• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経MJ
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経デザイン
特設
日経エンタテインメント!
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
東京ゲームショウ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来消費カレンダー
  • 動画セミナー
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
  • 新型コロナ
  • キャッシュレス
  • MaaS
  • サブスクリプション
  • 5G
  • コンビニ・スーパー
  • マーケ
  • デザイン
  • 商品開発
もっと見る
日経クロストレンド:マーケティングがわかる、消費が見える
  • 特集・連載
  • データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
  • 使い方
  • 特集「伝わるプレゼン」
  • 【6月特集予告】「世代マーケ」を再考、サブスク&BtoBマーケも深掘り
  • マンガ新連載「黒鳥ひなのマーケティングファイル」
  • 【6/23開催】SNS時代に嫌われないメルマガとは(有料会員は無料)
  • 新刊『マーケティングの扉 経験を知識に変える一問一答』発売
  • マーケ
  • ヒット商品
  • 新ビジネス
  • 小売・EC
  • テクノロジー
  • 日経トレンディ
  • 日経デザイン
  • 日経MJ
  • 日経エンタテインメント!
  • 日経クロストレンドカレッジ
  1. 日経クロストレンド
  2. 【TGS2021】イベントレポート
【TGS2021】イベントレポート

【TGS2021】イベントレポート

2020年に続き、今年もオンライン開催となる「東京ゲームショウ2021 オンライン」の様子を発信します。
    • 2021.10.12
    社会人eスポーツが活性化 企業同士の結びつきが新たな価値生む【TGS2021】 新型コロナで各種イベントの開催が足踏み状態の中、eスポーツと関わりを持つ企業が増えている。「東京ゲームショウ2021 オンライン」の法人向けウェビナー「TGSフォーラム」では、eスポーツに取り組む企業や社会人プロゲーマーを迎え、「企業をつなぐ社会人eスポーツの可能性」について議論した。
    • 2021.10.07
    Facebookらが参入 メタバースの魅力は「めんどくささ」【TGS2021】 米フェイスブックやグリー、米Epic Gamesなど多くの企業が参入して注目が集まる「メタバース」。そもそもメタバースとはなんなのか。なぜ、数々の企業がメタバースを構築しようとしているのか。「東京ゲームショウ2021 オンライン」の主催者番組で明らかになった。
    • 2021.10.05
    実はTGS最多!? 20作品以上出展していた日本電子専門学校【TGS2021】 CGやゲーム、アニメなど、さまざまな学科を持つ日本電子専門学校は、2021年で東京ゲームショウへの出展が26年連続になる。「東京ゲームショウ2021 ONLINE」(TGS2021 ONLINE)でも、学生たちの学びの成果を発表する場としてリアル展示会場にブースを構え、20以上もの作品を発表した。この数は会場内屈指だ。
    • 2021.10.05
    ゲーミングモニター成熟の時代 ベンキューが特色違う3製品を展示【TGS2021】 液晶モニターで多くのユーザーを持つベンキューは、「東京ゲームショウ2021 オンライン」のリアル展示会場に、同社が展開するゲーミングモニター「MOBIUZ」「ZOWIE」、4K HDR対応のゲーミングプロジェクターを出展。同社のゲーミングモニター製品の充実ぶりをアピールするブースとなっていた。
    • 2021.10.05
    世界で100万本出荷の作品も インディーゲームヒットの秘訣とは【TGS2021】 ここ数年、インディーゲームの発掘・育成に関心を寄せるパブリッシャーが増えている。東京ゲームショウ2021 ONLINEのTGSフォーラムでは、世界累計出荷本数100万本を達成したインディーゲーム『天穂のサクナヒメ』と、クリエイターの発掘・育成に注力している講談社、それぞれの担当者が語り合った。
    • 2021.10.04
    ハード、ソフトの充実で伸びるVR利用 目指すは100万本超ゲーム【TGS2021】 「東京ゲームショウ2021 オンライン」では、ビジネス向けウェビナー「TGSフォーラム」を開催した。その1つ「VR(仮想現実)が変革するゲームビジネスの未来」では、メタバースの広がりを含むVRゲーム市場の可能性や展望について、国内のVRゲーム業界をけん引する3人が議論した。
    • 2021.10.04
    コーエーテクモ、16作目『信長の野望・新生』など映像を初公開【TGS2021】 「東京ゲームショウ2021 オンライン」、3日を迎えた2021年10月2日。コーエーテクモゲームスは21時から約2時間にわたって公式番組「【2時間生放送】コーエーテクモ特別番組」を配信。『信長の野望・新生』をはじめ、同社が発売を予定している計4タイトルの最新情報を、映像とともに紹介した。
