
- 全3回
プロバスケチームに学ぶデジタル戦略
-
- 第1回
- 2021.09.30
6つのSNSを駆使し、YouTube登録者数27倍に Bリーグチームの挑戦 今や企業の経営戦略や販売促進において欠かせない「SNSマーケティング」。顧客と継続的なコミュニケーションを取るのに効果的と分かってはいても、その運用や活用方法に悩んでいる企業も多いだろう。そんな中、プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」に所属する川崎ブレイブサンダース(川崎市)は、SNSを顧客の属性に合わせて使い分け、新規の顧客獲得や既存ファンの満足度を高めることに成功している。本特集では彼らのSNS・デジタルマーケティング戦略を読み解く。 -
- 第2回
- 2021.09.30
TikTokで210万再生稼ぐ、DeNA川崎ブレイブサンダースのSNS戦略 B.LEAGUEに所属するプロバスケットボールチームの川崎ブレイブサンダース(川崎市)は、デジタル戦略に力を入れている。今回は主にTikTokの戦略についてひもとく。DeNA川崎ブレイブサンダース事業戦略マーケティング部 部長の藤掛直人氏は、「TikTokによるスポーツクラブプロモーションは、認知拡大において思っていた以上にポテンシャルがある」と語る。 -
- 第3回
- 2021.10.01
選手の食事をファンが提案 継続率90%超、驚異のオンラインサロン B.LEAGUEに所属するプロバスケットボールチーム・川崎ブレイブサンダース(川崎市)のデジタル戦略に迫る本特集。前回まではSNSマーケティングの成功の秘密について解説してきたが、今回は継続率90%超を誇るオンラインサロンの運用方法を深掘りする。