気に火がつき、21年にゲーム配信がスタートすると瞬く間に累計1000万ダウンロードを突破。アニメ・ゲームのファンと競馬ファンの両方に支持され、異例のヒットを飛ばした。

※日経トレンディ2021年12月号の記事を再構成

2位に「ウマ娘 プリティーダービー」が選ばれた
2位に「ウマ娘 プリティーダービー」が選ばれた

前回(第2回)はこちら

【2位】ウマ娘 プリティーダービー

 ウマ耳で尻尾の生えた美少女たちが、2021年のエンタメ界を席巻した。実在する競走馬をモチーフとしたウマ娘たちが「有馬記念」など実名のレースに出走し、勝利を目指すクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」(以下、「ウマ娘」)が破竹の勢いを見せている。

2021年ヒット商品ベスト30

 中でも異例のヒットを飛ばしたのがゲームだ。21年2月の配信開始後、7カ月で累計ダウンロード数が1000万を突破。アプリの市場データと分析プラットフォームを提供するApp Annieによれば、21年4月から6月にはゲームアプリの消費支出ランキングで全世界2位に躍り出た。「ウマ娘」を運営するCygamesの親会社・サイバーエージェントも好業績。21年4月から6月のゲーム事業の売上高は923億円と過去最高を更新した。

■消費支出が全世界のゲームで2位に
注)App Annieの2021年第2四半期トップゲームデータより引用。消費支出は合計値で、アプリストアの手数料分を含み、App Store (iOS)とGoogle Playの合計に基づく
注)App Annieの2021年第2四半期トップゲームデータより引用。消費支出は合計値で、アプリストアの手数料分を含み、App Store (iOS)とGoogle Playの合計に基づく
■サイバーエージェントのゲーム事業の売上高が過去最高を更新
「ウマ娘」が初めてフルに寄与した2021年4~6月の営業利益は442億円で、前年同期比の約6倍となった 注)サイバーエージェント2021年3Q決算発表の説明会資料より編集部で作成
「ウマ娘」が初めてフルに寄与した2021年4~6月の営業利益は442億円で、前年同期比の約6倍となった 注)サイバーエージェント2021年3Q決算発表の説明会資料より編集部で作成

この記事は会員限定(無料)です。

11
この記事をいいね!する