    • 2021.10.04
    『ニンジャラ』日本一を決める大会が開催 優勝争いは超接戦【TGS2021】 「東京ゲームショウ2021 オンライン」最終日の2021年10月3日に開催された「ニンジャラTGS2021杯 決勝大会」。プレーヤーは自宅からオンラインで参加し、優勝インタビューもZoomで行うという完全オンライン大会は、1位と2位がおよそ200点差という大接戦になった。
    • 2021.10.04
    出演声優がプレー実況 コナミ『ときめきメモリアル Girl's Side』【TGS2021】 コナミデジタルエンタテインメントは2021年10月2日、学園恋愛シミュレーションゲーム『ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart』を「東京ゲームショウ2021 オンライン」公式番組で紹介。声優の國府田マリ子と高野麻里佳によるゲーム実況や、男性声優陣からのコメントが番組を盛り上げた。
    • 2021.10.04
    ゲーミング飲料? モンスターエナジー配布が復活 Apexとコラボ【TGS2021】 会場内でエナジードリンク「モンスターエナジー」を配布する光景がいわば東京ゲームショウの風物詩のようになっているモンスターエナジーブース。「東京ゲームショウ2021 オンライン」では恒例のドリンクの配布とともに、『Apex Legends』とコラボし、抽選で特製グッズが当たるキャンペーンを展開していた。
    • 2021.10.03
    「なりたい職業」ゲーム実況者 その裏側を明かす【TGS2021】 近年、動画コンテンツの視聴時間は増加傾向にあり、その中心は10〜20代の若年層。特にゲーム実況者は、Z世代に大きな影響力を持つ存在となっている。「東京ゲームショウ2021 オンライン」の主催者番組では、人気ゲーム実況者3人をゲストに迎え、職業としてのゲーム実況者の実態を聞いた。
    • 2021.10.03
    バンダイナムコは『リトルナイトメア』の悪夢をブースに再現【TGS2021】 2年ぶりに幕張で開催された東京ゲームショウ2021で、バンダイナムコエンターテインメントは6タイトルを出展。ソーシャルディスタンスを守りながら8台の試遊台を並べ、来場者の注目を集めた。話題は発売間近の『アイドルマスター スターリットシーズン』、2021年のヒット作『リトルナイトメア2』だ。
    • 2021.10.03
    日本ゲーム大賞2021は『ツシマ』と『ライズ』のダブル受賞【TGS2021】 「日本ゲーム大賞 2021」の受賞作が2021年10月2日に発表された。例年、発表授賞式は2日間にわたっていたが、今回はすべての賞をまとめて発表する形式となった。年間作品部門の大賞は『ゴースト・オブ・ツシマ』と『モンスターハンターライズ』の2タイトル。ダブル受賞となったのは14年以来のことだ。
    • 2021.10.03
    セガの『LOST JUDGMENT』 八神探偵事務所で海藤と共にプレー【TGS2021】 「東京ゲームショウ2021 オンライン」リアル展示会場のセガ・アトラスブースは、『バーチャファイターeスポーツ』『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』を展示。今回はその中から『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』の試遊をリポートする。試遊コーナーにはあの人が待っていた。
    • 2021.10.03
    FF創始者と現監督が対談 RPGの魅力は「アナログ性と物語」【TGS 2021】 「東京ゲームショウ2021 オンライン」の主催者番組で「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズの生みの親の坂口博信氏と、現スクウェア・エニックス取締役・吉田直樹氏の対談が実現した。2021年12月には35年目を迎える同シリーズのロングセラーの要因や、手掛けた作品の製作秘話、RPGの魅力を語った。
    • 2021.10.03
    レベルファイブ 公式番組で『メガトン級ムサシ』の魅力を大解剖【TGS2021】 「東京ゲームショウ2021 オンライン」2日目となる2021年10月1日、レベルファイブは21時から公式番組にて「メガトンラボ in TGS 2021」を配信。新作タイトルとなる『メガトン級ムサシ』の魅力を掘り下げ、アニメの見どころやゲームシステムを解説した。
    • 2021.10.03
    アニメ連携で訴求力を高める レベルファイブ『メガトン級ムサシ』【TGS2021】 レベルファイブはNintendo SwitchとPlayStation4で発売予定の新作『メガトン級ムサシ』のプレーアブルデモを、「東京ゲームショウ2021 オンライン」のリアル展示会場内ブースに出展。多彩なパーツからカスタマイズしたロボットを操縦し、敵と戦う爽快なアクションを体験できた。
    • 2021.10.03
    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』 禰豆子も煉獄さんも動かせる!【TGS2021】 東京ゲームショウ2021のセガ・アトラスブースでは2021年10月14日に発売となる『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の試遊台を設置している。映画「無限列車編」の大ヒットに続き、テレビのアニメ新作「遊郭編」も21年12月5日から始まる。そんな中、ファンの期待が高まる新タイトルをいち早く体験した。
