2021年9月3日発売の「日経トレンディ2021年10月号」では、「新興小売りチェーン」を特集。イケアの都市型店舗では、ガジェット関連のグッズに力を入れている。21年7月発売の「ノールドメルケ ワイヤレス充電パッド(トリプル)」は3台同時にワイヤレス充電ができ、スマート照明の基本キット「トロードフリ ゲートウェイキット ホワイトスペクトラム」はスマホ操作で光色を変化させることが可能だ。こうした機能性の高いブレイク必須の5商品を紹介する。

※日経トレンディ2021年10月号の記事を再構成

前回(第2回)はこちら

 スウェーデン発の家具小売り大手「IKEA(イケア)」が、都内の一等地に出店攻勢をかけている。原宿と渋谷に続いて、2021年4月には新宿店をオープン。売り場面積は郊外店の約5分の1以下とコンパクトながら、イケアの世界観を象徴し持ち帰りもしやすい製品を数多く取りそろえている。

コストコ、カルディ、アマゾン…ブレイク予測

 イケアに縁が無かった若者層を取り込むことを狙って都市型店舗で力を入れるのが、ガジェット関連のグッズである。ヒットする可能性が高いのがワイヤレス充電パッドだ。21年7月発売の「ノールドメルケ ワイヤレス充電パッド(トリプル)」は、スマホをパッド上に置くだけで、ケーブル要らずで3台同時に充電できるというもの。iPhoneであれば、8以降のモデルがワイヤレス充電に対応している。

 注目すべきはその価格で4999円(税込み、以下同)。家電量販店で売られているワイヤレス充電パッドは1台に対応したモデルが中心で、価格も1500円以上するのが一般的。3台対応の本製品は、かなりお買い得だ。ちなみに以前から発売している1台用の「リヴボイ ワイヤレス充電器」も価格は699円と安い。

ブレイク予測1 多機能ワイヤレス充電器

ノールドメルケ ワイヤレス充電パッド(トリプル)

3台同時に、それぞれ最大出力5ワットのワイヤレス充電が可能な充電器。充電できるのはQi規格に準拠したスマホなど。実勢価格4999円。

達人の評価/コルク部を外すと、イケアの対応家具などに埋め込めるのがポイント(森井ユカ氏)
達人の評価/コルク部を外すと、イケアの対応家具などに埋め込めるのがポイント(森井ユカ氏)

リヴボイ ワイヤレス充電器

Qi規格に準拠した最大5ワットの安価なワイヤレス充電器。USBタイプCケーブルは別途用意する必要がある。色はホワイトもラインアップする。実勢価格699円。

オスクストーム 40W USB充電器

タイプCが1つ、タイプAが2つ備わったUSB充電器。タイプCは最大出力30ワットなので、ノートPCの電源としても使える。実勢価格2499円。

この記事は会員限定(無料)です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
11
この記事をいいね!する