
2022年に躍進 スタートアップ新潮流
-
- 第7回
- 2022.02.17
グローバルVC注目11社 京大発の核融合炉関連ベンチャーが躍進 SaaS、DXの注目企業から、大学発の核融合炉関連企業まで。日本を変える可能性を秘める注目スタートアップが続々登場。ベンチャーキャピタル(VC)を訪ねる連載の第7回は、グローバル規模でスタートアップ支援を行う独立系ベンチャーキャピタルのグローバル・ブレイン(東京・渋谷)。創業者でCEO(最高経営責任者)の百合本安彦氏に、注目する業界や企業を聞いた。 -
- 第6回
- 2022.02.15
エンタメに新潮流 Webtoon、“時給”ライバー、ながら音声SNS 時給で稼ぐライバーの台頭、Z世代で急速に普及する音声SNS、日本流メタバース……。新ビジネスの種を探るためにベンチャーキャピタル(VC)を訪ねる連載の第6回は、ZホールディングスのCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)として、グローバルにスタートアップ支援をする、Z Venture Capital(ZVC)。社長の堀新一郎氏にB2Cビジネスの注目トレンドを聞いた。 -
- 第5回
- 2022.01.27
アフターコロナの鍵は“二刀流ビジネス” サブスクに淘汰の波も アフターコロナに伸びるサービスは何か。伸長著しい領域や企業についてベンチャーキャピタル(VC)に聞く連載の第5回は、コンシューマー向けサービスに強い朝日メディアラボベンチャーズ(東京・中央)の投資担当ディレクター・山田正美氏。課題解決や社会貢献を意識したサービスが伸びるというが、その理由は。 -
- 第4回
- 2022.01.06
離婚夫婦向け家計簿アプリ、植物マグロ…注目の海外発トレンド コマース・小売り、インシュアテック、フィンテックの領域で、これから何が起きるのか。2021年から22年にかけて大きく飛躍が期待できる新潮流を、VC(ベンチャーキャピタル)に聞く本連載。第4回は、東京・渋谷を中心に、ベンチャーと大手企業の共創を生み出すPlug and Play Japan(東京・渋谷)に、国内外の新潮流を引っ張る企業やサービスを聞いた。 -
- 第3回
- 2021.12.09
ECの次、「ソーシャルコマース」とは? シードVC注目の新潮流 2022年に飛躍しそうな業界やスタートアップは何か――。VC(ベンチャーキャピタル)に聞く連載の第3回は、シード期やアーリーステージのスタートアップに幅広く投資し、約300億円を運用しているコーラル・キャピタル(東京・千代田)。シニアアソシエイトの吉澤美弥子氏に、注目のトレンドや企業を聞いた。 -
- 第2回
- 2021.12.02
宮崎発のスゴい人材派遣会社とは 独立系VCが推す斬新ベンチャー コロナ禍にもかかわらず、ベンチャー市場には資金流入が続く。そんな中、2022年に大きく飛躍しそうな企業を探るべくVC(ベンチャーキャピタル)を訪問する本連載。第2回は、創業前後のシードステージのスタートアップ400社以上に投資をしてきたインキュベイトファンド(東京・港)の代表である本間真彦氏に、注目のトレンドや企業を聞いた。 -
- 第1回
- 2021.11.11
22年に伸びる新ビジネスは? VCが推す注目スタートアップ9社 コロナ禍ながら、スタートアップ企業へ資金流入が加速している。2021年上半期の調達額は3245億円に達し、これは17年の年間額に迫る水準だ(INITIAL調べ)。22年に飛躍が期待されるスタートアップ企業をVC(ベンチャーキャピタル)に聞く本連載。第1回は、国内外の有力企業に投資する、サイバーエージェント・キャピタル(東京・渋谷)の社長、近藤裕文氏に聞いた。