    • 2021.10.03
    セガ新作RPGはスマホ向け『シン・クロニクル』 作曲陣が豪華 【TGS2021】 セガは2021年10月1日、「東京ゲームショウ2021 オンライン」の公式番組「セガにゅー #TGSスペシャル」にて、新作RPGを発表した。正式リリースは21年12月15日予定。クローズドβテストの参加者募集を10月7日(木)まで実施するという。
    • 2021.10.03
    スクエニが新作情報11タイトルを一挙公開 海外スタジオ情報も【TGS2021】 スクウェア・エニックスが2021年10月1日の19時から配信した東京ゲームショウ2021 オンライン公式番組「SQUARE ENIX PRESENTS TGS2021」では、同社が発売を予定している新作11タイトルをトレーラーとともに紹介した。番組の進行役はゲーム好きで知られる声優の安元洋貴が務めた。
    • 2021.10.03
    コロナ超え3年越しで実現 日本・サウジアラビアのeスポーツ対戦【TGS2021】 東京ゲームショウ2021 オンライン開催中の2021年9月30日、日本eスポーツ連合(JeSU)は幕張メッセのリアル展示会場内で発表会を開き、日本とサウジアラビアの発展と振興、両国間の友好を深めることを目的としたeスポーツ国際大会「日本・サウジアラビアeスポーツマッチ」について発表した。
    • 2021.10.03
    一般客なしの幕張メッセにコンパニオン KONAMIが目を引く演出【TGS2021】 「東京ゲームショウ2021 オンライン」(TGS2021 ONLINE)のリアル展示会場では、コナミデジタルエンタテインメントがブースを設け、『パワプロクンポケットR』『遊戯王マスターデュエル』『eFootball2022』を展示した。オンラインの公式番組は『遊戯王マスターデュエル』が話題の中心だったが、会場で目を引いたのは『パワプロクンポケットR』だ。
    • 2021.10.03
    Steam版『モンスターハンターライズ』 ワイド画面に圧倒される【TGS2021】 東京ゲームショウ2021(TGS2021)のカプコンブースでは、パソコン用ゲームプラットフォームSteam版の『モンスターハンターライズ』試遊ブースを設けている。TGS2021開催に向けた日本経済新聞の記事で、辻本春弘社長はPC向けゲームを強化すると話している。同社の本気度を体感してみた。
    • 2021.10.03
    『パズドラ』日本一を決める大会は若手選手の下剋上の場に【TGS2021】 2021年10月2日に開催された「パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2021 ONLINE」。賞金総額500万円と「パズドラ」日本一の栄誉を賭けたトーナメント形式の大会は、予選から優勝候補が消えていく大波乱の展開に。頂点に立ったのは、新進気鋭の若手プロプレーヤーだった。
    • 2021.10.02
    社会人なら誰でも参加できる NTTe-Sportsが「B2eリーグ」設立【TGS2021】 eスポーツ関連事業を手がけるNTTe-Sports(東京・新宿)が、社会人向けのeスポーツリーグ「B2eLEAGUE」(B2eリーグ)を設立する。社会人であれば誰でも参加でき、会社名を名乗る必要もない。2021年10月1日に「東京ゲームショウ2021 オンライン」の公式番組で設立目的などを発表した。
    • 2021.10.02
    マヂカルラブリーが会場の熱気をリポート 初のオンラインツアー【TGS2021】 ネットとオンラインのハイブリッド開催となった「東京ゲームショウ2021 オンライン」では、新たな試みとして「オンライン体験ツアー」を実施している。プレスやインフルエンサー向けに設営された試遊・展示ブースを、自宅にいながらライブ映像で楽しむことができるという内容だ。
    • 2021.10.02
    バンダイナムコが公式番組で「アイマス」新作情報を一挙公開【TGS2021】 バンダイナムコは、2021年10月1日の20時から公式番組「アイドルマスター スターリットシーズン スターリットレポート特大号~TGS2021出張スペシャル~」を配信。発売を直前に控えた『アイドルマスター スターリットシーズン』を、開発者と人気声優が実際にプレーしながら新情報を発表した。
    • 2021.10.02
    芸人「NOモーション。」は強かった! 趣向を凝らしたセガの展示【TGS2021】 東京ゲームショウ2021(TGS2021)会場のセガ・アトラスブースでは、単に試遊できるだけでなく、より楽しむための「仕掛け」を多数用意していた。例えば、格闘ゲームが得意な芸人が対戦の実況中継をしてくれるといった演出で、YouTuberなどインフルエンサーが配信しやすくする工夫が見て取れた。
    • 2021.10.02
    『真・三國無双8 Empires』など人気作を体験、コーエーテクモゲームス【TGS2021】 「東京ゲームショウ2021 オンライン」の幕張メッセ会場内のコーエーテクモゲームスのブースでは、国盗りシミュレーションと一騎当千の爽快アクションの両方が楽しめる『真・三國無双8 Empires』を中心に、趣の異なる3つのタイトルの試遊台を用意。同社の方向性の幅広さを打ち出す構成になっていた。
