
- 全5回
コストコ、カルディ、アマゾン…ブレイク予測
-
- 第1回
- 2021.09.17
コストコで次にブレイクするのはこの14商品 日本仕様も魅力大 2021年9月3日発売の「日経トレンディ2021年10月号」では、「新興小売りチェーン」を特集。日本上陸から22年目を迎えた「COSTCO(コストコ)」は、プライベートブランドを中心に日本仕様のラインアップ強化に力を入れている。コストコで今後ブレイク必至の14商品を紹介する。 -
- 第2回
- 2021.09.21
カルディ21年秋冬、注目は「異国ライス」「ゴージャス調味料」 2021年9月3日発売の「日経トレンディ2021年10月号」では、「新興小売りチェーン」を特集。膨大な食品を陳列する食品専門スーパー「カルディコーヒーファーム」。既存商品も含め、2021年秋冬シーズンに売れ筋となりそうな商品を選んだ。中東の伝統的な炊き込みご飯「マクルーベ」を作るためのご飯のもとや、ゴージャスな調味料「オマール海老めんつゆ」など、新顔は要チェックである。 -
- 第3回
- 2021.09.22
イケア都市型店の今後の売れ筋 意外なガジェット系でヒットの予兆 2021年9月3日発売の「日経トレンディ2021年10月号」では、「新興小売りチェーン」を特集。イケアの都市型店舗では、ガジェット関連のグッズに力を入れている。21年7月発売の「ノールドメルケ ワイヤレス充電パッド(トリプル)」は3台同時にワイヤレス充電ができ、スマート照明の基本キット「トロードフリ ゲートウェイキット ホワイトスペクトラム」はスマホ操作で光色を変えられる。こうした機能性の高いブレイク必須の5商品を紹介する。 -
- 第4回
- 2021.09.24
ニーズの先取りがイオンの信条 他で買えないPB商品多数 2021年9月3日発売の「日経トレンディ2021年10月号」では、「新興小売りチェーン」を特集。消費者のニーズを先取りした全く新しい商品も取りそろえるイオンの「トップバリュ」。手間なく調理できるキューブ型の冷凍魚「パパっとできるお魚おかず」や、全身丸ごと疲労回復できるとうたう「セリアント ウェア」など、今後ブレイクしそうな9商品を紹介する。 -
- 第5回
- 2021.09.27
Amazonベーシックはまとめ買いがお得 重い商品を買うが吉 2021年9月3日発売の「日経トレンディ2021年10月号」では、「新興小売りチェーン」を特集。通販サイトのアマゾンが展開する「Amazonベーシック」では、日用品から家具まで多様な商品を販売している。まとめ買いに適した乾電池や、安価かつカラーバリエーション豊富な文房具。重くて運びにくい筋トレグッズでも自宅に届けてくれるのが利点だ。ブレイク必至の11商品をまとめた。