2022年10月4日発売の「日経トレンディ2022年11月号」 ▼Amazonで購入する では、「スタートアップ大賞2022」を特集。ネット通販時のさまざまな悩みを瞬時に解消するスマホ専用サービス「PLUG」が2021年11月に登場し、話題を集めている。他のサイトの値段と比較して通知してくれたり、キャッシュバック情報があればワンタップで申請できたり。目指すのは、スマホ時代における「価格.com」のポジションだ。

※日経トレンディ2022年11月号より。詳しくは本誌参照

●PLUG(プラグ)
ECサイトの価格やキャッシュバックをリアルタイムでチェックし、最もお得な買い方を指南してくれるSafariの機能拡張(プラグイン)
ECサイトの価格やキャッシュバックをリアルタイムでチェックし、最もお得な買い方を指南してくれるSafariの機能拡張(プラグイン)

 今買おうとしている商品は安いのか、そして使えるキャッシュバック情報はないのか――。ネット通販時に、誰しも直面するこんな悩みを瞬時に解消する新サービスが2021年11月に登場し、話題を集めている。iPhone搭載のブラウザーSafariの「機能拡張」として動作するスマホ専用サービス「PLUG」だ。一度インストールしておけば自動で機能する。

 特徴は、一つが「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」のいずれかにアクセスした際に、他のサイトで同じ商品が安く売られている場合に通知してくれること。もう一つが、メーカー直販のECサイトなど約100社については、その時点でPLUGが提供するキャッシュバックがあればワンタップで申請できることだ。キャッシュバック分は一定期間後、PLUGのウォレットに入金される。手数料無料で銀行振込できるので、最終的に現金として受け取れる仕組みだ。22年8月には1日当たりのアクティブ利用者数は前月比160%の約2万7000人に伸長し、評判は口コミで広がりつつある。

 開発したのは、17年設立のSTRACT代表取締役の伊藤輝氏だ。きっかけは、米国ではパソコンブラウザー向けのプラグインでHoneyという似たサービスがあり、利用者が月間1700万人に達していたことだった。同じでは新規性がないと考えていたところ、米Appleが21年6月、スマホブラウザー向けのプラグイン機能を同年9月に実装すると発表。「スマホ向けなら日本初を狙える」(伊藤氏)。こうして誕生したのがPLUGだ。

この記事は会員限定(無料)です。

1
この記事をいいね!する