    • 2021.10.02
    世界で再注目される日本のゲーム市場 グローバル化が後押し【TGS2021】 「東京ゲームショウ2021 オンライン」のネット配信は、ゲームメーカー各社が新製品などを紹介する番組が主体だが、業界トレンドやビジネスを展望するセミナーもある。2021年10月1日の番組では世界各国のゲーム編集者が集い、各国で人気の日本製ゲームを挙げ、その理由やトレンドを語った。
    • 2021.10.02
    コナミ『遊戯王マスターデュエル』 最速のデモプレイ映像を配信【TGS2021】 コナミデジタルエンタテインメントは2021年9月30日、「東京ゲームショウ2021 オンライン」公式番組で『遊戯王マスターデュエル』など最新情報を発表。人気YouTuberのはじめしゃちょーも登場して盛り上げた。
    • 2021.10.01
    動画レポ:最新の格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XV」に挑戦【TGS2021】 格闘ゲームを得意とする「岡ちゃん」ことライターの岡安学氏はSNKブースで『THE KING OF FIGHTERS XV』に挑戦。2022年2月の発売を予定する最新のゲームだ。いち早く最新のゲームを実際に試すことができるという東京ゲームショウの楽しさを満喫した。THE KING OF FIGHTERS XV
    • 2021.10.01
    カプコン、オンライン番組でモンハンの新情報を発表【TGS2021】 カプコンが2021年9月30日22時から配信したTGS2021の公式番組「カプコン オンラインプログラム モンスターハンタースポットライト」で、「モンスターハンター」シリーズ各作品の大型アップデート情報などを次々に発表。開発秘話やミニ音楽ライブなどもあり、充実の1時間だった。
    • 2021.10.01
    マイクロソフト、パソコンやiPhoneで遊べるXbox Cloud Gaming開始【TGS2021】 マイクロソフトは2021年9月30日、「東京ゲームショウ2021 オンライン」の公式番組で、日本でクラウドゲーミングサービス「Xbox Cloud Gaming」を正式にサービスを開始すると発表した。Windowsパソコン、iPhone、iPad、Android搭載スマホなど様々なデバイスでXboxのゲームが楽しめるサービスだ。
    • 2021.10.01
    動画レポ:発売直後の『LOST JUDGMENT』 実は優しいコワモテ説明員が指南【TGS2021】 東京ゲームショウ2021の2日目。「岡ちゃん」ことライターの岡安学氏は前日に続きセガ・アトラスブースへ。『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』を試遊した。主演・木村拓哉の主人公が町中を暴れまくる人気ゲームだ。ブース内には通常の説明員とは異なる雰囲気の男性が待ち構えていた。
    • 2021.10.01
    動画レポ:お笑い芸人「NOモーション。」とバーチャファイターでガチ対決【TGS2021】 いよいよ開幕した東京ゲームショウ2021。「岡ちゃん」ことライターの岡安学氏が会場のオープンと同時に飛び込んだのは、セガ・アトラスブース。その中では格闘ゲームのモノマネが得意なだけでなく、実際のゲームの腕前にも定評があるお笑いコンビ「NOモーション。」が待ち構えていた。
    • 2021.10.01
    クリエイターが語るゲーム世界の大変革 ゲームショウ基調講演【TGS2021】 2021年9月30日、「東京ゲームショウ2021 オンライン」(TGS2021 ONLINE)の基調講演「それでも、僕らにはゲームがある。」が配信された。カプコン、バンダイナムコ、KONAMI……ゲーム業界の第一線で活躍するのゲームクリエイターから見た、いま業界に起こっている変革とは?
    • 2021.10.01
    ゲームショウ初のVR会場 回遊がゲームになる想像以上の面白さ【TGS2021】 オンライン開催2年目となる「東京ゲームショウ2021 オンライン」。コロナ禍の影響で20年に続きオンラインでの開催となったが、21年は新たな取り組みとして史上初のVR会場を用意した。「VR」とうたってはいるが、 VRヘッドセットがなくても参加可能だ。
    • 2021.10.01
    動画レポ:パワプロで戦車戦? ゲームショウ会場に華やかなブースが再来【TGS2021】 東京ゲームショウ2021会場のほぼ中心地。「岡ちゃん」ことライターの岡安学氏が訪れたのはコナミデジタルエンタテインメントのブース。家族や友人と楽しめる『パワプロクンポケットR』に加わった選手育成の新モード「サイバーバル」に挑戦した。
    • 2021.10.01
    動画レポ:PC版『モンスターハンターライズ』 ワイド&高画質に感動【TGS2021】 東京ゲームショウ2021の会場で、カプコンは人気ゲーム『モンスターハンターライズ』のパソコン版(22年1月発売予定)を展示。4K解像度やウルトラワイドディスプレイへの出力に対応している。「岡ちゃん」ことライターの岡安学氏はブース内で試遊し、その高画質さを実感した。

この記事のタグ

  • 顧客層拡大
  • ブランド価値向上
  • 商品開発
  • マーケ
  • 玩具・ゲーム
  • eスポーツ
  • ヒット商品

関連特集・連載

  • SNS運用者必見! マンスリー最新情報
    SNS運用者必見! マンスリー最新情報 人気
    • 更新日 2023.05.30
    • 最新回
    SNS運用者必見! 主要SNS最新動向を徹底解説【23年4月】
    続きを読む
  • 心理×デザイン
    心理×デザイン 予告
    • 全7回
  • ブランド競合の新定義「アリーナ」
    ブランド競合の新定義「アリーナ」 人気
    • 全3回
    • 更新日 2023.05.29
    • 第1回
    • 有料記事
    「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
    続きを読む
  • 得する旅行術
    得する旅行術 予告
    • 全4回
もっと見る

お知らせ

  • 今週の特集
    伝わるプレゼン
    伝わるプレゼン
  • 特集予告
    【6月予告】「世代マーケ」を再考、サブスク&BtoBマーケも深掘り
    【6月予告】「世代マーケ」を再考、サブスク&BtoBマーケも深掘り
  • 【6/23開催】オンラインセミナー
    SNS時代に嫌われないメルマガとは~ビームスの山崎氏とWACUL安藤氏が激論~
    SNS時代に嫌われないメルマガとは~ビームスの山崎氏とWACUL安藤氏が激論~
  • トレンドマップ調査2023
    発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
    発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査

有料会員記事ランキング

    • 1
      インサイド
      「市場調査は一切しない」 それでもヒット連発、Fujikoの商品開発
      「市場調査は一切しない」 それでもヒット連発、Fujikoの商品開発
    • 2
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 3
      SNS運用者必見! マンスリー最新情報
      SNS運用者必見! 主要SNS最新動向を徹底解説【23年4月】
      SNS運用者必見! 主要SNS最新動向を徹底解説【23年4月】
    • 4
      インサイド
      シニアのデジタル接点、必須は“QR” 人気宿泊予約サイトの極意
      シニアのデジタル接点、必須は“QR” 人気宿泊予約サイトの極意
    • 5
      インサイド
      小型チェーンソーがなぜ浮上? 40代・50代のネクストトレンド4選
      小型チェーンソーがなぜ浮上? 40代・50代のネクストトレンド4選
    • 6
      ブランド競合の新定義「アリーナ」
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
    • 7
      「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
    • 8
      ブランド競合の新定義「アリーナ」
      「LINE」「味の素」「任天堂」が上位 「享受価値」で想起率高いブランド
      「LINE」「味の素」「任天堂」が上位 「享受価値」で想起率高いブランド
    • 9
      仕事に役立つ知識の「書棚」
      カスタマーサクセスと解約率 顧客の声のフィードバックを使命に
      カスタマーサクセスと解約率 顧客の声のフィードバックを使命に
    • 10
      「日経MJ」トレンド面から
      本格国産サメ映画の逆襲 『ニンジャVSシャーク』はなぜ生まれた
      本格国産サメ映画の逆襲 『ニンジャVSシャーク』はなぜ生まれた

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 2
      伝わるプレゼン
      「くまモン」はロゴのおまけだった 生みの親が明かすプレゼン術
      「くまモン」はロゴのおまけだった 生みの親が明かすプレゼン術
    • 3
      「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
    • 4
      ブランド競合の新定義「アリーナ」
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
    • 5
      仕事に役立つ知識の「書棚」
      カスタマーサクセスと解約率 顧客の声のフィードバックを使命に
      カスタマーサクセスと解約率 顧客の声のフィードバックを使命に
    • 6
      基礎から学ぶ! インサイトユニバーシティ
      ChatGPTでインサイトは発見できる? マーケ業務に生かす方法
      ChatGPTでインサイトは発見できる? マーケ業務に生かす方法
    • 7
      未来消費カレンダー新着情報
      23年6月「東京おもちゃショー2023」開催 未来消費カレンダー
      23年6月「東京おもちゃショー2023」開催 未来消費カレンダー
    • 8
      隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
      丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
      丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
    • 9
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
    • 10
      隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      技術、マーケ、消費の「トレンドマップ」
      発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
      発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
    • 2
      隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
    • 3
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 4
      基礎から学ぶ! インサイトユニバーシティ
      ChatGPTでインサイトは発見できる? マーケ業務に生かす方法
      ChatGPTでインサイトは発見できる? マーケ業務に生かす方法
    • 5
      隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
      丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
      丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
    • 6
      ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
    • 7
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
    • 8
      Z世代 α世代 「私たちのリアル」
      α世代に4つの特性 「2030年の理想の生活」で見える世代差とは?
      α世代に4つの特性 「2030年の理想の生活」で見える世代差とは?
    • 9
      インサイド
      森永リプトン刷新で史上最多「ご意見」 恋愛アニメで復活PRの真意
      森永リプトン刷新で史上最多「ご意見」 恋愛アニメで復活PRの真意
    • 10
      インサイド
      ツインバード社長 ブランド刷新に博報堂デザイナーを入れた理由
      ツインバード社長 ブランド刷新に博報堂デザイナーを入れた理由

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

人気記事ランキング

    • 1
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
    • 2
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
    • 3
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 4
      インサイド
      「市場調査は一切しない」 それでもヒット連発、Fujikoの商品開発
      「市場調査は一切しない」 それでもヒット連発、Fujikoの商品開発
    • 5
      ブランド競合の新定義「アリーナ」
      「LINE」「味の素」「任天堂」が上位 「享受価値」で想起率高いブランド
      「LINE」「味の素」「任天堂」が上位 「享受価値」で想起率高いブランド
    • 6
      インサイド
      小型チェーンソーがなぜ浮上? 40代・50代のネクストトレンド4選
      小型チェーンソーがなぜ浮上? 40代・50代のネクストトレンド4選
    • 7
      SNS運用者必見! マンスリー最新情報
      SNS運用者必見! 主要SNS最新動向を徹底解説【23年4月】
      SNS運用者必見! 主要SNS最新動向を徹底解説【23年4月】
    • 8
      インサイド
      シニアのデジタル接点、必須は“QR” 人気宿泊予約サイトの極意
      シニアのデジタル接点、必須は“QR” 人気宿泊予約サイトの極意
    • 9
      伝わるプレゼン
      「くまモン」はロゴのおまけだった 生みの親が明かすプレゼン術
      「くまモン」はロゴのおまけだった 生みの親が明かすプレゼン術
    • 10
      キャッシュレス決済“世紀の大転換”
      「ANA Pay」大幅刷新の狙い 大経済圏への野望は実現可能か?
      「ANA Pay」大幅刷新の狙い 大経済圏への野望は実現可能か?

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
    • 2
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 3
      伝わるプレゼン
      「くまモン」はロゴのおまけだった 生みの親が明かすプレゼン術
      「くまモン」はロゴのおまけだった 生みの親が明かすプレゼン術
    • 4
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
    • 5
      「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
    • 6
      ブランド競合の新定義「アリーナ」
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
    • 7
      2023年上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測
      5000円超の高級クルトガも登場 最新文具、23年上半期ヒット公開
      5000円超の高級クルトガも登場 最新文具、23年上半期ヒット公開
    • 8
      未来消費カレンダー新着情報
      23年6月「東京おもちゃショー2023」開催 未来消費カレンダー
      23年6月「東京おもちゃショー2023」開催 未来消費カレンダー
    • 9
      海外最新トレンドを追え!
      「ヤポンティー」の正体 米ホールフーズが23年トレンドフードに
      「ヤポンティー」の正体 米ホールフーズが23年トレンドフードに
    • 10
      ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
    • 2
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
    • 3
      技術、マーケ、消費の「トレンドマップ」
      発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
      発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
    • 4
      Hot Topics
      300kmの“散歩”配信でプロゲーマー・梅原大吾が感じたこと
      300kmの“散歩”配信でプロゲーマー・梅原大吾が感じたこと
    • 5
      ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
    • 6
      Hot Topics
      梅原大吾が語る「配信者」としての価値と「スト6」への期待
      梅原大吾が語る「配信者」としての価値と「スト6」への期待
    • 7
      インサイド
      ツインバード社長 ブランド刷新に博報堂デザイナーを入れた理由
      ツインバード社長 ブランド刷新に博報堂デザイナーを入れた理由
    • 8
      隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
    • 9
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 10
      旬な人
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

お薦め情報[PR]

デジタル雑誌

  • 2023年6月号
    日経クロストレンド 「note」「Discord」マーケティング
    「note」「Discord」マーケティング
  • 2023年6月号
    日経デザイン 伝わるプレゼン
    伝わるプレゼン
  • 2023年6月号
    日経トレンディ 最新10大トレンド予測
    最新10大トレンド予測
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 1
    「日経トレンディ」 Pick Up!
    「日経トレンディ」 Pick Up!
  • 2
    インサイド
    インサイド
  • 3
    伝わるプレゼン 全11回
    伝わるプレゼン
  • 4
    ブランド競合の新定義「アリーナ」 全3回
    ブランド競合の新定義「アリーナ」
  • 5
    「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
    「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
もっと見る

クリップランキング

  • 1
    ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
    公開!「マーケター版ChatGPT汎用プロンプト」 note深津氏が直伝
    公開!「マーケター版ChatGPT汎用プロンプト」 note深津氏が直伝
  • 2
    常識崩壊 「証拠」が語るマーケの真実
    「購入意向」の落とし穴 マーケ調査で役立たない理由とは
    「購入意向」の落とし穴 マーケ調査で役立たない理由とは
  • 3
    ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
    ChatGPTで「N=1マーケ」も劇的に進化する? 西口氏が5つの提言
    ChatGPTで「N=1マーケ」も劇的に進化する? 西口氏が5つの提言
  • 4
    ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
    【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
    【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
  • 5
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
もっと見る

事例データベース

タグ検索で、データベースから先進事例を探せます。

食品 ヒット商品 の事例
  • 1
    「日経トレンディ」 Pick Up!
    ペヤング「売れ筋ランキング」 珍味連発、23年はアパともコラボ
    ペヤング「売れ筋ランキング」 珍味連発、23年はアパともコラボ
  • 2
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
  • 3
    イノベーターズ・クロス
    継続購入率90%の食べられる「バラ」D2C 顧客の不安を徹底排除
    継続購入率90%の食べられる「バラ」D2C 顧客の不安を徹底排除
  • 4
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
    丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
  • 5
    2023年上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測
    明治キシリッシュも「ガム」から鞍替え グミ市場にヒット続々
    明治キシリッシュも「ガム」から鞍替え グミ市場にヒット続々
もっと見る
<![CDATA[独自調査で判明、「今後伸びるビジネス」は? 22年上半期ランキング]]> <![CDATA[楽天市場で1位を連発する謎のショップ 中小店舗の勝ち方とは]]> <![CDATA[価格3倍にしたのに爆売れの切り餅 リブランディング成功の秘密]]> <![CDATA[LINE活用に5つの新常識 「友だち」数を追うのはやめよ]]> <![CDATA[ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは]]> <![CDATA[InstagramでZ世代が“保存”したくなる2つのコツ Z世代が解説]]> <![CDATA[東急ストアがアプリ終了しLINE強化 失敗乗り越え来店頻度1.4倍]]> <![CDATA[LINEメッセージ配信の鉄則 必ず成果が出る「設計図」を公開]]> <![CDATA[なぜABテストは成果が出ないのか? 実行すべきは「前後比較」]]> <![CDATA[人気D2Cに学ぶ「売らない店」の作り方 3つのポイントで事業設計]]>

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

外食 の人気記事
  • 1
    仕事に役立つ知識の「書棚」
    サイゼリヤ元社長「給与は増える。例えば社員を3種類にすればいい」
    サイゼリヤ元社長「給与は増える。例えば社員を3種類にすればいい」
  • 2
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
  • 3
    仕事に役立つ知識の「書棚」
    サイゼリヤ元社長「配膳ロボはコスパが悪い。DXの前にアナログ」
    サイゼリヤ元社長「配膳ロボはコスパが悪い。DXの前にアナログ」
  • 4
    「日経MJ」トレンド面から
    「5割値上げ」でも客足が途絶えない焼き鳥チェーン 何をしたのか
    「5割値上げ」でも客足が途絶えない焼き鳥チェーン 何をしたのか
  • 5
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
    丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
もっと見る
  • 日経BPのメディア横断特設サイト
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

動画セミナー

  • ANAと専門家が明かす インスタのフォロワーが増える方法
    企業のインスタフォロワー増加策
    ANAと専門家が明かす インスタのフォロワーが増える方法
  • 星野リゾートのZ世代マーケ 若者へのアプローチ法
    星野リゾートの実践から学ぶ、「Z世代」を顧客にする極意
    星野リゾートのZ世代マーケ 若者へのアプローチ法
もっと見る

マーケ担当が読んだランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • 1
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
  • 2
    技術、マーケ、消費の「トレンドマップ」
    発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
    発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
  • 3
    「新・消費者」の研究
    ユニクロのバッグが「TikTok」でバカ売れ 背景に3つの消費者心理
    ユニクロのバッグが「TikTok」でバカ売れ 背景に3つの消費者心理
  • 4
    ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
    ChatGPTで「N=1マーケ」も劇的に進化する? 西口氏が5つの提言
    ChatGPTで「N=1マーケ」も劇的に進化する? 西口氏が5つの提言
  • 5
    常識崩壊 「証拠」が語るマーケの真実
    「購入意向」の落とし穴 マーケ調査で役立たない理由とは
    「購入意向」の落とし穴 マーケ調査で役立たない理由とは
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 1
    日野自動車と三菱ふそう、経営統合で基本合意
  • 2
    「らくらくホン」のFCNTが民事再生 負債約1300億円
  • 3
    トヨタとダイムラー、商用車提携 日野自・三菱ふそう統合
  • 4
    トヨタが首位、信越化学は初のトップ10入り 最終損益
  • 5
    岸田首相、長男の翔太郎秘書官を更迭 識者はどう見たか

未来消費カレンダー

新着21 件 / 現在6,715 件

05/31
ニフティ、光IP電話サービス「@nifty光電話」をオプション提供
06/01
MUFGなど、保有施設を「MUFGパーク(仮称)」として一般開放
06/01
「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」が開業
06/01
東急など、クレジットカードのタッチ決済を活用した実証実験開始
06/01
5G Homestyleを体験できる「LIVINGTOWN みなとみらい」が開業
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
  • 音声で聴くポッドキャスト番組
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
  • 仕事で使えるパワポデータを提供
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
  • 編集長や編集部員が記事を解説
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
日経BP イベント&セミナー
  1. 日経クロストレンド
  2. 【TGS2021】イベントレポート
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • オプトアウトについて
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 取材・報道・出版憲章
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2023 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この記事は会員限定(無料)です。

今すぐ続きを読む
会員登録(無料)
会員の方はこちら
ログイン

登録会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

有料会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

有料会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約